最新更新日:2024/11/12 | |
本日:207
昨日:134 総数:977314 |
|
エコ活動 (7/14)6年生「着衣泳」2 (7/14)水難事故がないように過ごしてほしいと思いますが、いざというときのために知識を持っていることは大切な勉強です。キーワードは「浮いて待つ」です。 6年生「着衣泳」1 (7/14)7月14日(金)今日の給食1年生 生活科「シャボン玉遊び」 (7/14)1年生 生活科「水遊び」 (7/14)図工「水墨画」 6年(7/14)今日は、墨の濃淡の特性を生かした水墨画の製作をしました。 ある子は、水の中を泳ぐ柔らかい動きを、淡い墨を使って表現していていました。 大人顔負けの表現力です。 社会「わたしたちの愛知県」 4年(7/14)流れている川の名前、路線、平野…。 一宮市から一気に範囲が広がり、覚えるのが大変そうですね。 算数「かさ」 2年(7/14)いっしょうけんめい勉強した成果がでていますか? わからなかったとしても、また、夏休みで復習できるといいね。 保護者読み聞かせボランティア (7/14)英語「I want to be~」 5年(7/13)「I want to be a〜.」や「I want to study〜.」の話型で質問に答えることができました。何になりたい、どんな教科が好きと、英語で言えるなんてとてもかっこいいですね。 社会「はたらく人とわたしたち」 3年(7/13)国語「こんなことがあったよ」 1年(7/13)題名、氏名、あったことの事実、思ったことの順番で、文章を整えて書くようにしました。 自分が何をして、どう感じたかが、読み手に伝わりやすい文章が書けるとよいですね。 エコ活動 (7/13)4年生は「エコスクール活動」を行っていて、節電や節水の呼びかけ、教室から出た資源の回収などを定期的に行っています。 7月13日(木)今日の給食大和連区民生委員・児童委員との懇談会 (7/13)「あいさつをしてくれてうれしい気持ちになる」「公園で高学年の子がやさしく低学年の子と遊んでいてほほえましい」など、子どもたちのことをほめていただきました。 民生委員、児童委員の方々は、大和西っ子のみなさんの登下校の様子や、公園で遊んでいるときの様子などを見守ってくださっています。通学路で会った時などには、「おはようございます」「行ってきます」「こんにちは」など、顔を見て元気に言えるといいですね。 7月12日(水)今日の給食音楽「ぼくらの日々」 6年(7/12)自分たちの声が分からなくなる子もいます。セルフフィードバックをできるように、各パートから2〜3人聞き役にまわり、感想を伝え合っていました。 算数「かさ」 2年(7/12)先日、かさはL(リットル)を使って表すことを知りました。 今日はそのかさより少ないときに使う単位をdL(デシリットル)を学習しました。 1Lは10dLです。単位の変換は難しいと感じる子が多くいます。 しっかり覚えていきましょう。 理科「季節と生き物(夏)」 4年(7/12)外を見渡すと植物や昆虫の様子が明らかに変わっています。 草も木も葉っぱがすごく伸びています。 昆虫もセミの声が聞こえます。 今日から勉強していきましょう。 |
■大和西小トップページへ■
|