最新更新日:2024/11/15 |
7月11日(火) 個人懇談会2日目暑い中、お越しくださいましてありがとうございました。 1、2年生の保護者の皆様には生活科で育てているあさがお、ミニトマトを持ち帰っていただくようお願いしております。荷物になり申し訳ございません。ご協力に感謝しております。 7月11日(火) 表とグラフ(3年生)資料の結果がわかりやすくなるようなグラフのかき方を学びます。まず、めあてを書くところから始めます。 7月11日(火) 今度はぼくの番(6年生)7月11日(火) わくわく算数ひろば(4年生)ふしぎな輪っか作りに挑戦しています。どうしたらできるのか、グループで話し合いました。 7月11日(火) 休みの前に(2年生)7月11日(火) すきなものなあに(1年生)わかりやすく相手に伝えるために、どんなふうに話したらよいか、学びました。 7月10日(月) 個人懇談会よろしくお願いします(4年生)短い時間ですが、児童のために有意義な話し合いの時間にしたいと考えています。 多少の時間が前後する場合もあるかと思いますが、ご協力をよろしくお願いします。 7月10日(月) 今日の給食「ごはん・牛乳・かれいの竜田揚げ・いんげんのごま和え・じゃがいものみそ汁」です。 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、「豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類」の頭文字を表しています。今日の献立にはこれらの食材が全て使われています。給食を味わいながら、「まごわやさしい」にあてはまるものを探してみましょう。 7月10日(月) 個人懇談会1日目お子様の1学期のがんばりをお話させていただきます。限られた短い懇談の時間となります。ご理解・ご協力をお願いします。 7月10日(月) かずしらべ(1年生)せいりして考えていくことを学びました。 7月10日(月) ふりかえり(2年生)1学期に学習したものは、学期中にマスターしたいですね。 7月10日(月) 外国語活動(4年生)「いくつあるか」の問いに対しての答え方を練習しました。 7月10日(月) なす作り(3年生)7月10日(月) バッチリ?(5年生)手順を覚えておくことが大切です。 7月10日(月) 割合を表す分数(6年生)これに割合が加わってくると・・・ 図を使って、考え方を確かめながら進めています。 7月7日(金) たしざんのえほん (1年生)7月7日(金) 今日の給食「ご飯・牛乳・七夕汁・ハンバーグのオクラソースがけ・七夕ゼリー」です。 今日は七夕にちなんだ献立です。七夕の行事食として、そうめんを天の川に見立てた料理があります。今日の七夕汁は、そうめんのかわりに米粉でできたビーフンを使い、星形かまぼこで星空を表現しました。ハンバーグのソースには、断面が星のような形の、夏に旬を迎えるオクラを使っています。 7月7日(金) ふき上がる風にのせて(わかくさ)浮き上がったり落ちてきたり、おもしろかったね。 7月7日(金) 感染症に気を付けましょうコロナ感染症や、RSウィルスなども広がりが心配な状況です。感染症の予防を心掛けたいです。罹患しないためにも体調を整えておくことが大切です。土日は、ゆっくりと休養をとりましょう。そして、月曜日に元気な姿を見せてほしいです。 月曜日から個人懇談会を予定しております。保護者の皆様にはお忙しい中、足を運んでいただきます。短い時間ですが、お子様の頑張り等を伝えさせていただきます。掲示物や作品も展示してありますので、ご覧ください。よろしくお願いします。 (写真は、わかくさ1組の廊下の様子です) 7月7日(金) 植物の育ち方(3年生)大きく成長し、花を咲かせたひまわりを観察しました。 |
|