ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

7.10 まとめの時期(5年生)

 授業でもまとめの時期になっています。これまで学んできたことが、一つでも多く解けるようになると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.10 アニマシオン(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書館でアニマシオンを初体験。「ともだちや」の読み聞かせのあとクイズを楽しみ、夏休み用の本を3冊借りました。

7.10 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 かれいの竜田揚げ いんげんのごま和え じゃがいものみそ汁

<給食献立あれこれ>
 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、「豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類」の頭文字を表しています。今日の献立にはこれらの食材が全て使われています。給食を味わいながら、「まごわやさしい」にあてはまるものを探してみましょう。

7.10 考えを黒板に(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で、メダカの観察方法で気を付けることについて、まちがったイラストを見ながら考えました。そのあと、列ごとに自分の考えを黒板に記入し、意見を学級全体で交流しました。

7.10 ことばで説明(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の計算式を、今日は言葉を使って順序良く説明する学習をしました。言葉にすることでどうやって計算しているのかがよくわかります。紙に書いて説明できるようにしました。

7.10 みんなの前で発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数ではかさについて学習しています。どういう考えで計算したのかを、みんなにわかりやすく伝えたり、みんなの前で発表したりしました。授業の中で、発表する力をつけています。

7.10 新聞づくり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の時間に学んだことをもとに、新聞づくりをします。何を記事にしたらよいか考え、タブレットで調べたりして原稿づくりをしました。

7.10 SDGsについて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の時間、SDGsについて調べ、まとめてみました。本やだブレットを使い、しっかりとワークシートに書き込んでいました。

7.10 あじさい読書週間を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週までのあじさい読書週間でした。その後読書感想カードを書きました。すてきな内容のお話ばかりでした。これからもみんな本を読んでみてくださいね。

7.7 ごちそうパーティー はじめよう!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな食べ物の形を思い浮かべて、粘土で作ってみました。

 お寿司やケーキ、ピザなどたくさん作ることができました。

7.7 前回よりも長く(6年生)

 回数を重ねるごとに、だるま浮きや伏し浮きができるようになってきました。今日の泳ぎは、コース別に分かれて泳ぎ方の確認をしたり、25mを何本か泳いだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7 生長しています!(5年生)

 子ども達の観察記録から、稲が大きく生長している様子がわかります。これからの生長も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.7.7 ブックトークがあったよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館司書の先生によるブックトークがありました。読み聞かせとは少し異なり、お話のあらすじや人物の行動などを確かめながら読み進めるものです。
 「三枚のお札」という昔話を題材に、挿絵を見てあらすじ通りに並べるという活動をしました。紙芝居を途中まで聞いた後で、絵をもとに話の展開を考える活動は、子どもたちにも新鮮だったようで、正しい順番に挿絵を並べるたびに歓声が上がっていました。

7.7 もう少しで完成(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でビー玉を転がして遊ぶ作品を作っています。あと少しで完成になります。

7.7 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 ハンバーグのオクラソースがけ 七夕汁 七夕デザート

<給食献立あれこれ>
 今日は七夕にちなんだ献立です。七夕の行事食として、そうめんを天の川に見立てた料理があります。今日の七夕汁は、そうめんのかわりに米粉でできたビーフンを使い、星形かまぼこで星空を表現しました。ハンバーグのソースには、断面が星のような形の、夏に旬を迎えるオクラを使っています。

7.7 飾りつけを工夫して(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、かぶり物を作りました。飾りつけを工夫して思い思いの作品ができました。実際に身に着けて、友達と見せ合う姿もあり、笑顔があふれていました。

7.7 ツルレイシの観察(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で育てている植物「ツルレイシ」を観察しました。葉っぱや茎などを触ったりしながら記録しました。

7.7 心を落ち着かせて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間、心を落ち着かせて毛筆「湖」という文字を書きました。集中している雰囲気が伝わってきました。

7.6 楽しみに(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達が楽しみにしている野外教育活動まであと2か月ほどとなりました。今週行ったカレー作りを通して、野外教育活動当日でもがんばってほしいと思います。今日、野外教育活動の書類をお渡ししました。お忙しい中ですが、提出していただく書類がいくつかありますのでよろしくお願いします。

7.06 楽に長く泳ぐために(6年生)

仲間と教え合いながら泳ぎ方のポイントを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページは
こちらから


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282