最新更新日:2024/11/29 | |
本日:42
昨日:92 総数:642095 |
6/2 第1回資源回収
台風2号の影響で雨が降りしきる中、学区内各地の所定の場所で、資源回収が行われました。レインコートを着用した子供会の方々やPTAの方々のご協力により、地域の方々に持ち込んでいただいた資源の分別がなされていました。厳しい天候の中、早朝より、本当にご苦労様でした。また、ご協力ありがとうございました。
6/1 シミュレーション研修
一斉下校後に、先生方がプールサイドに集まり、「水泳授業中の事故を想定したシミュレーション研修」を行いました。
来週8日(木)のプール開きに向けて、子どもたちにとって、安心安全な水泳授業となるよう、先週の救命法に引き続いての研修会となりました。実習後は、一人一人が振り返りをしながら協議をして、共通理解を深めていきました。 6/1 5年生 社会科
社会科は、「低い土地のくらし〜岐阜県海津市〜」の単元まとめの学習です。Chromebookを用いて、新聞形式のレポートづくりに取り組んでいます。様々なテーマで検索しながら、文章やグラフなどの資料も参考にしてまとめています。
6/1 1年生 交通安全教室
一宮警察署員や一宮市役所地域ふれあい課交通指導員の方々による「交通安全教室」が行われました。
屋内運動場内には、信号機や横断歩道などが設置され、実際に安全な横断の仕方などを教えていただきました。1年生は、どの子も楽しく真剣に取り組んでいました。 参観希望をされた保護者の方々にも、1年生の学びの姿を目の前で見ていただきました。 6/1 6年生 理科
理科は、「人は空気を吸ったりはいたりするときに、何を取り入れ、出しているか」を調べる実験に取り組んでいます。酸素や二酸化炭素の存在を、気体検知管と石灰水を用いての実験です。
6/1 4年生 算数
算数は、「(3けた)÷(1けた)の筆算をしよう」です。先生と一緒にみんなで筆算のやり方を再確認したら、練習問題に取り組みます。3桁の数字を割っていくので、ノートのスペースをたくさん使いますね。たくさん計算練習をして、しっかりと身につけていきましょう。
6/1 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
4年生から6年生の高学年の西成っ子たちが、歯科検診を受けました。高学年だけあって、待ち方も受診の仕方もばっちりです。学校歯科医の先生からも、「とてもスムーズに検診ができたよ」とお褒めの言葉をいただきました。さすがの西成っ子です!
6/1 3年生 プログラミング学習
プログラミングアプリのビスケットでプログラミング学習をしました。今日は、しゃくとり虫が前に進むように、プログラムを作りました。自分のしゃくとり虫が歩いていく姿を見て、みんな嬉しそうでした。
6/1 3年生 交通安全教室
警察の方に来ていただいて、自転車の点検や曲がり角での左右の確認のしかたを教えてもらいました。また、DVDを視聴して、自転車の交通ルールを楽しく学ぶことができました。
6/1 今日の給食5/31 3年生 ペア読書
3年ぶりにペア読書が行われました。3年生は5年生のペアから本を読んでもらいました。朝から、和やかな時間をもつことができました。
5/31 5年生 調理実習5/31 5年生 家庭科
昨日の2組に続いて、今日は1組が調理実習を行いました。個々でそれぞれホウレン草を洗い、班で一斉に時間を測って茹でていきました。冷水で冷ましたら、自分の分だけを絞って、先生の前で一口サイズに切り分けた後、みんなで美味しくいただきました。
5/31 1年生 算数
算数の時間では、授業の始めに大きな100玉そろばんを用いて、音声計算をしています。1玉ずつ、2玉ずつ、5玉ずつ、10玉ずつと順に増やしていきます。リズムよく、声に出して数えていきます。少しずつ早いテンポで言えるようになってきました。
5/31 6年生 書写
書写は、毛筆「点画の練習をしよう」です。始筆、送筆、終筆を意識して書きます。特に、始筆では筆を置く位置に注意して書き始め、終筆では止める際の力加減に注意しましょう。
5/31 4年生 理科
理科は、「空気を閉じ込めて 押してみよう」という学習です。目に見えない空気をビニル袋にいっぱい詰め込んで、触ってみたり、押してみたり、袋の上に乗ってみたりして、その感触について発表しています。
5/31 3年生 体育
体育は、鉄棒運動です。「後方片ひざかけ回転」という技に挑戦です。なかなか難しい技に、子どもたちは何度もチャレンジしています。かけていない方の足を振って、勢い良く回れるでしょうか?頑張れ3年生!
5/31 2年生 図工
図工では、人物を描きます。四つ切画用紙いっぱいに、縄跳びや鉄棒をしている自分を描いていきます。小さくならないように、画用紙いっぱいに、顔、手、腕、足、体と、順に描いていきます。まずは、鉛筆で下書きです。ダイナミックに大きく描きましょう!
5/31 若い先生も頑張っています
経験が浅く若い先生の授業を見ていただき、ご指導してくださる教育アドバイザーの先生が来校されました。
今日は2名の先生が、共に算数の授業を参観していただき、授業法や児童とのかかわりなどについてのご指導を受けました。これからの脅威良く活動に役立てるとともに、教師力を高めていく糧にしていきたいものです。 5/31 今日の給食 |
|