来訪者の方へ

一宮市立赤見小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 7月25日(金)6年生 このマンホールは・・・?

     1枚目のマンホールの写真は、どこで撮影したものかわかるでしょうか? 正解は・・・奈良県にある「法隆寺」です!よく見ると、6年生の社会科の授業で学習した法隆寺がデザインされています。 6年生は、10月...

    2025/07/25

    6年

  • 7月24日(木) 元気がもらえます!(^^)!

     夏の日差しをいっぱいに浴びて、職員玄関横のプランターの花々が、今を盛りと咲き誇っています。水やりの後の、色とりどりの花弁や葉のきらきらした佇まいは、一時の涼と元気を与えてくれます。

    2025/07/24

    赤見の小窓

  • 7月23日(水)野菜の収穫をしました

     育ってきた野菜を収穫しました。カゴいっぱいに収穫することができました。

    2025/07/23

    赤見の小窓

  • 7月22日(火)夏休みの野菜畑

     2年生やなかよしの畑には、ミニトマト、ピーマン、ナス、オクラなどの夏野菜が元気に育っています。

    2025/07/22

    赤見の小窓

  • 7月18日(金)1学期終了 夏休みへ(校長室より)

     7月18日(金)に1学期終業式を終えました。始業式で今年度の「小さな学校の大きな挑戦」として掲げた『広げよう!!自分大好き・友達大好き・学校大好きな 赤見っ子の輪』について、1学期の児童の頑張りを振...

    2025/07/19

    校長室より

  • 7月25日(金)6年生 このマンホールは・・・?

     1枚目のマンホールの写真は、どこで撮影したものかわかるでしょうか? 正解は・・・奈良県にある「法隆寺」です!よく見ると、6年生の社会科の授業で学習した法隆寺がデザインされています。 6年生は、10月...

    2025/07/25

    6年

  • 7月24日(木) 元気がもらえます!(^^)!

     夏の日差しをいっぱいに浴びて、職員玄関横のプランターの花々が、今を盛りと咲き誇っています。水やりの後の、色とりどりの花弁や葉のきらきらした佇まいは、一時の涼と元気を与えてくれます。

    2025/07/24

    赤見の小窓

  • 7月23日(水)野菜の収穫をしました

     育ってきた野菜を収穫しました。カゴいっぱいに収穫することができました。

    2025/07/23

    赤見の小窓

  • 7月22日(火)夏休みの野菜畑

     2年生やなかよしの畑には、ミニトマト、ピーマン、ナス、オクラなどの夏野菜が元気に育っています。

    2025/07/22

    赤見の小窓

  • 7月18日(金)1学期終了 夏休みへ(校長室より)

     7月18日(金)に1学期終業式を終えました。始業式で今年度の「小さな学校の大きな挑戦」として掲げた『広げよう!!自分大好き・友達大好き・学校大好きな 赤見っ子の輪』について、1学期の児童の頑張りを振...

    2025/07/19

    校長室より

新着配布文書

もっと見る

著作権者について

無断転用禁止 一宮市立赤見小学校
このウェブサイトの著作権は、赤見小学校にあり ます。無断転写をお断りします。
Copyright akami elementary school All rights reserved