最新更新日:2024/06/05
本日:count up41
昨日:91
総数:570873
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

7/15(土)【5年生】野外教育活動 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間の思い出を胸に、退所式を行いました。

7/15(土)【5年生】野外教育活動 朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわりをしている子もたくさんいます。

7/15(土)【5年生】野外教育活動 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝を元気にむかえることができました。

7/14(金)【5年生】野外教育活動 キャンプファイヤー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしいトワリングでした。

7/14(金)【5年生】野外教育活動 キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスのスタンツで盛り上がりました。

6/14【6年生】道徳 インターネット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳では、インターネットの使い方について考えました。教材やグループの話し合いを通して、
「送る前に相手の気持ちを考えることや相手に確認すること」
「使い方によっては、相手を傷つけてしまうこと」
を学びました。
夏休みも正しく安全な使い方をしていってほしいと思います。

7/14【あすなろ】今日の様子

 生活科でシャボン玉あそびをしました。
 ストローでふいたり、用意した道具をもって動いたり、手に乗せたり。
 さまざまな遊び方で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(金)【5年生】野外教育活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました。

7/14【4年生】プールでレク!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期もあっという間にあと3日。今日は、プールで学年レクをしました。
 はじめに、みんなで流れるプールを作りました。プールを走り回り、大きな流れるプールが出来上がりました。
 次に、理科の授業で使った水鉄砲で、的あてや水の掛け合いをしました。みんなの笑顔が広がる素敵な時間になりましたね。

7/14(金)【5年生】野外教育活動 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで夕食を楽しんでいます。

7/14【3年生】国語 ローマ字の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間にローマ字の学習をしていきます。今日は、ローマ字の「a i u e o」「A I U E O」「ka ki ku ke ko」「KA KI KU KE KO」の練習をしました。ローマ字を覚えるとパソコンのローマ字入力が速くなるので、しっかりと覚えましょうね。

7/14【3年生】体育 プレルボールの試合をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、ネット型ボール運動の「プレルボール」を練習しています。今日は、まとめの試合を各チーム4試合ずつ対戦しました。相手の位置を見てバウンドの高さを変えたり、ボールの方向を変えたりなど攻撃に工夫が見られました。チーム内で「よかったよ」「ナイス」など賞賛の声が多く上がりました。どのチームも一生懸命に取り組み、授業の終わりには汗びっしょりでした。みんな、お疲れ様でした。

7/14【1年生】シャボン玉あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シャボン玉あそびをしました。ストローでゆっくり吹いたり、うちわを使ったりしました。シャボン玉がいっぱいできてうれしそうでした。

7/14(金)【5年生】野外教育活動 クラフト活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても良い作品に仕上がりました。

7/14(金)【5年生】野外教育活動 クラフト活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフト活動で記念メダルづくりに取り組んでいます。

7/14(金)野外教育活動 飯ごう炊飯 片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けも一生懸命です。

7/14(金)【5年生】野外教育活動 飯ごう炊飯

画像1 画像1
いただきます!

7/14(金)【5年生】野外教育活動 飯ごう炊飯

画像1 画像1
美味しいカレーを作ってます。

7/14【5年生】野外教育活動 入所式

画像1 画像1
岐阜市少年自然の家につき、入所式を行いました。

7/14【5年生】野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、野外教育活動に元気に出発しました。この2日間で楽しい思い出をたくさん作っていきましょう!保護者の皆様にはここまでの準備や見送りありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102