最新更新日:2024/12/27
本日:count up10
昨日:25
総数:786443
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/23 6年生 手洗いの洗濯に挑戦

 家庭科で、手洗いで洗濯をする実習を行いました。洗濯物の量に合わせて洗濯液を作り、汚れに合った洗い方を考えます。子どもたちは、洗う前の洗濯物の状態と比べたり、洗濯液のにごり方を見たりして、汚れが落ちていることを実感していました。家でも、洗濯機に入れる前に汚れた部分を手洗いするなどして、今日の実習を生活に取り入れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 たくさん草を抜いたよ

 今日は大掃除の日です。雨で土が柔らかくなり草が抜きやすかったため、作業がはかどりました。いつもは手こずる草もどんどん抜いて、心もすっきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 2年生 ふしぎなたまご

 図工では、「ふしぎなたまご」の作成にはいっています。今日はたまごの色ぬりをしました。いろいろな色をつかってたまごを描きながら、どんなことやものが生まれてくるのか、想像を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 1年生 自分たちで音読できるようになったよ

 国語で「おおきな かぶ」の内容を理解するために、学級のみんなで音読をしました。「おおきな かぶ」は10ページに渡る物語ですが、最初から最後まで自分たちだけで読み進めることができるようになりました。友達と声を合わせて音読する姿が、とても心地よさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました

 今朝は、1-1、1-2、1-3、1-4、1-5、2-4の子どもたちに、読み聞かせをしていただきました。
 ボランティアの皆さんが読んでくださるお話に、わくわくしたりほっこりしたりと心がじんわり温かくなって、すてきな1日のスタートになりました。ボランティアの皆さん、子どもたちのためにありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 キャンプ説明会へ出席いただき、ありがとうございました

 今日の午後からアリーナでキャンプ説明会を行いました。ご多用の中、多くの保護者の皆様に参加していただきました。大変熱心に説明をお聞きくださり、ありがとうございました。
 子どもたちが活動を通して一段と成長できるように、笑顔いっぱい、元気いっぱい、学びいっぱいのキャンプにしていきたいと思います。子どもたちもキャンプに向けて、トワリングやファイヤー係の仕事に熱心に取り組み、楽しみにしている様子が見られます。保護者の皆様には、キャンプの準備や体調管理等でご協力いただけると幸いです。心配なことやご不明なことがございましたら、担任へご連絡ください。今後ともよろしくおねがいいたします。
画像1 画像1

6/21 5年情報児童 テスト前の放課!

画像1 画像1
 今日は社会のテストがありました。みんながんばってテスト勉強をしていました。勉強の成果が出るといいですね。

6/22 1年生 好きな食べ物を作ったよ

 図画工作で、自分の好きな食べ物を粘土で作りました。好きな食べ物なので、いつもよりさらに熱中して取り組んでいました。色をつけたら食品サンプルになるくらいの出来栄えでした。みんなで作ったものを持ち寄って、パーティをするのも楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 2年生 カタカナで作文を書こう

 国語で、教科書のイラストをもとに、カタカナを使った文を考えました。「犬がコートで友達とドッジボールをする」など、イラストに示されたカタカナを上手に組み合わせて文を書いていました。中には、イラストにないカタカナも交えながら文を考えた子もいました。たくさんのカタカナを使って書くことができたので、とても満足をしていました。
画像1 画像1

6/22 3年生 10でわる割り算の性質

 算数で、10でわる割り算について調べました。50÷10と250÷10の答えの共通点から、わられる数の位が一つ下がることや、一の位の0をとった数になることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 4年生 新しい音が吹けるようになったよ

 リコーダーで、高いミの音を吹く練習をしました。高い音を出すために、「サミング」という、リコーダーの裏の穴に少し隙間ができるよう押さえる方法を学び、「ティ」のタンギングで音を出しました。穴の開け方の具合や息遣いなどが難しく、何度も練習をしていました。先生から「この方法で、他の高い音も出せるよ」と聞き、嬉しそうにしていました。表現できる曲が増えると、楽しみが広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、牛肉と糸こんにゃくのいり煮、野菜かき揚げ、ご飯です。
 かき揚げは天ぷらの一種です。いろいろな野菜や魚介類などを、小麦粉を溶いた衣でまとめ、油で揚げた日本の料理です。かき混ぜて揚げることから「かき揚げ」の名がついたと言われています。天つゆをかけていただきましょう。
 
 5年生は給食の準備から「いただきます」までが、あっという間です。一人一人がやるべきことをきちんと行うことで、スムーズな配膳につながっています。キャンプでもそのチームワークを発揮してほしいと思います。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 5年生 「全体の何倍か」を使って考えよう

 算数で、小数のかけ算やわり算を使って考える問題を解きました。最初に、文章題の内容を整理するために、関係図に表しました。文章から大事な項目を落とさず読み取り、正確な関係図をかくことができました。図に表すと式が立てやすくなり、これまでに学習した「全体の何倍か」の考え方を使って解くことが分かったようです。計算をして、数が小数の場合も答えが求められることを確かめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 6年生 やってみたいことやすすめることを英語で表現しよう

 英語で、やってみたいことや相手にすすめることの表現の仕方を学びました。「Why do you like〜」に「I want to〜」や「You can〜」で答える方法を全体で確認した後に、カードを使ってペアで応答の練習をしました。カードの写真から、「go to」「eat」などの当てはまる動詞を考えながら、適切な表現で答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 雨の日の過ごし方

 今日は雨の1日で、大放課などの長い放課は室内で過ごしました。
 多くの子どもたちは、教室で友達とおしゃべりをしたり、折り紙や塗り絵をしたりしていました。図書館を利用したり、本を読んだりしている子たちもいました。外で遊べなくても、穏やかで楽しそうに過ごすことができていました。このような日はいつも以上に、安全で落ち着いた過ごし方を心がけていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/21 5年情報児童 作品づくり!

画像1 画像1
 図工では、自分で切った木に色をぬっています。完成が楽しみですね!

6/21 6年情報児童 分数÷分数をたしかめよう!

画像1 画像1
 今日は、算数で「分数÷分数」の単元のまとめの問題を解きました。みんな真剣に問題を解いていて、あっという間に終わりました。まとめが終わった人からクロームブックで勉強をしました。

6月21日 1年生 本って楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は図書委員のお兄さんお姉さんが、読み聞かせをしてくれました。本の世界に親しめもっと本を読みたくなっていました。今日の休み時間には新しい本を借りにいったり、スタンプラリーのハンコがたまり、3冊券をもらっている子もいました。

6/21 ホウセンカの嬉しい変化

 大放課に、ホウセンカの様子を見に来た子たちがいました。「見て!つぼみができているの」と、友達と感動を共有したかったようです。咲く花の色を予想しながら、他の鉢の様子を見て回っていました。日々世話をしているホウセンカに心を寄せ、成長を喜んでいる姿を見て、温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 2年生 生きものなかよし!

 生活科の学習で、身近な生き物について学習しています。探して捕まえた生きものを飼うためには、どんな住み家を用意してあげるといいのか。どんなえさが必要なのか。生きものともっとなかよしになるために、図書館の本を利用して調べ、まとめています。それぞれが興味ある生きものについて、真剣に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252