「毎日の日記」最新更新日:2024/11/15
本日:count up63
昨日:128
総数:736353
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食 6月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
・天つゆと野菜かき揚げがよく合っていた。(A.N)
・牛肉と糸こんにゃくの炒り煮は、具に汁がすごく染みていて、味がこくおいしかった。(K.N)

【677kcal, カルシウム289mg, 食塩2.0g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


授業の様子 5年生 6月8日

 5年生の英語の授業です。ALTの先生と英語で会話をしました。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 6月8日

 4年生の算数の授業です。「1億をこえる数の仕組みを調べよう」というめあてです。位や読み方を確認しました。
画像1 画像1

授業の様子 3年生 6月8日

 算数の授業です。「大きな数のしくみを考えよう」というめあてです。千万の位までを学びました。
画像1 画像1

授業の様子 2年生 6月8日

 算数の授業です。「一の位が引けない筆算の仕方を考えよう」というめあてです。十の位を使って、計算しました。
画像1 画像1

すてきな飾り 1年生 6月8日

 1年生の図工の授業です。紙を折ってはさみで切り込みを入れました。紙を開いてみるとすてきな模様ができあがりました。完成した飾りを廊下に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくプレイランド 5年生 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、ビー玉を転がして遊べる「わくわくプレイランド」をつくっています。木の板に、切り取り線を書いてから電動糸のこぎりで切ります。子どもたちは、初めての経験にも関わらず、安全に作業を進めることができました。

ニュージーランド国際交流 5年生 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ニュージーランドの方から、マオリの文化について教えていただきました。後半には、ハカダンスをみんなで踊るなど、ニュージーランドの伝承や文化を理解するきっかけとなりました。

ペア読書をしました ふれあい 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・4年生のペア読書がありました。4年生はお兄さん、お姉さんとして、2年生のペアの児童に本を読みました。2年生の児童が喜んでくれて、嬉しかったですね!

読書月間 6年生 6月7日

あじさい読書月間ということで目標をたてて読書をしています。
今日も図書館で本を借りる様子を見ることができました。
いろいろな本に出あえるといいですね。


画像1 画像1

ペア読書 4年生 6月7日

なかよしペアの2年生に読み聞かせをしています。
今はあじさい読書月間。いつも以上に読書活動を意識して過ごしています。
前もって本を選び、練習して読み聞かせを行いました。
楽しんでくれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支柱を立てました。 1年生 6月7日

画像1 画像1
 あさがおに、追肥をして支柱を立てました。毎日水やりを頑張っているので葉っぱもどんどん増えてきました。早くきれいな花が咲くといいですね。

ペア読書 2年生 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペア学年の4年生とペア読書を行いました。4年生に読み聞かせをしてもらい、子どもたちは楽しいひと時を過ごすことができました。
 読書月間も折り返し、子どもたちは進んで図書館に行ったり、教室で本を読んだりしています。ご家庭でもこの機会にぜひ「親子読書」に取り組んでいただけたらと思います。

英語の授業 ふれあい 6月7日

 英語の授業を行いました。今回は、「気持ち」の言い方を勉強しました。「I'm fine.」などの言い方を習い、ジャスチャーゲームをして楽しみました。みんなとても上手に言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
・白身魚の黒酢あんかけにしょうゆがついていて、味がこく、私の好みでした。汁も味がこくておいしかったです。(A.N)
・とうがんじるのとうがんに味がしみていておいしかった。(K.N)

【612kcal, カルシウム287mg, 食塩2.5g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

国際共同授業 6年生 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2回目の国際共同授業を実施しました。今回のテーマは4Rです。授業に向けて、1週間前からReduceとReuseの実践を行い、その成果を発表し合いました。
 本校の児童からは、壊れたBBガンを直して使ったという報告がありました。九宜小学校の児童はBBガンに対してひじょうに興味を持った様子で、「そのBBガンはどのくらい使いましたか」と質問していました。
 九宜小学校の児童からは、食品用の保冷剤を洞(トン)(日本の「町」にあたる)の住民センターに設置された回収箱に入れたことが報告されました。日本でも一部の企業などが回収を行っていますが、まだあまり一般的ではありません。ソウルの取り組みを見習いたいですね。

 We held the second International Joint Class today. The theme this time was the 4R's. In preparation for the class, the pupils practised Reduce and Reuse for a week and presented their achievements to each other.
 A pupil from our school reported that he had repaired a broken BB gun to use it again. Pupils from Guui Primary School seemed very interested in BB guns and asked the pupil how long he had used his BB gun.
 A pupil from Guui Primary School reported that he put ice packs in a collection box at the community service centre in Dong (equivalent to a 'town' in Japan). In Japan, some companies and other organisations are collecting these items, but it is still not very common. We would like to learn from Seoul's efforts.

 오늘 두 번째 국제공동수업을 실시했습니다. 이번 주제는 4R입니다. 수업을 향해서, 1주일 전부터 Reduce와 Reuse의 실천을 실시해, 그 성과를 서로 발표했습니다.
 본교 학생에게서는 고장난 BB건을 고쳐 사용했다는 보고가 있었습니다. 구의초등학교 학생들은 BB건에 대해 매우 흥미를 가진 모습으로 "그 BB건은 얼마나 사용했습니까?"라고 질문했습니다.
 구의초등학교 학생들은 식품용 아이스팩을 동 주민센터에 설치된 수거함에 넣은 것으로 보고되었습니다. 일본에서도 일부 기업 등이 회수를 실시하고 있습니다만, 아직 그다지 일반적이지 않습니다. 서울의 대처를 본받고 싶네요.

授業の様子 6年生 6月7日

 6年生の英語の授業です。「私のたからものは・・・」など、英語での表現に挑戦しました。
画像1 画像1

授業の様子 5年生 6月7日

 算数の授業です。「小数のわり算の筆算のしかたを考えよう」というめあてです。移した小数点の位置に気をつけて計算しました。
画像1 画像1

授業の様子 4年生 6月7日

 4年生の図工です。アイデアスケッチをもとに材料を加工して作ります。ビー玉の通り道を工夫して作ります。
画像1 画像1

授業の様子 3年生 6月7日

 3年生の図工です。楽器を吹く自画像の色ぬりをしました。色を混ぜたり、重ねたりして、取り組んでいました。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up63
昨日:128
総数:736353