4月7日 始業式(1年生)4月7日 4年生が始まりました。(4年生)4月7日 進級おめでとう(3年生)4月7日 今日も笑顔いっぱい(着任式・始業式)全学年がそろって顔を合わせながら式を行うのは、4年ぶりです。たいへん落ち着いて、また明るく温かい雰囲気で式に臨むことができた271人の南っ子たち、とても立派で感心しました。 まず、着任式では3名の先生方があいさつをされました。自己紹介とともに、あいさつなど大和南小学校のよいところを、これから一緒にもっと伸ばしていきましょうというお話でした。 続いて、始業式では校長より以下のお話をしました。 (前略) 「1学期始業式」は「1年のスタート」という大事な日なので、みなさんに学校で一番大事にしてほしいことを、毎年伝えていこうと決めています。それは、どんなときも「笑顔」で生活していこう、ということです。 「笑顔」でいると、いいことがたくさんあります。 でも、ただ待っているだけでは、「笑顔」になることはできません。自分から動いてはじめて、心からの笑顔が生まれます。 そのために大切なこと、それは、「あいさつ」、「やる気」、「やさしさ」を大事にすることです。これは、大和南小学校のキャッチフレーズ(合い言葉)です。 はじめに「あいさつ」。「おはようございます」「こんにちは」「ありがとう」。 たった一言で、お互いや周りがぱっと明るく幸せになれる、魔法の言葉です。 明るく、いつも、先に、続けていけるといいですね。先生たちも、「おはようございます」「こんにちは」「ありがとう」をたくさん言います。 学校中を、みんなで明るいあいさつでいっぱいにしましょう。 次は、「やる気」。何でも進んで取り組むと、気分がいいですね。 「やる気」をアップさせるには、二つのコツがあります。 一つ目は「よく考える力」をつけること。友達との学び合いで、たくさん考えましょう。 二つ目は「よく体を動かす」ことです。 「やる気」がアップすれば、いろんなことが楽しくできて、「笑顔」への近道になります。 最後は、「やさしさ」。 困っている子がいたら、「大丈夫?手伝おうか?」と声を掛けてみましょう。 さみしそうにしている子がいたら、「一緒に遊ばない?」と誘ってみましょう。 自分と考えが違うからと言って、陰で悪口を言うのはやめましょう。 できないからといって、ばかにするのはやめましょう。こういうのは、ひきょうものがする、「いじめ」です。 反対に、ふわふわ言葉をたくさん使う人は、相手を温かい気持ちにし、みんなから信頼されます。 だれでも、やさしい人と一緒にいると、幸せな気持ちになれます。 一人一人のやさしさが広がって、クラス中そして学校中にあふれると、とっても素敵です。 「あいさつ」、「やる気」、「やさしさ」を大事にし、「笑顔いっぱい」の大和南小学校を作っていきましょう。 その後、担任の先生や職員の紹介をしました。ここでもうれしいことが。子どもたちから、にこにこの「笑顔」と、たくさんの温かい拍手をもらいました。 さあ、1年のスタートです。お祝い事のある日に雨が降ると、幸せが訪れるそうですよ。みんなで一緒に「笑顔いっぱい」のすてきな一年にしていきましょう。 4月7日(金)ドキドキの朝「わたしは何組かな」「〇〇さんと同じクラスだ!やった!」「担任の先生は誰かな?」 ドキドキの朝です。 4月6日 今日も笑顔いっぱい(ご入学おめでとうございます)どの子も喜びでいっぱいの笑顔で校門をくぐり、式に参加しました。 保護者の皆様のお喜びもひとしおのことと存じます。誠におめでとうございました。 お祝いの言葉として、校長からは「笑顔いっぱい」で学校生活を送ってほしいこと、そのために「あいさつ」「やる気」「やさしさ」を大事にしようという話をしました。 「やまなんジャー」も応援に駆けつけてくれました。 明日も元気に学校に来てくださいね。 (式辞より) 1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 今日から、大和南小学校の1年生です。皆さんが、入学してくるのを、ずっと待っていました。 さて、大和南小学校には、「やまなんジャー」という5人の正義の味方がいます。