最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:102
総数:782248
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

7月7日 英語の授業(4年生)

 今日は、時刻の学習をしました。何時に何をしているか、映像を見て考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 星に願いを(3年生)

画像1 画像1
3年生では1学期間、たくさんの目標を達成し、大きく成長することができました。残りわずかな1学期ですが、最後まで全力で走り切りましょうね。本日は七夕です。みんなの願い事が空にまで届き、すてきな1年になることを祈っています。

7月7日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグのオクラソースがけ、七夕汁、七夕デザートです。
 今日は七夕にちなんだ献立です。七夕の行事食として、そうめんを天の川に見立てた料理があります。今日の七夕汁は、そうめんのかわりに米粉でできたビーフンを使い、星形かまぼこで星空を表現しました。ハンバーグのソースには、断面が星のような形の、夏に旬を迎えるオクラを使っています。
画像1 画像1

7月6日 理科の授業(4年生)

 夏になったので、校庭のツルレイシや、動物、植物の観察をしました。今日はとても暑く、気温が36度もありました。できるだけ短時間で観察して、教室で詳しくまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 国語の授業(4年生)

 「新聞を作ろう」の学習で、グループに分かれて新聞を作っています。アンケートをとったり、インタビューをしたりして記事を書いています。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 今日の給食

 今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、ボロニアカツのトマトソースがけ、コーンクリームスープ、いちごジャムです。
 トマトには、うま味成分が含まれています。トマトを加熱することでより一層うま味が増し、料理の味に深みが出ます。そのため西洋では「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあります。今日は、トマトのうま味がたっぷりのソースをボロニアカツにかけました。
画像1 画像1

7月5日 最後のプール(5年生)

 5年生で最後の水泳の授業を行いました。泳げる距離が伸びて喜ぶ子がたくさんいました。保護者の皆様、水泳の用具の準備等、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 七夕集会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日に七夕集会が行われました。5−1・5−2共にクラスの目標を堂々と発表できました。

7月5日 水泳の授業3回目(4年生)

 今日で3回目の水泳です。曇っていたので、プールから上がると寒かったです。クロールの練習をしました。うまく泳げる子が増えてきました。次は、晴れた日に入れるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 心のカルテ(3の2)

3年生は、心のカルテを作り、自分の心の様子を知りました。自分の大切なものや友達のことなどを考えました。そして、みんなでどんなクラスが作りたいか発表しました。自分がわかるとみんなのことがわかります。考えて行動するとどんどん、いいクラスになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 心のカルテ(3の1)

自分の大切なものやこれが怖いなど自分の心の様子を一人一人カルテにしてみました。自分のことがわかると、相手もこともわかります。どんなクラスがよいクラスかも考えてみました。素敵なクラスができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日  心の色(2年生)

画像1 画像1
2年生は、心を色で表してみました。うれしい時、悲しい時、おこっている時などを色や模様で表し、その理由をハートに表しました。友達と感じ方や表現の仕方は、違う事がわかりました。
画像2 画像2

7月5日 心の色 こんな感じです

心の色は、こんな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ぶた丼の具、とり団子汁です。
 夏は暑さで体力を消耗しやすいため、特に食事の内容に気を付けたい季節です。今日のぶた丼の具の主役であるぶた肉には、たんぱく質や、疲労回復効果が期待できるビタミンB1が豊富に含まれるため、夏バテ予防におすすめの食材です。ご飯と一緒においしく食べ、元気いっぱいに過ごしましょう。
画像1 画像1

7月4日 学活の授業(4年生)

 保健の先生の授業がありました。ストレスマップの学習をしました。
画像1 画像1

7月4日 どんな式になるかな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「クレヨンが6本、色鉛筆が10本あります。違いは何本ですか。」この問題は、6−10かな、10−6かな?ペアでどんな式になったかを、話しました。式や挿絵、指を使いながら、自分の考えを伝え合いました。

7月4日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、じゅうろくささげとひじきの和えもの、とうがん汁です。
 今日は「だしを味わう日」です。料理をおいしくする要素の一つが「だし」です。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、日本料理では、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われます。今日のとうがん汁は、厚く削ったかつお節を使っています。
画像1 画像1

7月3日 道徳の授業(4年生)

 道徳の授業で、正直について考えました。正直な行動は、自分も相手も気持ちがいいことに気付きました。
画像1 画像1

7月3日 七夕集会(4年生)

 七夕集会で、児童会のクイズをしたり、各学級の願い事を発表したりしました。今週の金曜日は七夕です。晴れて星が見えたら、願い事をしましょう。叶うといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、てりどり、みそ汁、(セレクト)メロンか冷凍パインアップルです。
 みそ汁は、日本食に欠かせない汁物の一つです。みその材料となる大豆は「畑の肉」と言われるほど栄養が豊富です。また、みそ汁は野菜などの具から汁に溶け出した栄養素も逃 がさずとることができます。今日の給食は、コクのある赤みそを使ったみそ汁です。
画像1 画像1

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552