5.30丹陽の風と音に輝いて(3年)
算数でひっ算のひき算のまとめ問題に挑戦です。
894-867 345-187 834-736 みんな速く、正確に計算できました。 5.30丹陽の風と音に輝いて(4年)
交通安全について 先生から お話を聞きます。
自分の命は自分で守ること、家族が大切に思う人を失う気持ちを想像すること…。 みんな真剣に聞いていました。 飛び出しは、絶対にしませんね。 5.30丹陽の風と音に輝いて(6年)
英語の授業でさまざまな国旗について学習しました。
アメリカ合衆国の国旗の星の数は…何の数でしたか?覚えていますね。 5.30丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
先生の説明をしっかりと聞き取り、自分なりに行動に移します。
修正点は先生がアドバイス。 どんどんできることが増えています。 5.29 テスト練習(1年生)
入学して2か月余り、1年生もそろそろテストが始まり、毎日の学習の確かめの時期になりました。国語や算数のテストの心がまえや、問題の読み方、答えの書き方、見直しの仕方などを学習しました。テスト本番では、問題をしっかり読んでやりましょう。
5.29 クラブ活動
5月2回目のクラブ活動を行いました。雨天のため、活動内容が変更になったクラブもありましたが、どのクラブも子どもや先生たちの笑顔あふれる、楽しいひと時を過ごしました。グラウンドゴルフクラブと絵手紙クラブでは、地域の方にゲストティーチャーとしてお世話になりました。いつもありがとうございます。
5.29 先週の3年生(3年)
金曜日には交通安全教室がありました。自転車の乗り方や横断歩道の渡り方を学びました。自転車やヘルメットの準備ありがとうございました。
音楽ではいよいよリコーダーの練習が始まりました。3年生でリコーダーの基礎を学びます。今後の学習につながりますので、しっかり練習していきます。 5.29丹陽の風と音に輝いて(1年)
国語の『はなの みち』の本文を視写します。
丁寧に良い姿勢で書いていきます。 文字の形がバランスよく書けるようになりました。 5.29丹陽の風と音に輝いて(2年)
新出漢字の練習です。
線 は 糸 白 水 という部品でできていることに注目します。 切 内 店 姉 妹 汽 海 もう書けますね。 5.29丹陽の風と音に輝いて(3年)
国語で『こまを楽しむ』を読み「いちばん遊んでみたい こま」を発表します。
班で司会を決め、発表者が発言します。 自分とは違った意見に耳を傾けます。新しい発見がありますね。 5.29丹陽の風と音に輝いて(4年)
席替えをして、気分もあらたに、月曜日をスタートしました。
何事も笑顔で行うと、気持ちが良いですね。 5.29 児童集会(代表委員会)
あいさつ・ろうか歩行運動について、代表委員会がオンライン集会で呼びかけました。
5月29日〜6月2日の期間で取り組みます。 本校には児童会が考えた廊下歩行運動のキャラクター「カメピー」がいます。廊下を静かに右側を歩けたら、その「カメピー」の塗り絵に色をぬります。これをきっかけに、廊下歩行に気を付けてほしいと思います。 また、あいさつ運動は、「あいさつデー」を中心に取り組みます。自分からすすんであいさつができるようになりましょう。 5.29丹陽の風と音に輝いて(5年)
家庭科のテストです。
家庭生活について、お茶の入れ方について 学んだことをもとに応えていきます。 みんな迷うことなく答えが書けていました。 5.29丹陽の風と音に輝いて(6年)
国語『主張と事例』で主張と事例をはっきりさせて、自分の考えをまとめます。
「昼休みは、長いほうがいいか、短いほうがいいか」 話型に合わせて、自分の考えをまとめていきます。 理由も分かりやすく述べられるとよいですね。 5.29丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
月曜日から元気いっぱい、笑顔いっぱいのスタートです。
先生の説明や指示をしっかりと聞いて行動できています。 5.26 交通安全教室(1年生)
運動場に、道路や信号機などを設置していただいて、実際に歩いてみました。指導員の方のお話をしっかり聞いて、みんなとても上手に歩くことができました。
毎日歩く道路、通学班で歩く時も友達と遊びに行くときも、安全を自分で確認して、交通事故にあわないように気を付けてほしいと思います。 5.26 交通安全教室(あじさい)5.26丹陽の風と音に輝いて(1年)
国語でひらがなの練習を続けています。
今日は「わ」形を整えるのが、結構難しいのですが、みんな上手に書いていました。 良い姿勢と正しい鉛筆の持ち方で学習できています。 5.26丹陽の風と音に輝いて(2年)
国語で『おなじ ぶぶんを もつ かん字』を学習します。
「木」「子」など、同じ部分に気をつけて漢字を読んだり書いたりしました。 みんなパズルを楽しむように学習できました。 5.26丹陽の風と音に輝いて(3年)
国語で『こまを楽しむ』を読み進めます。
説明されているこまの部位を写真で確認していきます。 描写を想像すると、わかりやすいですね。 |
最新更新日:2024/11/15
本日:8 昨日:40 総数:569410
|