最新更新日:2024/12/23
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

今年度もキャリア教育生き方講演会を開催します 4/18

画像1 画像1
 5月27日(土)学校公開日に、キャリア教育生き方講演会を開催します。5年生、6年生の児童、保護者、学校関係者を対象に行います。
 本年度も貴船小学校は、キャリア教育を推進することを通して、自分の将来の夢に向かって希望を持って生きていく力を育てます。

※チラシはこちら☞「令和5年度 貴船小学校キャリア教育生き方講演会(櫻井由香氏)2」

5年 図書館 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 司書さんから図書館の使い方を教わりました。みんなが使う図書館なので、低学年のお手本となるような使い方ができるといいですね。

2年 最近の様子 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に進級して、1年生の時よりてきぱきと動けるようになり、給食当番や掃除が上手になっていました。また、今年度、図工と書写を受け持ってもらう先生の授業が始まりました。

タンポポ学級 今日のたんぽぽ 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練
 今日は、今年最初の避難訓練がありました。地震の後に火災が発生したということで、赤の避難経路で避難する練習をしました。机の下に入ること、お喋りをしないこと、走らないことなど、うまくできなかったことは、教室に戻ってからも練習しました。

SST(すてきなあいさつをしよう)
 新学期、初めての出会いの場での挨拶は、とても大切ですが、苦手にしている子もたくさんいます。そこで、挨拶のポイントを押さえて練習をしました。しっかりとお話を聞いて考えている子の姿が多く、がんばっていることが伝わりました。

今日のエトセトラ
 パソコンの画面を見つめている子。転校してきて、緊張している子。粘土で遊んでいる子。体力テストをやっている子。今日もいろいろな場面で楽しそうな顔に出会いました。

4年 自己紹介 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の学習では、互いにペアを作って自己紹介をしました。
 国語の時間は、「白いぼうし」の学習で「ちょうは、女の子だったのだろうか」という初発の感想の疑問について考えました。本文に書かれている内容を根拠に、グループの考えをホワイトボードにまとめ、発表することができました。

避難訓練 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 緊急地震速報が発令され、その後火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
 「お・は・し・も」を守りながら、運動場へ避難をしました。
 校長先生から、放送や先生の指示をよく聞いて、「自分の命」「友達の命」をしっかりと守りましょうと、お話をされました。

5年 体積 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、体積の学習をしています。1㎤のブロックの何個分かを考え、体積の大きさを考えました。ペアで協力してブロックを並べ、立方体や直方体を作ることができました。

5年 雲の観察 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、雲の観察を行いました。雲の形や、大きさ、色の違いなどを細かく観察し、記録しました。雲の量によって天気が決まることが分かりました。

6年 ろうそくはなぜ燃え続ける? 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はろうそくがなぜ燃え続けるのか、実験を通して考えました。
隙間の空いた土台に線香の煙をいれると空気の動きがわかりました。

4年 春の生き物のかんさつ 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、春の生き物の観察を行いました。春の植物や生き物を見つけ、タブレットで写真を撮りました。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間
 今年度初めての書写がありました。3年生は、今日から毛筆の練習をしました。緊張してよい姿勢で書いている子がたくさんいました。教室に入れない子もいますが、少しずつ慣れてほしいと願っています。

たんぽぽ音楽
 今月の歌「さんぽ」を全員で踊ったり、歌ったりして楽しく活動しました。楽器あてクイズや演奏を楽しみました。

ひとり読み
 昨年度から行っている、給食後の「ひとり読み」。今年度は、今日がスタート。
 初めは戸惑っている子もたくさんいましたが、それぞれが本を選んで読み始めました。
 全員の子が、自分で本を読めるようになってほしいと願っています。

4年 イチ・ニ・サーン 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間は、高跳びの練習をしました。歩数に気を付けて、イチ、ニ、サーンのリズムで跳ぶことができました。書写の授業では、先生の話をしっかり聴いて落ち着いて学習に取り組むことができました。

2年 ペア活動 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「ひょうとグラフ」で気づいたことをペアで話している様子です。「絵本が一番多い」「中の大きさの本が一番多い」など、様々なことに気づきましたね。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動
 高学年の子は、今日から委員会活動が始まりました。学校のために働くよい経験になると思います。

図書館へ
 全員で図書館へ行きました。司書の山内さんから図書館の使い方の説明を聞いてから、自分で読みたい本を選んで2冊借りました。

英語の学習
 英語で歌を歌ったり、外国の挨拶の様子をビデオで見たり、みんなで楽しく大きな声で活動できました。

6年 凡事徹底 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のげた箱にふと目をやると、きちんとかかとの揃った上靴。
当たり前のことを当たり前のことを行う姿勢は大変立派です。
他学年の見本になろうと日々、努力しています。
これを続けていこう。続けることで信頼が高まっていくと信じています。

4年 ひたすらじゃんけん 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間は、ピアサポートを行い、ひたすらじゃんけんをしました。1時間目の国語の時間は「白いぼうし」の学習で、場面ごとに登場人物や出来事をまとめていきました。3・4時間目は、図画工作の学習で、スニーカーをよく見て描きました。

4年 音楽・理科 4/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽と理科の学習を行いました。音楽では、リコーダーの音の出し方を確認し、理科では春見つけに取り組みました。

安全に気を付けて 4/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校指導を行いました。その際、通学団担当から、安全に気を付けて通学団で並んで帰るよう話をしました。
 下校時は、職員が学校外へ出て下校指導をしています。児童が安全に登下校できるよう、家庭でも声を掛けて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

4年 新出漢字の学習 4/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の新出漢字の学習を行いました。空書きのときは、一画一画、気をつけながら丁寧に書きました。学習した後は、漢字ドリルを使って読みの練習をペアで取り組みました。
 今後は漢字ドリルなどを使って、確実に読み書きができるように、繰り返し練習します。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 4/14

画像1 画像1
画像2 画像2
任命式
 学級委員の任命式がありました。選ばれた人は、きちんと返事をして立つことができました。校長先生からは、「選択と責任」の話がありました。集会も、ほとんどの子がきちんとよい姿勢で話を聞くことができました。
 学級委員だけでなく、どの子も去年よりも、ぐんと成長した姿を見せてくれています。

草取り
 中庭の畑の草取りをしました。イチゴの苗を抜かないように気をつけながら、いっぱいいっぱい取りました。今年もたくさん作物ができるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2023年度
8/21 全校出校日
1日見守り日
定時退校日
8/26 事故けが0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

引き渡し下校の流れ

読み聞かせ 令和5年度

下校月予定表

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427