最新更新日:2024/12/11 | |
本日:1
昨日:67 総数:585866 |
6/14【2年生】6月のがんばり6/14【3年生】総合 Google Meetの使い方6/14【5年生】理科「メダカのたんじょう」
理科でメダカの観察を続けています。双眼実態顕微鏡の扱いにも慣れ、「きれいに写せた〜」とすごく嬉しそうに教えてくれる子ども達です。卵の状態を顕微鏡からテレビの画面に映し、タブレットで撮影して、タブレット上の観察記録に挿入することも手際よくできるようになりました。また、理科室の水槽の中には、メダカが産みつけた卵がついた水草を確認することもできます。水槽をマジマジと見つめ、「あった〜」嬉しそうに声を上げています。
6/13 【4年生】算数いつもと違った雰囲気でしたが、一人一人が集中して、積極的に授業に取り組むことができました。 6/13 【4年生】ツルレイシが…中には、子どもたちの身長を抜かしたツルレイシもあり、成長に驚いていました。 6/13【3年生】3年生初プール!子どもたちは元気に授業に取り組み、たくさんの素敵な笑顔が見られました。 6/13【3年生】図工 木の形を生かして作品を作りました6/13【あすなろ】1時間目の様子
1時間目の様子です。5年生は理科の授業をしています。3年生の児童は交流学級で図工の授業をしています。
6/13【2年生】鉄棒の発表
体育の授業の様子です。
鉄棒の発表会でした。自分で組み合わせた技を一生懸命発表していました。 6/13【5年生】バスケットボール
体育の授業の様子です。
今日は体育館でバスケットボールのドリブルとシュート練習を行いました。 下から投げるシュートはどのような強さでシュートをするのか考えながら行いました。 6/13【6年生】水泳
今年度、最初の水泳の授業が行われました。
晴天の下、元気いっぱいに泳ぐ姿が見られました。 6/13【6年生】プールに歓声!6/12 【教職員・保護者】学校保健委員会・救助法講習会6/12【3年生】学活 KYT(危険予知トレーニング)6/12【5年生】理科 メダカの卵の観察
理科の授業で先週から続けている「メダカの卵の観察」ですが、顕微鏡を覗く度に変化していくメダカの姿に驚かされてきた子どもたちですが、今日は、さらに大きな変化が見られました。いつものように顕微鏡を覗いていると、「出てきた、メダカの赤ちゃんの頭が出てきた」と声が上がりました。早速、画面に映し出すと、卵からメダカの顔と身体が出ていました。みんなすごく嬉しそうで、画面に釘付けになっていました。5年生の全クラスのみんなが確認できるように動画撮影し、保存しておきました。卵からメダカの身体の全て出るまで3時間ほどかかった為、授業が終わっても休み時間毎に経過を確認に来る子もいました。最後に身体が出てきた時の感動の声がとても印象的でした。
6/7【3年生】音楽 初めてのリコーダーテスト(2回目)また、今日から新たに文部省唱歌「茶つみ」の学習に入りました。聴いたことがある子は数名しかいなかったので、まだしっかりと歌えませんでしたが、これから練習していきます。 6/9【3年生】体育 きみも台上前転マスターだ大きなマットや跳び箱の段数を変えながら丁寧に台上前転の練習をしてきました。多くの子が台上前転ができるようになり、技の完成度を高めました。 6/9【あすなろ】 図書委員の読み聞かせ6/9【4年生】今週も1週間、がんばりました!来週からからは、水泳も始まります。健康チェックカードの記入など、いろいろお手数をかけますが、ご協力よろしくお願いします。 6/9【5年生】理科「メダカの観察」
6月5日(月)にメダカが産んだ卵の観察を行っています。今日で5日目を迎えましたが、子メダカになるに向けて、卵の中で順調に成長中です。顕微鏡を覗く度に変化を遂げている卵ですが、昨日、血液の流れと心臓の動きを確認することができましたが今日は、卵の中で身体を動かす姿を確認することができました。今日もタブレットで撮影をし、観察記録を作成しました。また、動画撮影をし、保存する子どもたちもいました。自宅に持ち帰ったら「家の人に見せる」とはりきっていました。さぁ、月曜日にはどんな姿に成長しているかな?楽しみですね。
|
|