最新更新日:2024/11/10
本日:count up3
昨日:83
総数:912012
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

9月6日(水) 修学旅行のオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、6年生は、修学旅行のオリエンテーションを行いました。修学旅行に向けて、物の準備だけでなく、心の準備をするために、日頃の生活から意識をしていこうと話がありました。6年生は、修学旅行をとても楽しみにしていました。

9月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
わかめご飯
牛乳
さばの塩焼き
いんげんのごま和え
菊のすまし汁
です。

 今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、うま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日は、かつおの削り節からとっただしを使っています。菊のすまし汁は、9月9日の重陽の節句にちなんだ献立で、菊の形をかまぼこが入っています。

9月5日(火) 学年園 1年生

画像1 画像1
 1年生は1学期にいろいろな種の観察を行いました。その時に学年園に植えた種が、夏の暑さに負けずにきれいな花を咲かせています。ひまわり、マリーゴールド、おしろいばななどです。残暑が和らいだら、子どもたちと一緒にゆっくりみてまわれたらと思います。

9月5日(火) 長さの学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習で、「長さ」について学んでいます。教室の長さを測ったり、『km』の単位について学んだりしました。前回学んだメジャーの使い方をしっかりと覚えていました。

9月5日(火) お知らせ

画像1 画像1
 「第1回若い芽コンサート 主催 フォーラム21少年少女合唱団」のお知らせです。先日、代表の方が来校され、「若い芽コンサート」の紹介をされました。10月9日(月・祝日)、14:00からアイプラザで行われます。入場料は1000円ですが、高校生以下は無料です。
 一宮市出身のヴァイオリニスト、高松亜衣さんや、ソプラノ歌手櫻井愛子さんなど若い演奏家らとフォーラム21との共演とのことです。
 
 興味のある方、詳細はフォーラム21少年少女合唱団ウェブサイトでご確認ください。

9月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
ナン
牛乳
キーマカレー
ピオーネゼリー和え
です。

 ピオーネは、巨峰とマスカットをかけ合わせて作られた品種で、大粒で種がなく、甘みと酸味のバランスが良いのが特徴です。今日は、ピオーネのゼリーとパイン、もも、ナタデココの入ったゼリー和えです。味わって食べましょう。

9月5日(火) 5年生 授業の様子「この先生は、誰でしょう?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業で、英語のヒントをてがかりにして、先生当てクイズをしました。
どの先生のことを言っているのかメモを取りながら、該当の先生を当てようとしていました。

9月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
ご飯
牛乳
てりどり
かぼちゃのみそ汁
です。

 かぼちゃは、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃ、西洋かぼちゃの3つに分けられます。日本かぼちゃは、ねっとりとした食感で和食との相性が良いです。西洋かぼちゃは、甘みが強くホクホクとした食感です。今日の給食で使用しているかぼちゃは西洋かぼちゃです。

9月4日(月) 本格的にスタート!

画像1 画像1
 今日から本格的に始まりました。
 充実した2学期になるように、それぞれの先生から気をつけることや目標などのお話がありました。
 
 2学期は行事や勉強など、とても忙しい学期です。落ち着いて生活ができるようにしていきましょう。

9月4日(月) 図工の時間 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
 「お月見」をテーマにして、それぞれ思いつくものを折り紙やクレヨンで表現しました。かわいいうさぎやおいしそうな団子を作っていました。完成が楽しみです。

9月4日(月) 給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。2学期はじめの献立は、大人気のてりどりです。子どもたちは、とても嬉しそうでした!

9月1日(金)始業式のお話

 夏休みはどうだったでしょうか?楽しく過ごせたでしょうか?
 今年の夏休みもとても暑かったですね。
 さて、終業式の日に5・6年生のみなさんに出した、「多くの植物はどうしてまっすぐ上に成長するのか」という問題ですが、答えはわかりましたか?
 答えは2つあります。
一つは太陽の光。植物は太陽の光を浴びて、葉っぱで栄養を作ります。
もう一つは何でしょう?
そう、重力ですね。重力とは、物が地球の中心に向かって引っ張られる力のことを言います。土の中で根っこが下へ下へと延びるのも重力、反対に地上の茎は重力とは反対の方向、上へ上へと延びていきます。
 中庭のひまわり。あれだけの背丈になるために、どれだけの根っこが伸びているか想像してみてください。太い根っこから、とてもたくさんの根っこが伸び、土からの栄養を取り入れるとともに、土をしっかりととらえ、地上の茎の部分を支える働きをしています。そう、私たちには見えない土の中で、植物はとても頑張っているのですね。

