ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

4.10  素敵なところ見つけました(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は教科書の配付をしました。配付の準備をしようとすると、1組と2組の児童が進んでお手伝いをしてくれました。2年生の素敵なところを見つけることができました。

4.10 教科書をもらったよ(3年生)

 今日は3年生で使う教科書を配付しました。子どもたちは、何冊もある教科書にとても驚いていました。また、3年生から学習する理科や社会の教科書に興味をもって、教科書をパラパラめくっている姿も見受けられました。今週から少しずつ授業が始まります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.7 新学期スタート (2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期がスタートしました。
子どもたちはみな目を輝かせながら担任の話を聞くことができました。
落ち着いて話を聞く姿は、もう立派な2年生でした。これから1年間がとても楽しみです。

4.7 前期児童会役員任命式

 前期児童会役員の任命式をオンラインで行いました。校長先生から、一人ずつ任命状をいただきました。今年は創立150周年というメモリアルイヤーです。みんなでアイデアを出し合い、思い出に残る児童会活動ができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.7 1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 オンラインによる始業式を行いました。今回からカメラをオンにして、それそれの学級の様子を見られるようにしました。先生や担当児童の伴奏で、国歌や校歌も歌いました。
 新学年にふさわしい、立派な態度で式に臨むことができました。

4.7 新任式

 オンラインによる新任式で、新任の先生、転任の先生からのあいさつがありました。それぞれの先生が「好きなもの、こと」を交えて、お話しました。今日お話のあった「好きなもの、こと」をきっかけに、先生方の名前を覚え、先生方とも仲良くなってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.7 新学年がスタートしました!(4年生)

 いよいよ、新しい学年が始まりました!!

 久しぶりに登校した子どもたちは、教室でみんな元気な笑顔を見せてくれました。
 
 学年の目標は「Harmony(ハーモニー)」です!4年生のみんなが素晴らしいハーモニーを奏でているようなチームワークを見せてほしいと思います。

 1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.7 学ぶティチャーズ(現職教育 給食指導・清掃指導)

 給食や清掃に関する指導法のシミュレーションを行いました。手際のよい配膳、清潔さを目指した清掃。児童のみなさんには、月曜日以降に決まる当番で協力して取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.7 始業式(1年生)

 今日は、雨の中一人ひとりが自分で学校に来ることができました。始業式は、よい姿勢でかっこよく臨む姿が見られ、さすが1年生だと感心しました。昨日より緊張もほぐれ、元気に生活できています。
 また来週、たくさんの笑顔が見られるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.7 令和5年度スタートしました(3年生)

 今日は始業式・新任式・児童会役員任命式がありました。子どもたちは、新しいクラスに入って、とてもわくわくした様子でした。
 先生たちも、子どもたちとの出会いを楽しみにしていました。学年目標は「3power」です。元気・チャレンジ・思いやりの3つを大切にして楽しい学校生活にしていきます。1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.7 始業式の様子(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あじさい学級の子も始業式に参加しました。どの子も明るい表情で登校しました。新鮮な気持ちで4月を迎えることができた様子でした。
 始業式で校長先生のお話を聞いた後に、それぞれの担任の先生から1年間どんなクラスにしていきたいのかについて話を聞きました。みんなお話をしっかりと聞くことができました。
 今年度も子どもたちの成長のために支援をしてきたいと思います。よろしくお願いします。

4.7 いよいよ始まりです!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、いよいよ1学期の始まりです。元気よく登校すると、修了式以来の友達との再会にうれしそうな子どもたち。新しいクラスの発表に食い入るように見つめる姿が多く見られました。その後、教室に入り、オンラインで新任式、始業式、任命式が行われ、新しいクラスでの活動が始まりました。配付物を確認して、質問タイムがあったり、レクリエーションがあったりで、1組も2組も楽しそうな声が響いていました。
 この1年、いろいろなことにチャレンジして、5年生一人一人が自分の力を発揮できるようなやる気あふれる学年にしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

4.7 新年度、スタート! (6年)

 新しい年度が始まりました。あいにくの天候でしたが、本日始業式を迎えました。

 新6年生も再スタート!気持ちも新たに新学期を迎えました。今年度は、子どもたちにとって小学校ラストイヤーとなり、最高学年としての意識をもって生活してほしいと思います。担任一同、心を込めて指導にあたります。
 
 保護者の皆さん方には昨年度から引き続き、温かいご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.6 入学式(1年生)

 47名のぴかぴかの1年生が、丹陽小学校に入学してきました。
ちょっと緊張していましたが、どの子も教室に入ってくるときに、はっきりと自分の名前を言うことができました。
 笑顔の素敵な元気な皆さんに、明日また会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.6 令和5年度 丹陽小学校学校運営協議会の開催予定

令和5年度 丹陽小学校学校運営協議会の開催予定をお知らせします。
(4月6日現在)

第1回   6月 1日(木)午前10時〜  
第2回   9月11日(月)午前10時〜  
第3回  12月 4日(月)午前10時〜  
第4回   3月 4日(月)午前11時〜   

場所はすべて丹陽小学校パソコン室です。

 4回開催します。学校・家庭・地域が連携して、丹陽小学校を「魅力のある信頼される学校」にしていきたいと思います。詳細や変更は随時このウェブサイトにてお知らせします。
画像1 画像1

4.6 交通ルールを守りましょう

明日から新学期になり、新1年生も加わっての登下校になります。「自分の命は自分で守る」ことが大切ですが、学校では次の3点について特に指導をしています。

1 横断歩道を利用し、交差点では必ず一旦停止をする。(飛び出しをしない)
2 下校後、自転車を利用するときはヘルメットをかぶる。
3 黄色信号や横断歩道であっても、左右の確認をして、運転者の目を見る。

 ご家庭でも、以上の3点も含めて、交通ルールを守ることの大切さ、「自分の命は自分で守る」ことについて、話題にしていただきたいと思います。
画像1 画像1

4.6 令和5年度入学式

 令和5年度入学式を行いました。
 1年生のみなさん、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。47名の子どもたちが、今日から丹陽小学校の一員となりました。
 校長先生や担任の先生のお話を真剣に聞く姿はとても立派でした。これから6年間、たくさんのお友達や先生と勉強したり運動したりして、楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5 学ぶティーチャーズ(現職教育 学級開き)

 先生方はみなさんとの出会いを楽しみにしています。始業式の日に子どもたちにどんなお話をするのか、「学級開き」の方法について、2名の先生のシミュレーションをもとに情報交換をしました。
 担任の先生は誰なのかな、どんなお話が聞けるのかな、今からわくわくしますね。始業式当日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5 入学式準備(6年生)

 入学式の準備を行いました。新6年生が登校し、先生たちと一緒に掃除や会場の準備をしました。
 明日の雨予報が少し気がかりですが、新一年生を迎える準備は整いました。明日は9時20分受付開始、10時より入学式です。職員一同、新しい出会いを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.4 学ぶティーチャーズ(現職教育 板書・電子黒板)

 本年度も「学ぶティーチャーズ(まなティー)」の合言葉のもと、先生たちの研修を進めていきます。今日は、分かりやすい黒板の書き方(板書)や昨年度導入された電子黒板の活用法について、担当の先生が講師となって、学びました。
 わかる・できる・楽しい授業を目指して、先生たちは今年も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/11/15
本日:count up12
昨日:40
総数:569414
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 集金引落日 個人懇談会
7/12 個人懇談会 一日観察日
7/13 個人懇談会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp