「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

6/13 1年生朝活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も一日が普段通り始まりました。
普段通りに見えて、
家ではいろいろありますよね。

そんな時でも、
学校で元気を注入できるように
1年生スタッフは頑張ります。
明日の朝は、元気に
「行ってきま〜す」が言えますように。

全ての学年一緒です。

【1年】初めてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤い帽子は1年生。
お昼に近づくに従って暖かくなり、
絶好の水泳日和となりました。

ちょっと寒い時に入った他学年よりも、
はじけ方がいいようです。
ちょっと多めに写真を放出します。

残るは5年生だけとなりました。
明日こそ天気にな〜〜れ。

今日の1年生 6/13

画像1 画像1
土曜参観に、多くの方が参加していただき、
児童はとても嬉しかったそうです。

大きくなってきたアサガオの間引きをしました。
間引いたものを持って帰る子もいるようです。

もうすぐ、きれいな花を咲かせます。
丁寧に肥料をまいて仕上げです。

あじさい読書週間スタート

画像1 画像1
第1弾 モーニングわかば

読み聞かせボランティアのわかばさんが、
北館を訪ねてくれました。
1・2・5年生の心情に沿った内容を厳選して、
届けてくれました。
ありがとうございました。

児童が食い入るように挿絵を見ていました。

PTA(親子)作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の授業参観へのご参加ありがとうございました。
午後からの環境整備にも多くの方が協力してくれました。
・親子でペンキ塗り
・校内の備品整理
・花壇づくり

蒸し暑い中、子どもも大人も頑張りました。
先生たちは、
より安全、かつ使いやすくするために、
施設設備の整備を行っていました。

皆さんお疲れさまでした。
ペンキ塗りまたやりたい。
物足りない。なんて声があがっていました。

     犬北小PTA

授業参観パート3(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。

次回は、6月30日給食試食会で、
3年生の給食参観があります。

今日は週末ですから宿題はありません。
いっぱいご家族でお話をしたり、
友人と遊びまわれるといいなと思っています。

持ち寄り資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、天候に恵まれ、
たくさんの資源が集まりました。

自転車や徒歩の方には、
余分にご負担をお掛けしましたが、
ご協力いただきありがとうございました。

【6/15 PTA地区委員総会】
8月資源回収の提案があります。
地区員の皆さん、ご出席お願いします。

生き字引から学ぶ犬山祭

画像1 画像1
犬山祭保存会の溝口さんが来校。
「古くから残る伝統を大切にしながら、
変化をしています。」とのこと。
「保存から活用へ」という言葉が印象に残りました。

講話の後の積極的な質問タイムによって、
より学びが深まりましたね。
来週は<車山蔵>見学です。
町内の方には、大変なご協力をいただくことになります。

【1年】今日の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の始まりがより規則正しくなってきました。
日直が活躍する場面、椅子に座って待つ様子、
連絡帳の書き写しからそう感じています。

学校に気持ちが向かない子はいませんか。
早めに担任に相談してくださいね。
本日まで、相談週間です。

夏休みまで、あと35日

【5年】読売ワーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝活=読売ワーク
今日は5年生の教室を尋ねました。

ウクライナのゼレンスキー大統領と岸田首相が、
原爆死没者慰霊碑に献花する2ショット記事でした。

アルミ缶回収 最終日

画像1 画像1
ペア委員が大活躍です。
事前予告・期間中の啓発・回収作業・集計、
そして、結果発表と次回予告。

3日間の合計量は、
1.8+4.6+2.7=9.1kgでした。
ご協力ありがとうございました。

※アルミ缶は毎日回収しています。

授業交流週間 追伸

画像1 画像1
4の2 道徳 「思いやりって?」

思いやりのある人ってどんな人だろう。
資料中の2つの事象から、
 ●おぼろげな思いを言葉にしながら、
 ●他人の考えを聞きながら、
少しずつ考えを固めていきます。

答えは千差万別。
一つにまとめることを狙っていません。

興奮のるつぼと化す

画像1 画像1
お昼休みは特に盛り上がります。
お好みの遊び・トレンドの遊びで、
熱気に包まれます。

何より、他学年と混ざって遊ぶ姿がいいです。
近所の公園でもそんな姿を期待したいです。

担任が一律の宿題を出していません。
土・日の宿題の一つは、これかも。
この宿題、大きな成果があると思います。

【2年】生き物大作戦

画像1 画像1
木曽川緑地までは遠かった。
でも、ゲリラ的に登場した応援団の力で、
たくさんの生き物と出会うことができました。

天気がもってよかったです。
楽しい2時間のミニ遠足でした。

ピーマン続く続く

画像1 画像1 画像2 画像2
ナスがいち早く大きくなっていますが、
それにピーマンが続いています。

キュウリ・ミニトマトはマイペースです。
葉・茎はとってもいい色です。
もうちょっと待ってね。

アルミ缶回収 PTAサポーター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アルミ缶回収2日目 一挙に参加者が増えました。
PTAサポーターから支援をいただきました。

授業交流週間 NO,6

画像1 画像1
6の3 音楽
5/30に始まった 第1回授業交流週間
おさらい
5/30 2の2 国語「スイミー」
6/ 1 3の1 国語「こまを楽しむ」
6/ 2 1の2 国語「はなのみち」
6/ 5 5の3 社会「低い土地のくらし」
6/ 8 6の3 音楽「演奏の魅力」
6/ 8 4の2 道徳「思いやりって」

今日の音楽の授業では、
6年生の素直で元気な様子に触れることができたので、
とても嬉しかったです。

今日も(ちょっと?)冷た〜〜い

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、2・3年生が水泳の授業でした。
今日は、4・6年生がプールに入りました。

他の学校より少し早いからでしょうか。
もう少し水温が高くなるといいのですが…

4年生は、大プールに潜って碁石拾い
6年生は、力に合わせて25m完泳を目指します。

【6年】動物の絶滅を防ぐ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6の3 総合的な学習
モンキーセンターでの現地調査を受けて、
希少種の保護・救済について調べています。

チームで地球規模問題にぶつかっています。
解決は簡単ではありません。

でも、問題解決へのヒントは、
私たちの身近な生活の中にあるようです。

生活委員・ペア委員

画像1 画像1
<昼の放送>、
ペア委員が空き缶回収の呼び掛けです。

生活委員は、規則正しい生活、
心身の健康のバロメーターを、
挨拶運動の結果や下駄箱の様子から判断し、
良かったところを紹介してくれます。

褒められると嬉しいですね。
委員会活動ありがとうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/11 山の日

学校紹介

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

<トライ>作品募集

コロナウイルス

学年経営2023

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269