 2学期にはいろいろな行事があります。
9月には遠足、10月には6年生の修学旅行と5年生の野外教育活動、11月には運動会があります。それぞれの行事には、それぞれのねらいがあります。
 すべてに共通しているのは、仲間との協力です。ひまわりの根、一本一本はとても細いものですが、それが何百、何千と力を合わせて、地上の茎と大きな花を支えるように、皆さん一人一人が力を合わせることによって、行事が成功します。そんな取り組みを期待しています。さらには、皆さんの目の見えないところで、先生方が様々な準備をしてくれています。修学旅行や野外教育活動、遠足では、それぞれの施設や旅行会社の方々が力を貸してくれています。そんなところにも気づき、ありがとうございますと感謝の気持ちを持ってくれると嬉しいです。

 また、仲間と協力するためには、仲間をおもいやる心がとても大切です。仲間をおもいやる心があれば、そこに悪口は出てこないし、いじめも起こりません。

 学習でも生活でも、土の中の根っこと同じです。小さな小さな努力の積み重ねが皆さんを成長させてくれます。

 実りの多い2学期にしていきましょう。【校長】

9月1日(金) 元気な姿が見られました!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが明け、2学期が始まりました。係決めを行ったり、夏休みの宿題を提出したりといろいろなことを行いました。来週から本格的に授業を行っていくので、一緒にがんばっていきましょう!

9月1日(金)2学期も元気に過ごそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気な声が教室いっぱいに広がり、この夏の思い出を友達と話す児童もいました。
 始業式では、落ち着いた様子でお話を聞くことができ、良いスタートとなったと思います。2学期元気に過ごせるように、怪我や病気などに気をつけていきましょう!

9月1日(金) 2学期スタート (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。教室には、子どもたちの元気な声がもどってきました。2学期は、遠足、社会科見学、運動会など楽しみな行事がたくさんあります。元気いっぱい頑張りましょう。

9月1日(金) 姿勢と心が整って・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、始業式がありました。姿勢と心を整えて、始業式に臨みました。始業式のスタート時には、学校中がしんと静まり心が整ったことがよくわかりました。2学期のよいスタートをきることができたと思います。校長先生の話を最後までよい姿勢で聞けていてすばらしかったです。
 土日と休みになりますが、月曜日にまた元気に登校してくださいね。

9月1日(金) 2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ2学期が始まりました。元気な子どもたちの声が響き、わくわくした1日でした。
 始業式では、校長先生や生活指導の先生から話がありました。

8月31日(木)愛知県知事メッセージ

画像1 画像1
 保護者の皆さまへ

 2学期を迎えるにあたり、愛知県知事からメッセージが届いています。本校ホームページ「学校日記」の右側にある「お知らせ」のコーナーのリンク、もしくはトップページ「各種たより」の「学校全体」のリンクからご確認いただけます。

 児童のみなさんへ

 明日から、2学期が始まります。友達や先生との久しぶりの再会を楽しみに登校してきてくださいね。待っています!

8月31日(木) いよいよ明日は始業式です

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の木の葉はほんのり赤く色づいていますが、まだまだ暑いですね。
 長かった夏休みも最終日です。たくさん思い出はできましたか?体調を崩すことなく過ごすことはできましたか?
 いよいよ明日は始業式です。準備をして、早めに休んでくださいね。明日も暑くなりそうですので、水分を多めに持ってきてください。

8月30日(水)夏の終わり

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん元気に過ごしていますか。出校日に提出されたポスターや作品を見ると、がんばって宿題に取り組めたことが伝わります。
 もうすぐ2学期が始まります。規則正しい生活を心がけ、始業式に元気な姿で会えることを楽しみにしています。

お知らせ

1年生だより

本校の人権教育

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473