最新更新日:2024/09/20
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

7月11日(火) 6年生 体育(水泳) その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きです。

7月11日(火)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「音のふしぎ」の学習単元に入りました。今日は音の出る仕組みをつくって、生き生きと活動していました。

7月11日 4年生 理科「ものの温まり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「ものの温まり方」の実験に向けて、実験用ガスコンロの使い方を勉強しました。
初めて使う器具に少しドキドキわくわくした様子で、どの子も注意事項を守って安全に学習ができました。

7月11日 2年生 生活 野菜の観察

 今日は、畑に植えてあるナスやキュウリ・ピーマンの観察をしました。ミニトマトとは違うところに、たくさん気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 6年生 体育(水泳) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は小学校最後の水泳の授業としてお楽しみタイムを行いました。

コロナ禍で水に触れ合う機会も少なくなった分、今日は小学校の思い出づくりも含めておもいきり水で楽しみました!

7月11日 くすのき 活動の様子

ぶっくままの読み聞かせがありました。おもしろい話に引き込まれていきました。ALTの先生の授業がありました。英語を歌いながら体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 3年生 ぶっくまま

 今日の朝は、ぶっくままがありました。いつも子どもたちは、ぶっくままの読み聞かせを楽しみにしています。今日も楽しい読み聞かせをありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 現職教育(先生の研修会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に実践した読解力を高める指導についての授業を振り返り、話し合いました。2学期に向けて、先生方も研修を続けていきます。

7月10日 5年生 トーチトワリング

キャンプまであと2週間となりました。休みを抜くと後8日。子どもたちは、6月から、トーチトワリングの練習に毎日取り組んできました。金曜日には自宅に持ち帰って練習もしてきました。その成果が出て、動きがそろうようになってきました。来週は教えてもらった6年生に見てもらいたいと考えています。あと少しです。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 タブレット(1年生)

1年生もタブレットで学習をしています。
QRコードでログインしたり、算数の復習ドリルに挑戦したり…。回数を重ねるごとに上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 今日の献立

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、かれいの竜田揚げ、いんげんのごま和え、じゃがいものみそ汁です。

今日は、「まごわやさしい」献立です。
ふだんの食事で不足しがちな、豆類、ごま、わかめ(海そう類)、やさい、しいたけ(きのこ)、いも類が全て入った献立です。
自分の健康や成長のために、栄養のあるものをしっかり食べましょう!

7月10日 くすのき 活動の様子

朝のスピーチを一人ずつ行いました。「いつ」「だれと」「どこで」「なにをした」「どんなきもち」の5つのキーワードを入れながら聞く人にわかりやすいスピーチをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 くすのき 活動の様子

ロケット工作を楽しみました。作り方を確認しながら、楽しく教えあう姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 1年生 給食指導

 今日は、食事中の姿勢について、栄養教諭の山本先生のミニ特別授業を受けました。
「グーピタ、ピン」の姿勢で食べると、見ていて美しいよ。食べ物がまっすぐ体の中を通るよ。ということを確認しました。
その後の給食では、みんなとっても素敵な姿勢でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 3年生 広報委員会の児童集会

 今日の朝は、広報委員会の児童集会がありました。ペアで〇×をつくり、クイズに答えました。楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 2年生 児童集会

今日は、広報委員の上級生による児童集会がありました。学校についての○×クイズについて、ペア学級と一緒に考えることができました。
画像1 画像1

7月10日 2年生 書写 画の方向に気をつけよう

 書写の授業では、画の方向に気を付けて書く練習をしました。良い姿勢で、鉛筆の持ち方にも気を付けながら、頑張って書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 2年生 図工 粘土

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、粘土を使った活動を行いました。こねたり、ひねったりしながら、一人一人、思い思いの形を作っています。

7月7日(金)3年生 引用のしかた

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で引用の仕方について学びました。大学の論文でも、引用した部分をはっきりさせないと問題になることなどが話題にのぼり、実生活につなげて考えながら学ぶことができました。

7月7日(金) 6年生 名札付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生会の名札付けをしました。「学校」や「校舎」などの言葉を使って、6年間の思いをこめて題名をつけました。作品は、教室の廊下に掲示しています。ぜひ、懇談会の際にご覧になってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616