あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

6月13日 みんなのためにできること(委員会活動 その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6時間目は、委員会の活動日でした。
 4年生以上の高学年のみなさんがそれぞれの委員会に分かれて、学校のためになる活動を考え、おこなってくれています。
 どの委員会活動でも、みんなのためにできることを真剣に考え、分担された当番活動には責任を持って取り組めています。
南っ子の本当にすばらしいところ、「かっこいい」姿です。
 写真は、上から順に、図書、美化、児童会の活動の様子です。

6月13日 みんなのためにできること(委員会活動 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6時間目は、委員会の活動日でした。
 4年生以上の高学年のみなさんがそれぞれの委員会に分かれて、学校のためになる活動を考え、おこなってくれています。
 どの委員会活動でも、みんなのためにできることを真剣に考え、分担された当番活動には責任を持って取り組めています。
南っ子の本当にすばらしいところ、「かっこいい」姿です。
 写真は、上から順に、給食、掲示、生活の活動の様子です。

6月13日 みんなのためにできること(委員会活動 その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6時間目は、委員会の活動日でした。
 4年生以上の高学年のみなさんがそれぞれの委員会に分かれて、学校のためになる活動を考え、おこなってくれています。
 どの委員会活動でも、みんなのためにできることを真剣に考え、分担された当番活動には責任を持って取り組めています。
南っ子の本当にすばらしいところ、「かっこいい」姿です。
 写真は、上から順に、放送、飼育・園芸、保健・体育の活動の様子です。

6月13日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陽ざしがまぶしい朝です。みんな気持ちのよいあいさつをしてくれました。
 水泳の予定されている学年の子は、うれしそうにプールバックを持っています。
梅雨の晴れ間、今日は気持ちよくプールに入れそうですね。
 さあ、今日も一日、元気にすごしましょう。

6月12日 英語に夢中(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では今、英語の授業で外国の国で食べられるものや見られるものを勉強しています。「アメリカでは大きなハンバーガーを食べられる」や「万里の長城は古い」と英語で言えるようになりました。英語と日本語、その単語のイメージを結びつける活動を通して英語を学んでいます。

6月12日 わっかで変身(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、頭につけるわっかに飾りをつけて作品を作っています。厚紙や色画用紙、セロハンなどを自分の好きな形に切って貼り付けました。ひとりひとり自分でしっかり考えて作ったので自分だけの素敵な作品になっています。次回の完成が楽しみです。

6月12日 がんばってます!委員会活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6時間目に委員会活動がありました。委員会によって取り組むことが分かれており、掲示物を掲示する、以前行った活動の反省、配膳台のそうじ、景品作りなどいろいろな活動があります。4年生は、5年生6年生と協力して、いつもがんばっています。

6月12日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせありがとうございました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あじさい読書週間に合わせて、読み聞かせボランティアのみなさんが全学級で読み聞かせをしてくださいました。
 毎回、学年に合わせた絵本を選び、練習などの準備をしてくださっています。しかも、今日は土砂降りの中、学校に来てくださいました。
 みなさんがお話を心で感じたり、笑ったりする様子を見ながら読むのが好きだとおっしゃっていました。
 心豊かになるすてきな朝の時間を、ありがとうございました。
 

6月9日 プール開き(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校で一番乗りでプールに入った5年生。
 安全に十分注意しながら、たくさん泳いで、自己記録更新を目指してほしいです。
 

6月9日 とっても楽しい読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昼休みの時間、なかよしホールで大きな絵本の読み聞かせがありました。
 学校司書の先生が、集まった1年生から3年生のみなさんに、ゆかいな内容の絵本を読んでくださいました。
 「かっぱ」が「かっぱ かっぱ・・・」と繰り返しトンネルをくぐると、「パッカ パッカ・・・」と馬の足音になるというような、言葉遊びのお話でした。
みんな楽しく笑いながら、読み聞かせをきいていました。最後には、大きな拍手。
 本をよんでもらうって、うれしいですね。言葉遊びも、楽しいですね。
 司書の先生、すてきな時間をありがとうございました。

6月9日 読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、司書さんによる読み聞かせが行われました。楽しいお話に耳を傾けながら、笑顔いっぱいに話を聞く姿が見られました。

6月9日 おいしい給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3時間目の道徳でいろいろな感情があって生きているという学習をしました。そのときに、今感じていることで「おなかがすいたー」と言っている子が何人もいました。給食の時間。今日はみんなの大好きなハンバーグでした。「完食できたよ!」とにこにこで教えてくれる子もいました。

6月9日 今日も笑顔いっぱい(高学年らしさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年のみなさんは、通学団の班長をつとめたり、委員会の仕事をしたりと、自分のことだけでなく「みんなのため」になることを毎日やってくれています。
 みなさんの責任感ややさしい心を感じ、とても頼もしく思います。いつもありがとう。

6月8日 鉄棒(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外の体育では鉄棒の練習をしています。4年生になって新しく習った技に積極的に挑戦する姿がとても印象的です。「あの技ができるようになりたい!」と言って放課にも練習をがんばっています。安全にはくれぐれも気を付けて、来週の発表に向けて、また練習をしていきましょう。

6月8日 鍵盤ハーモニカの演奏(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの演奏をしています。2年生では「かえるの合唱」など1年生よりも音が多く指使いが難しくなっています。タンギングや指使いなど1年生で習ったことを思い出しながら一生懸命取り組んでいます。

6月8日 授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になり2ヶ月が経ちました。6年生としての生活にも慣れ、授業や委員会、わくわくペア活動にもしっかり取り組んでいます。
写真は授業の様子です。休み時間と授業の切り替えをしっかりして真剣に学習をすることができています。

6月8日 歴史新聞づくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、縄文・弥生・古墳時代の学習が終わり、学習のまとめとして歴史新聞づくりに取り組んでいます。
 来校の際には、ぜひ、子どもたちの力作をご覧ください。

6月8日 PTA資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は各地区の集積場所で資源回収がありました。
 PTA地区委員さんをはじめ、PTA会員、また地域の皆様のご協力に感謝します。
 とりわけ、地区委員の皆様には暑い中、早朝より本当にありがとうございました。

6月7日 KYT(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
KYT(危険予知トレーニング)の授業をしました。廊下を走っていたり、教室でふざけて遊んだりしている写真を見て、どこが良くないのか、このままだとどうなってしまうのか、どうすることが正しいのかなどについて、グループで話し合いました。今日学んだことを今後の生活に活かしてほしいと思います。

6月7日 先生の読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は読書タイムに担任の先生から読み聞かせがありました。1組は「ふしぎなかさやさん」、2組は「かえるくんのたんこぶ」というお話でした。どちらのクラスも真剣にお話を聞いていました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 子ども安全確認日 個人懇談会
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
7/16 家庭の日
7/17 海の日
7/18 あいさつの日 通学団会