最新更新日:2024/11/26
本日:count up32
昨日:90
総数:913130
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

6月13日(火) セルフディフェンス講座 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はセルフディフェンス講座がありました。
不審者に襲われそうになったときに、どのように逃げるといいのか、どんなことに気を付けたらいいのか、嫌なことがあったときにどうしたらいいのかなど、自分の心と体を守るために大切なことをたくさん学べた2時間でした。
 子どもたちは集中して話を聞くことができていました。

6月13日(火) 外国語活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、色を表す英語に慣れ親しむ活動に取り組みました。自分のお気に入りの色を7色選び自分だけの虹を作りました。オリジナリティーあふれる素敵な虹がたくさんあり、楽しく活動することができました。

6月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

サンドイッチバンズパン
牛乳
ささみカツ
ボイルキャベツ
(とんかつソース)
なつやさいクリームスープ

 夏野菜のクリームスープには、ズッキーニが入っています。ズッキーニは、きゅうりに似た見た目をしていますが、実はかぼちゃの仲間です。6月から8月が旬の野菜で、スーパーでよく見かける緑色以外に黄色のものもあります。今日は緑色のズッキーニをスープでいただきます。

6月13日(火)セルフディフェンス講座開催

 今日の1・2時間目に5年生、3・4時間目に4年生を対象にセルフディフェンス講座を実施しました。上手な断り方や不審者の被害にあわないようにするにはどうしたらよいかなど、自分を守るためにできることを考えました。また、インターネットやSNSトラブルについての原因についても教えていただきました。各家庭でもインターネットの利用方法のきまりなどを話題にしていただけるとよいかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火)通学路を歩こう

 今日の1時間目から2時間目にかけて、1年生が生活科の学習で通学路を歩き、交通安全に欠かせない標識や設備を見てまわりました。ガードレールやカーブミラー、信号など、いろいろなものがあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月) かけっこ遊びをしたよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育でかけっこ遊びをしました。平均台の上を歩いたり、障害物を使ってコースを走ったりしました。先生が言ったポイントを意識しながら行うことができました。他の子のいいところを見て真似しようとがんばっている子もいました。

6月12日(月) さなぎから成虫になりました (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、アゲハチョウとモンシロチョウを育てています。1mmにも満たない小さな卵から、幼虫、さなぎとなり、さなぎから立派なチョウが出てきました。子どもたちは大喜びで、登校後や休み時間に見入っていました。

6月10日(土) あいさつデー・あいさつウィークについて

 毎月第3月曜日は、あいさつデーです。丹陽連区にあいさつの輪が広がるよう、みんなで気もちのよいあいさつをしましょう!
 6月19日(月)〜6月25日(日)は、丹陽あいさつウィークです。登下校時などにお時間のある方は、通学路や家の前などで子どもたちに声をかけていただけると助かります。ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(金) 読み聞かせ5

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の読み聞かせの様子です。

6月9日(金) 読み聞かせ4

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の読み聞かせの様子です。

6月9日(金) 読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の読み聞かせの様子です。

6月9日(金) 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の読み聞かせの様子です。

6月9日(金) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(月)から、「あじさい読書まつり」が始まりました。今日は、担任による読み聞かせを行いました。どの子も集中して聞き入り、本の世界を楽しむことができました。

6月9日(金) 読み聞かせ(ひまわり)

画像1 画像1 画像2 画像2
 あじさい読書まつりも始まり、今日は担任の先生による読み聞かせ。ひまわり1・2・3組は「パンどろぼう」、4・5組は「とのさま1ねんせい」などのお話を聞きました。みんな静かに聞いていました。

6月9日(金) 租税教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は先日、一宮納税組合の方を講師としてお招きし、租税教室を開催しました。
 「税金とはどのようなものなのか?」「生活の中から税金がなくなるとどうなるのか?」といった疑問を、お話や動画などを通してわかりやすく説明していただきました。
 子どもたちは、「税金の大切さがわかった」「税金がないと、警察や消防なども有料になってしまって困ることになる」など、いろいろな感想を話していました。

6月9日(金)集中しています(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日も多くなってきて、教室で過ごす日が多くなってきました。なんとなく気分もどんより沈みがちになりますが、子どもたちは、集中して学習に取り組んでいます。

 算数では、「小数のわり算」の学習を行っています。みんな問題を真剣に解いています。難しいひっ算の問題も「難しい〜!」と言いながらも、あきらめずに取り組む姿は本当に立派です。

6月9日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
ハンバーグのオニオンソースがけ
コーンスープ
です。

 とうもろこしの旬は、6月から9月です。とうもろこしには腸の調子を整える働きがある食物繊維や疲労を回復させる効果のあるビタミンB₁が多く含まれています。ゆでてそのまま食べたり、いためたり、サラダやスープに入れたりとさまざまな調理方法で食べられています。

6月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

麦ご飯
牛乳
牛肉と糸こんにゃくのいり煮
野菜かき揚げ
です。

 かき揚げはてんぷらの一種です。いろいろな野菜や魚介類などを小麦粉を溶いた衣でまとめ、油で揚げた日本料理です。かき混ぜて揚げることから「かき揚げ」の名がついたと言われています。天つゆをかけて食べましょう。

6月8日(木)ちょきちょきかざり 1年生

 1年生は図工の授業で、折り紙とはさみを使ってちょきちょきかざりを作りました。切るところを工夫して、おもしろい模様の飾りができました。
 今、各教室に掲示しています。風で揺れてとってもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木) 時刻と時間について 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の学習では、時刻と時間について学びました。初めは戸惑う子もいましたが、時計の目盛りにメモをしながら、求めることができました。どんどん練習していきましょう!

お知らせ

1年生だより

本校の人権教育

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473