最新更新日:2024/12/26 | |
本日:18
昨日:71 総数:774860 |
5月19日(金)2年生野外教室 活動始まりました! 校長室よりお天気は、雨ですが、バスの中は、元気いっぱいでした。 一つ目の活動に入りました。クラフト体験です。 木の枝ボールペンを作ってます。 この二日間で、大きく成長することを願います! 5月19日(金) 1時間目の様子(3年生)
1時間目の3年生の様子です。国語では「説得力のある構成を考える」,理科では「仕事率」,音楽では「花」の学習に取り組んでいました。天気は久しぶりにどんよりしていますが,3年生の皆さんはどの教室でも,そのどんよりを吹き飛ばすような真剣な表情で,課題に取り組む姿が見られました。
5月19日(金) 野外教室(2年生)5月19日(金) あいさつ運動(3年生)5月19日(金) あいさつキャンペーン最終日(生徒会)
あいさつキャンペーン最終日となりました。2年生が野外教室に出発するということで,最終日でしたが,急遽それぞれの学校で取り組むスタイルに変更させていただきました。中学校でも,生徒会役員・クラス議員・生活委員の皆さんの「おはようございます!」という,元気なあいさつの声が響いていました。
5月19日(金) 野外学習に向けて、出発!(2年生)5月19日(金) 野外教室(2年生)5月19日(金) 野外教室に出発(2年生)
今日から2日間,2年生は旭高原自然の家に出かけます。朝の早い時間でしたが,車でのお見送りありがとうございました。天気はとても心配ですが,出発を待つ子どもたちの顔は,わくわくでいっぱいでした。明日帰宅後の思い出話を楽しみにしていてください。それでは2日間,行ってきます!
5月19日(金) 野外活動・出発式みんな、元気に出発します。 2年生の保護者の皆様、朝早くから準備して頂き、ありがとうございました。 5月18日(木) 野外学習前日(2年生)
いよいよ野外学習の前日となりました。
天候が心配されますが、今まで練習をしてきた成果をここで出しましょう。 明日は気温が下がり、明後日は気温が上がる予報なので、服装を考えて準備等を進めてください。 素敵な2日間にしましょう。 5月18日(木) リスニングテスト 3年生5月18日(木) 今日の給食ご飯・鶏肉とさつまいもの塩こうじいため・チンゲンサイのスープ・牛乳 今日は、炒めものに「塩こうじ」を使っています。 塩こうじは、お肉をやわらかくしたり、素材本来のうまみを引き出す役割をもっています。 5月18日(木) 現在完了進行形(3年生)現在完了進行形(have+been+動詞の進行形〜ing)について学んでいました。 過去のある時から現在まで、ある動作が続いている状況を形にしたものです。 これまで、様々な文の形を学んできています。一つ一つの形には意味があります。時間や状況に応じて、使い分けができるようにしておくといいですね。 5月18日(木) 野外活動に向けて(2年生)2日間の日程の最後の確認をしたり、日程中に行われる活動の動きの確認をしたりしていました。 明日早朝から出かけます。今日はゆっくり休んで、明日からの野外活動に備えておいてほしいと思います。 5月18日(木) 彩色の基本(1年生)彩色の基本を学ぶためのデッサンに取り組んでいました。 生徒一人一人が、相手に内容が伝わる・目立つデッサンに気を付けて制作していました。 出来上がりが楽しみです。 5月18日(木)今日も元気に挨拶運動〜校長室より〜
小中合同挨拶運動。
今日もさわやかで 元気なあいさつが飛び交っていました。 「おはようございます」に加えて 笑顔もきらり! 小学生も 中学生も Love&Beautyです! (今日は、東小にお邪魔しました) 5月18日(木) 小中合同あいさつ運動4日目大きな声での「おはようございます」が飛び交っていました。 今日も一日、暑くなりそうです。熱中症に気を付けて生活するように気を付けていきたいと思います。 5月17日(水)尾西第二中校区健全育成会 〜校長室より〜地域の方々と子どもたちの実情について、意見交換を行いました。 開催前には、放課と授業の様子を参観していただきました。 今後も、地域の方々とともに、子どもたちが健やかに成長していけるよう、支えていきたいです。 5月17日(水) 第1回青少年健全育成会開催
4年ぶりに青少年健全育成会を対面で行うことができました。地域の児童・生徒の様子を,交通安全・あいさつなどを切り口として見直すことができました。意見交換の中で,上級生が下級生に上手に挨拶の仕方や,交通安全について教えてあげている姿を見ることができるなど,うれしいお話をしていただけました。これからも地域の皆さんと共に,尾西第二中校区の子どもたちを見守っていけたらと思います。委員の皆さんありがとうございました。
5月17日(水) 移動手段の変化(2年生)昔よりも移動手段の種類が増え、移動手段のスピードが上がったことにより、移動時間も短くなりました。より目的地が近づいている感覚になっています。 実際の距離と感覚の距離のちがいがあることを学んでいました。 |
一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012 愛知県一宮市明地字油屋前30番地 TEL:0586-28-8767 FAX:0586-68-2186 |