7/6【5年生】理科「アサガオの開花前の花の中のつくり」
アサガオの開花前の花の中のつくりはどんな風かな?おしべは?めしべは?について、アサガオの蕾を切り開いて観察しました。おしべやめしべを顕微鏡を覗いて観察し、タブレットで撮影して観察記録を作成中です。顕微鏡で、ピッタッと焦点を合わせて、おしべやめしべを捉えると、「うわぁ〜、きれい」「神秘的」「あれ?花粉がついてない」等、感動や気付きを次々と声に出していました。子ども達の側から、授業で課題にしたいと思う意見を見つけ出すつぶやきがたくさん出てきました。「みんなの疑問をすっきりさせながら学ぶ。」疑問解決に向けて、また、次の観察が楽しみになってきましたね。
【5年】 2023-07-06 16:46 up!
7/6【6年生】理科 生物同士の関わり
今日の理科では、「生物は、食べ物を通してどのように関わり合っているのか」について考えました。シマヘビがカエルを食べ、そのカエルが虫を食べるというような生物同士の関わりをタブレットを使って調べました。色々な生物がつながっていることが分かりました。
【6年】 2023-07-06 16:26 up!
7/5【3年生】音楽 7月7日は七夕です
音楽の時間、リコーダーと歌唱の学習をしています。今日も前半はいつも通りリコーダーの練習をしました。後半からは特別授業!!七夕の曲を学習しました。黒板に書かれている「たなばたさま」「きらきら星」の音階を見ながら木琴にチャレンジ!!楽しく演奏しました。
【3年】 2023-07-06 09:26 up!
7/6【6年生】算数
算数の「資料の調べ方」の学習では、データを表やグラフに表すことを学びました。単元のまとめとして、末広小学校の体力テストの結果を分析しました。Chromebookを使うと、簡単にグラフを作成することができ、わかりやすくまとめることができました。
【6年】 2023-07-06 09:26 up!
7/6 【4年生】コロコロガーレ
朝の学びタイムの時間を使って、2年生を招待し、図工で制作したコロコロガーレで一緒に遊びました。4年生の子たちも2年生だった頃、今の6年生たちに遊ばせてもらったことをよく覚えており、楽しかったので、今のペアの2年生にも・・・!と企画しました。
自分の制作した迷路が難しい!と言ってもらえてうれしそうにする子や、こうすると通れるよとアドバイスする子、一緒になってやってみる子などさまざまでした。
すてきな時間を過ごすことができました。
【4年】 2023-07-06 09:26 up!
7/5【6年生】英語の学習
外国語の時間では、これまでに学習した表現の仕方を、すごろくをしながら復習をしました。
サイコロを振って、出た目の数分だけone,two,three…と進んでいきます。止まったところの質問を友達にします。
A:「Where do you want to go?」
B:「I want to go to Italy!」
C:「I want to go to India!」
Go back to start!に止まるとスタートに戻ってしまいます。
子どもたちは大盛り上がり!
楽しみながら復習をすることができました。
【6年】 2023-07-05 19:00 up!
7/5【2年生】生活科 どんな生き物がいるのかな
生活科の時間、「生きもの なかよし 大作せん」の単元に入りました。今日は、生き物のことについて話し合いました。まずは、どこでどんな生き物を見つけたことがあるのかを発表しました。捕まえた虫を育てている子の話もありました。数人の子どもは虫を捕まえたことがあるようです。その後、教科書を見ながら、どこにどんな生き物がいるのか考えました。
明日は、学校の敷地内で生き物探しをする予定です。どこにどんな生き物がいるのか頑張って見つけましょう。
【2年】 2023-07-05 18:59 up!
7/5【5年生】キャンプ準備中!!
野外教室まで、残りわずかとなってきました。しおりを作ったり、スタンツの練習をしたり、積極的に行動する子が多く感心しています。この調子で準備を進めていきましょう。
【5年】 2023-07-05 18:59 up!