みんなの「笑顔」を応援してくれる人です。紹介します。 【赤】1年生のみなさん、入学おめでとうございます。 ぼくは、赤なんジャー。大和南小学校は、「あいさつ」いっぱいの学校だよ。 みんなも、「おはよう」「ありがとう」をたくさん言おうね! 【緑】ぼくは、緑なんジャー。大和南は、「やる気」いっぱいの学校だよ。みんなも勉強をがんばると、いろんなことに「やる気」がわいて、楽しくなるよ。 【ピンク】私は、ピンクなんジャー。外でたくさん遊ぶと、じょうぶな体になるよ。「やる気」がもりもりわいてくるよ! 小学校は秋に運動会があるんだよ。冬には、縄跳びもするよ。 【青】ぼくは、青なんジャー。 大和南小学校は、6年生のお兄さんやお姉さんとペアでいろんなことをするんだよ。 休み時間には、ペアで一緒に遊べるよ。お楽しみ会もあるよ。 花も一緒に育てるよ。仲良くしようね。 【黄】私は、やさしい心を守る黄なんジャー。友達となかよくできるように、やさしい言葉で話そうね。 困っている子がいたら、「だいじょうぶ?」って、声を掛けようね。 みんなで、やさしさいっぱいの学校にしようね。 1年生のみなさん、やまなんジャーのように、「あいさつ」「やる気」「やさしさ」でがんばりましょう。 そうすると、笑顔いっぱいの1年生になれますよ。 明日から元気に学校に来てください。待っています。 やまなんジャーの皆さん、ありがとう。 それでは、ここで、皆さんを教えてくださる担任の先生を紹介します。 明日から、笑顔で生活できることを期待しています。 保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。心よりお祝いを申し上げます。 さて、学校教育は、「知・徳・体」の三本柱を通して、「人格の形成」をしていくことが、最大の目標です。 子どもたちは、人との「かかわり」の中から、非常に多くを学び、成長していきます。時にはぶつかったりけんかしたりと、どの子も、たくさんの失敗をします。その中から、相手の気持ちや立場を考える、お互いの違いを認め合う、ほどよい距離感をつかむ、自分に何かできることはないかと考える・・・というように、子ども同士の「かかわり」の中から、社会性をゆっくりと育んでいきます。 本校では、「笑顔いっぱい」の学校をめざし、昨年度より「かかわり」に重点において教育活動を進めています。毎日の授業の中では、ペアやグループで話し合う時間を設けて、みんなでかかわり合いながら学習していきます。この積み重ねは、学習面だけでなく、普段の生活の中でも、大きく生かされていきます。 また、子どもたちの成長に大きくかかわってくるのが、学校と家庭の連携です。互いに協力しながら、大事な子どもたちを健やかに育てていきたいと考えておりますので、保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 私ども教職員一同、力を合わせ、愛情をたくさん注ぎながら、子供たちの教育に当たる所存です。心配なことは、遠慮なさらず学校に相談してください。 お子様が、笑顔いっぱいの学校生活を送っていただくことを心から祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。 本日は、誠におめでとうございました。 4月5日 入学式準備(6年生)最高学年として、精一杯取り組むことができました。 これからも、大和南小学校のためにたくさん活躍してくれることを期待しています。 4月4日 静かな校庭明日は、入学式の準備に新6年生が来てくれます。 元気な声があふれる日まであと少しです! 4月4日 食物アレルギーの対応訓練養護教諭から、アレルギー症状の特徴、救急要請の流れ、エピペンの使用方法などの説明があった後、練習用のエピペンを使って職員が練習をしました。 いざというときに、職員が協力し冷静に対応していきたいと思います。 4月3日 新年度スタート今年度も「チーム大和南小」を合言葉に、教職員、児童、保護者、地域と協力して、笑顔いっぱい大和南小学校をつくっていきたいと思います。 今年度も、温かいご支援をよろしくお願いします。 |
|