最新更新日:2024/12/27 |
6月15日(木) トッキーに続こう本校の卒業生、小田凱人選手です。ニックネーム、トッキーです。 優勝後のインタビューで『「病気で闘う子どもたちのヒーローになる」という目標があること。・・・・何かひとつできるようになれば、それば武器にかわるから』 ということを伝えていました。 一つ一つできることを増やしていくことが大切ですね。 せべっこのみなさん、トッキーに続きましょう。それぞれの目標に向かって頑張り続けましょう。 写真は、3月1日の母校訪問のときのものです。 6月15日(木) くちばしのかたち(1年生)鳥の種類によって異なるくちばしの形について読み取りをしました。 6月15日(木) 漢字のふりかえり(6年生)どんどん難しくなってきています。一度に覚えるのは、たいへんです。少しずつ知識として増やしていけるとよいです。 6月15日(木) ダムの役割(4年生)川の上流に設けてあるダムの役割について調べました。 6月15日(木) くぎうちトントン(3年生)慣れないせいか、くぎを打つことにもひと苦労のようです。集中して進めています。 仕上がりが楽しみです。 6月14日(水) イタリア国際交流(4年生)6月14日(水) 授業の様子(6年生)下の写真は2組です。国際交流です。イタリアについて、クイズに答えながら、理解を深めました。 6月14日(水) けがをふせごう6月14日(水) 国際交流の時間(5年生)
国際交流の授業がありました。5年生は、イタリアの小学校や祭りについて勉強しました。
イタリアの小学校と日本の小学校との違いに、みんなびっくりしていました。また、「ベネチアのカーニバル」をはじめ、イタリアの最も価値のある祭りについての話を聞きました。 6月14日(水) 「国際交流学習」6月14日(水) はじめてのプール(1年生)歓声があがり、楽しそうに活動していました。 6月14日(水) 一宮市の土地利用(3年生)一宮市の田畑の多い地区を調べました。知らない地名も多いので大変でした。 6月14日(水)国際交流(5年生)伝統的な祭りではテレビ等で見た経験があるものの、違う祭りを紹介してもらい意外な内容で驚いていました。 6月14日(水) あわせていくつをしきに(1年生)「あわせていくつ」をしきであわらしました。 「+」「=」の書き方も学びました。 6月14日(水) スイミー(2年生)大きなさかなようになったスイミーの気持ちを考えました。 6月14日(水) とじこめた空気と水(4年生)まず空気をふくろにとじこめ、気づいたことを発表しました。 6月14日(水) くるくるクランク(6年生)クランクを使って動きをつけていきます。 6月13日(火)イタリアのことを勉強しました! (3年生)
本日は国際交流の学習があり、イタリアのことを勉強しました!!日本と違うイタリアの小学生の生活に驚いていました!
6月13日(火) 授業の様子(6年生)下の写真は2組です。図工の授業です。くるくるクランクという教材で、クランクの仕組みを利用した作品を作りました。多くの子が完成しました。 6月13日(火) 国際交流の授業(わかくさ)イタリアについて初めて聞く内容も多く、とても興味深かったです。 いつかイタリアに行ってみたいと思いました。 |
|