7/5【5年生】外国語の授業
今日は、1学期最後の外国語の授業でした。これまでの外国語の表現を使いながら、「すごろく」をしました。一つ一つのマスにいろいろなお題があって、楽しかったですね。
【5年】 2023-07-05 17:38 up!
7/5【4年生】理科
理科の実験では、空気の中に入れたイルカがどうなるのか、空気の体積の学習をしています。予想とは違うイルカの姿に、みんなが驚いていました。
次回は、水の体積の学習をします。空気と比べてどうかな?楽しみですね!
【4年】 2023-07-05 15:30 up!
7/5【5年生】水泳
水泳の授業が行われました。
どのコースも目標に向かって黙々と泳いでいました。タイムの計測をしているコースもありました。次回が今年度最後の水泳になります。
【5年】 2023-07-05 15:30 up!
7/5 【4年生】6時間目
今日は朝から水泳がありましたが、6時間目まで集中して取り組む姿が見られました。
夏休みも残り10日。体調管理・熱中症に気をつけて元気に登校してほしいと思います。
【4年】 2023-07-05 15:26 up!
7/5 【4年生】最後のプール
今日は、最後のプールでした。
前回よりも泳ごうと意気込んでいました。
待っている間も、友達を応援し、泳ぎ終わると拍手が自然と出てきました。
【4年】 2023-07-05 15:26 up!
7/5【5年生】理科 植物の実や種子のでき方
アサガオのおしべの花粉の観察を行いました。顕微鏡で観察し、おしべと花粉をタブレットで撮影して、気付いたことを入力しました。顕微鏡の扱いにも慣れ、「見えた〜」「きれい〜」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。花粉の表面は、どんな様子だったかな?たくさん気付いたことはあったかな?記録ノートの完成が楽しみです。
【5年】 2023-07-05 13:53 up!
7/4【6年生】図工の鑑賞
図工の『くるくるクランク』が完成したので、友達の作品を鑑賞しました。どれもアイデアあふれる傑作ばかりです。細かなところまで注目して見たり、実際に動かしたりして、作品の良さを感じ取ることができました。
【6年】 2023-07-05 13:47 up!
7/4【1年生】水泳の授業
今日は絶好のプール日和。プールの授業は4回目で、水に慣れてきました。今日は蹴伸びの練習を中心に行いました。壁を思いっきり蹴って、どこまで進めるかな?みんな気持ちよさそうに過ごしていました。
【1年】 2023-07-04 18:03 up!
7/4【あすなろ】体育 跳び箱の練習をしました
あすなろ1組の1、2年生で体育をしました。跳び箱の3段から跳ぶ練習をしていき、4段、5段と高さを増やしていきました。練習を重ねているうちにコツをつかむことができました。
【あすなろ】 2023-07-04 18:03 up!
7/4【2年生】図工 いろいろな形に切って並べました
図工の時間、「はさみのあーと」の学習をしています。白い画用紙を自由に切り、切った形を見ながらどんなものができるか考えます。手に持った紙を上手に動かして、はさみで丸っぽい形やジグザグの形などに切っていました。切った形の向きや裏表などいろいろと見方を変え、紙を組み合わせて何を表そうか考えました。黒色画用紙に置いていき、いろいろと動かしながら作品に仕上げていきました。
【2年】 2023-07-04 17:04 up!
7/4【6年生】水泳
絶好のプール日和の中、水泳の授業が行われました。
最初の頃と比べ、泳ぐ姿もたくましくなってきました。泳力も確実に伸ばすことができています。
【6年】 2023-07-04 10:51 up!
7/3【2年生】音のスケッチ
音楽の授業の様子です。「音のかさなりやリズムをえらんで合わせよう」で、自分が選んだ音のパートを4つのリズムに合わせて演奏し、違う音のパートを選んだ友達と合奏することで音の重なりを感じながら演奏することができました。
【2年】 2023-07-03 20:33 up!