黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.21 みんなで「わ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目)算数の「いろいろなかたち」で、グループで、箱を積み上げて作品を作りました。形の特徴をいかして、組み合わせを考えることができました。
(2枚目)音楽で「うみ」の鑑賞をしました。曲を聞いて、情景を想像して絵をかいたり、どんな感じがするか言葉であらわしたりしました。
(3枚目)算数の「いくつといくつ」のテストがありました。3度目の算数のテストでしたが、落ち着いて、真剣に取り組むことができました。

6.21 Let’s go!(5年生)

(1・2枚目の写真)社会「食料生産」
 農産物、畜産物、米などの生産地を調べました。

(3・4枚目の写真)図画工作「写生画」
 作品の鑑賞会をしました。友達の作品のよい所をしっかりとまとめることができました。

(5・6枚目の写真)体育「バスケットボール」
 クラスで6チームに分かれて試合をしました。同じチームで声をかけ合いながら、試合を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 野外教室に向けて(5年生)

 野外教室が、いよいよ来週の金曜日に迫り、準備も大詰めを迎えています。
 実行委員の打合せ、クラスのスタンツの準備、トワリングの練習など、放課にも活動することもありますが、みんな前向きな気持ちで取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 授業について(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は、経験の浅い先生方の授業をアドバイザーの先生に参観していただき、指導をしていただきました。
 教師にとって、いちばん大切なことは「授業力をつけること」です。
 そのためには、何度も何度も授業を観ていただいて、指導を受けることが必要です。
 回数を重ねるごとに、確実に授業がスムーズに流せるようになってきていて、若い先生方の吸収力に驚かされます。

 午後は、本校の先生が、市内の初任者のために体育の示範授業を公開しました。
 こちらは、自分のもっている授業力を、なんとか初任者に伝えようとがんばっていました。終わった後で
「やっぱり授業は楽しいです!」
と言ってくれました。
 そんなふうに言えるから、授業が上手になってきたのだと思います。
 今日、この授業を観た初任の先生方が、「こんな授業ができるようになりたいな」と思ってくれていたらいいな・・そして、いつか示範授業をする側の先生に成長してくれるといいなと思います。
  

6.21 今日の給食

今日の給食は

 ごはん 牛乳 白身魚のえのきだれ 小松菜の煮びたし とうがん汁 でした。

 今日は「だしを味わう日」です。
 とうがん汁は、かつお節からだしを取って作りました。
 同じだし汁を小松菜の煮びたしにも使っています。
 だしのうま味を感じることはできましたか?
画像1 画像1

6.21  にこにこタイム(2年生)

 ペア学年の4年生と「手つなぎおに」で遊びました。
 みんなにこにこになったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 未来へ(4年生)

 4年生は、国語「一つの花」で研究授業を行っています。

 2クラスの授業が終わりました。
どのクラスの子どもたちも教科書の文章をもとに登場人物の気持ちを考えたり、同じグループの子と意見交流をしたりするなど、授業に前向きに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6.20 未来へ(4年生)

 英語では、曜日の言い方について学習しています。

 友達と1週間の予定について聞き合いました。
たくさんの友達と英語で話すことができました。
画像1 画像1

6.20 にこにこタイム(4年生)

 2年生と一緒に「手つなぎおに」で遊びました。2年生の走るスピードに合わせて、楽しそうにおにごっこをしていました。お兄さんやお姉さんらしい優しく思いやりのある姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 書写(2年生)

 書写の授業で、手で大きく書き順の練習をしました。書き順の原則を確認し、ノートに文字を正しく書きました。みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1

6.20 ニコニコタイム(2年生)

 4年生とペアで手つなぎ鬼をしました。ペアの子と自己紹介をしてから、仲良く手つなぎ鬼で遊びました。終わってから、4年生にお手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 プール(2年生)

2回目のプールで、顔付けやバタ足の練習をしました。初めは水が冷たい様子でしたが、徐々に慣れてきて、頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.20 みんなで「わ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回目の水泳の授業です。水泳の授業にも慣れ、素早く着替えられるようにもなってきました。「かおがつけれたよ!」「ちょっとおよげた!」「たくさんおよいでたのしかった!」少ない水泳の授業ですが、毎時間成長が感じられます。

6.20 にこにこタイム (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目ににこにこタイムがあり、6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に手つなぎ鬼をして遊びました。説明を聞いてから、運動場で遊びました。どの子もきらきらの笑顔で、楽しく遊んでいました。遊び終わった後には、「すっごく楽しかった!」「もっと遊びたかったなぁ。」といった声がたくさん聞こえてきました。

6.20 にこにこタイム(3・5年生)

 4時間目に、運営委員会主催のにこにこタイムがありました。運動場で、3・5年生でペアを作っておにごっこをしました。普段なかなか関わりはないですが、どのペアもルールをきちんと理解して楽しむことができていました。
 また、放課などでも遊べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 Let’s go!(5年生)

 家庭科では、裁縫の学習が続いています。
 今日は「なみ縫い」「本返し縫い」「半返し縫い」の縫い方を練習しました。
 前回やった玉結び、玉止めが上手になってきている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 水泳(5年生)

 今日は午後から暑くなって、プール日和になりました。
 5年生は前回に続き、コース別で練習をしました。それぞれ、自分の目標に向かって頑張って練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.20 今日の給食

今日の給食は

 麦ごはん ビビンバの具(肉・野菜) 牛乳 にらたまスープ でした。

 にらたまスープは、その名の通り、「にら」と「たまご」の入ったスープです。黄色と緑がきれいなスープでしたね。ビビンバ丼にして食べるので、いつもよりごはんの残りが少なかったです。
画像1 画像1

6.20 ICCの取材を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の黒田小サロンの様子が、ICC(地上デジタル12ch)で放送されます。

 21日(水)17:00〜 19:00〜 21:00〜 23:00〜 です。

6.20 黒田小サロンがありました(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていた黒田小サロンがありました。
 今日のメインは「民踊」でした。

 すてきな衣装で何曲も踊っていただきました。

 そして、今日は、3年ぶりに子どもたちもサロンに参加しました。
「東京カンカン娘」を見せていただいた後、いっしょに「ドラえもん」と「ダンシングヒーロー」を踊りました。
 
 子どもたちの反応はどうかなと思って聞いてみると
「たのしかったーーー!」
と、はじけるような笑顔で答えてくれました。

 サロンが終わって、帰っていかれる方々が
「子どもたちがかわいかったわー」
と言ってくださり、とてもうれしかったです。

 来月は「オカリナ」です。また、子どもたちも参加します。
 今から楽しみです。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/17 家庭の日
9/18 敬老の日
9/19 黒田小サロン 食育の日
9/20 交通事故ゼロの日