最新更新日:2024/06/18
本日:count up105
昨日:52
総数:225969
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

教室では

係決めや、さっそく復習をしているクラスもありました♪

今日は、久しぶりにみんなの笑顔にあえてうれしかったです。夏休み中に一回り大きくなっていて、34日間たったんだなあと改めて感じた1日でした。おかえり、みんな♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日

初日のクラスの様子です♪
久しぶりに友達に会えて、うれしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタート!

いよいよ、2学期がスタートです。
みんなの元気な笑顔と元気な笑い声が集まりました!
夏休み中、さみしかった学校が、一気に元気いっぱいになったようです^^
みんな、まってたよ〜!!

始業式では、2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。聴いているみんなの姿勢も立派でしたね。2学期も明るく元気にがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期です

画像1 画像1
いよいよ明日から2学期がスタートします。
充実した夏休みが過ごせたでしょうか。

元気な須山っ子に会うのを楽しみにしています。

感謝

今日は朝から、愛鷹連合会の皆様が、外回りの環境整備にきてくださいました。前庭が一気に美しい庭に大変身です。皆様、暑い中ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堂々と

7月31日に「わたしの主張大会」が開催されました。
6年生が代表で出場しました。
「動物の命を預かる上で」
・・・命をテーマに堂々とした発表でした。殺処分について考え、小さな動物の命について改めて自分に問いかけ見つめ直し、皆に力強く訴えました。すばらしい発表でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいらしく

1年生の小さなひまわりも、かわいらしく咲いています♪
今が見ごろです!
ひまわりって、いろんな種類があるんですねぇ🌻
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に

久しぶりに雨が降った次の日の朝。
3年生が育てているひまわりが、ついに咲きました!
元気いっぱいです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋 2

部首名が思い出せない…
寺子屋の先生に「辞典で調べるといいよ」とアドバイスをいただきました。
6年生は、国語辞典や漢字辞典を片手に学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋 1

今日も朝から暑いです…
計画的に過ごせているでしょうか。

寺子屋2日目です。

夏休みに入って5日目ですが、練習帳もずいぶん進んでいる様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みスタート

昨日、静岡県が梅雨明けしたとの発表がありました。
せみの鳴き声も聞こえ、いよいよ本格的な夏の到来です。

今日から夏休みがスタートしました。
すそのん寺子屋の初日です。今日は47名参加し、夏の練習帳に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

3年生と6年生が代表で1学期にがんばったことを発表しました。
「理科の勉強」「習字」「水泳」「字を丁寧に書く」
いっぱいがんばりました!

保護者の皆さん、地域の皆様、1学期間子どもたちへの御支援、御協力本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ 夏休み!

明日から34日間の夏休みです。
何をして過ごすのかな?

みんな最高の笑顔で帰りました。

楽しい充実した休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 2

4年生も大掃除です。
机やいすの脚にたくさん埃がついていてびっくり。
1学期間ありがとうの気持ちをこめて、きれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

1学期間使った机やいすをきれいにします。
黒板もきれいに拭きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどき…

1年生は初めて通信票をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張…

担任の先生から通信票をいただいています。
「係の仕事をよく頑張っていたね。」
「発表をたくさんしたね。」

お家でもたくさん褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最終日です

2年生は物差しとにらめっこ…
「1センチミリの線をひきましょう」
苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重い…

今日は4時間授業です。
持ち帰りの荷物が多くて少々大変そうでした。

あと1日、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どの本を借りようかな…

5年生は図書室で、夏休み用の本を借りていました。
すてきな本との出会いがあるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 始業式
8/28 発育測定 高学年
8/29 発育測定 低学年
発育測定 低学年
8/30 修学旅行説明会
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128