最新更新日:2024/06/25
本日:count up68
昨日:223
総数:738314
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

2年 理科 「植物の体のつくりとはたらき」

 生物の体のつくりとはたらきについて学習しています。1学期は細胞につて学習をしてきました。これかrは、植物にスポットをあて、生命活動について、体のつくりを理解し、説明できるようになることを目指して、学習をすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 数学 「1学期の復習」

 昨日から2学期が始まっていますが、授業は、すでに通常モードです。1学期に学習した内容を、確認しました。夏休みに学習を積み重ねた成果が発揮されたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症に注意

 昨夜はPTA運営協議会が開催され、奉仕作業や学校行事への協力等、熱心な協議がなされました。子どもたちの教育活動をサポートしていただき、心より感謝申し上げます。
 気持ちの良い青空ですが、今日も強い日差しが照りつけています。熱中症に注意して、教育活動をすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)の予定

今日は5時間で、給食はありません。お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定

 自分のからだの成長を知ることは、健康管理をすすめる上で重要となります。今日は全学年で身体測定を行いました。計測後、健康手帳に記録を記入し、成長・発育の状況を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 今年の夏は暑かったですが、今日も残暑が厳しいです。その中でも、みんな、とてもしっかりとした態度です。3名の生徒代表の言葉は、頑張っていきたいことが明確に表現されていて、立派でした。また、始業式の後には表彰が行われ、この夏休みに入賞した卓球部と吹奏楽部に賞状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まります

 34日間の夏休みが終了し、今日から2学期です。久しぶりに再会する生徒たちの笑顔を見ると、嬉しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(木)の予定

 今日は午前で終了となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国大会で健闘

 昨日(8月22日)、愛媛県松山市で開催しています中体連陸上競技の全国大会に、本校の3年生が出場しました。種目は男子200mです。惜しくも予選を通過することはできませんでしたが、全国の強豪が集まる中で奮闘しました。これで、本年度の夏の中体連、諸コンクールは終了になります。今まで努力を重ねてきた3年生の皆さん、結果にかかわらず、きっと多くのことを学んできたことと思います。皆さんに大きな拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1

夏季休業 最終日

 最初はたっぷりあると感じた夏休みも、あっという間に過ぎていきました。今日も部活動で頑張っている姿をたくさん見かけました。明日から学校再開です。2学期も、仲間とのかかわりの中で、様々な感動を味わうことができるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業 32日目

 早いもので、学校が再開する週となりました。活動を再開した部活動もあります。もしかしたら、夏休みの課題がたくさん残っている人もいるかもしれません。困ったことがありましたら、遠慮なく学校に相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季休業 20日目

 台風の影響を受け、朝から激しい雨が降ったりやんだりしています。昨日は陸上競技の中体連東海大会が三重県で開催され、本校の生徒2名が出場しました。二人とも予選を勝ち抜き、決勝に進出しました。200mの男子生徒は見事に7位入賞を果たしました。全国での活躍を楽しみにしています。また、クラブチーム所属で1500mに出場した女子生徒は、2年生ながら3年生に混じり9位と健闘しました。二人とも、素晴らしい活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピア・サポーター研修

 富中では、生徒が主体となり、ピア・サポートの活動が行われています。ピアとは、仲間・同僚のことで、仲間同士で相互に支え合う活動になります。富中のピア・サポートをリードするサポーターの生徒を対象に、講師をお招きして研修会を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業 19日目

 気がつけば、夏休みも半分を過ぎました。明日以降、台風の影響が心配です。今日は、ピア・サポーターの研修があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業 15日目

 今日も部活動はお休みです。駿東地区全小中学校で、研修会が行われます。本校職員も、午前中は駿東地区内の各校にわかれ、研修をします。午後からは、本校に戻り、引き続き研修になります。
画像1 画像1

市長表敬訪問

 8月3日、中体連で東海大会・全国大会に出場する裾野市内の生徒が、裾野市長へ表敬訪問を行いました。本校からは、陸上競技で全国・東海大会に出場する男子生徒と、東海大会に出場する女子生徒が参加しました。選手の紹介や本人の決意表明が行われた後、市長より激励の言葉をかけていただきました。今までの練習の成果をしっかりと発揮するとともに、ぜひ、晴れの舞台を楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業 14日目

 久しぶりに富士山がすっきりと見えました。今日も、部活動はお休みとなります。
画像1 画像1

中体連県大会 〜女子卓球〜

 昨日(8月1日)、エコパアリーナで、女子卓球個人戦の県大会が行われました。本校からは、地区大会を勝ち抜いた2名の生徒が出場しました。残念ながら一回戦で敗退しましたが、強豪相手に全力で戦うことができました。
画像1 画像1

夏季休業 13日目

 今日から8月4日(金)までの3日間、部活動はお休みとなります。職員は、校内の片付けと学習会を行います。また、この3日間は、出張も多いです。
画像1 画像1

夏季休業 12日目

 今日も暑くなりそうです。いつになったら、涼しい日が来るのでしょう? 今日は女子卓球部が個人戦で県大会です。頑張ってください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 帰りの会終了16:00
9/25 放課後リハーサル(ステージの部)16:30まで
帰りの会終了15:55
9/26 放課後リハーサル(ステージの部)16:30まで
帰りの会カラー練習終了16:00
9/27 放課後リハーサル(ステージの部)16:30まで
帰りの会終了15:10
9/28 放課後リハーサル(ステージの部)16:30まで
帰りの会前日準備終了15:35
部活動関係
9/22 部活開始16:10
9/25 部活開始16:00
9/26 部活開始16:05
9/27 部活開始15:15
9/28 部活動なし
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145