最新更新日:2024/12/18
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

5年 目標に向かって 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「可能性は無限でも時間は有限」「自分で考え自分で選ぶ」ウルフドッグスの近選手から貴重なお話を聞きました。目標に向かって、夢に向かって一日一日を大切に努力していこうとする意識が高まりました。

 7月12日(水)にICCチャンネル12の街ネタプラスで本日の様子が放送されます。
放送時間は17:00〜/19:00〜/21:00〜/23:00〜放送予定です。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写(1・2組)
 よい姿勢。よい視線。よい持ち方。少しずつできています。
 心が落ち着いてくると、文字も落ち着いたよい字になってきます。

学習の様子
 キャリア教育の話を聞きに行った子。図画工作の交流授業に参加した子。
 音読の練習をがんばっている子。パソコンを使うと意欲が上がる子。
 ひとりひとりが、じぶんなりにがんばっています。

英語の時間
 今日は、動物の復習をしました。「ゴリラ」「ライオン」「パンダ」など、日本語とのちょっとした違いにも気をつけて発音の練習をしました。
 発音の学習の後は、発音の復習をしながら、動物の塗り絵をしました。

3年 今週も一生懸命に取り組みました! 7/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の「ゴムや風の力」の実験を行いました。今回は学習したことからさらに速い車を自分で創作し、実際に走らせました。「廊下の風ってこんな強いのか。」「帆を大きくしたから速いのかな?」「ぼくのと比べてみよう!」そんな声が聞こえました。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 7/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たなばた会
 今日は7月7日。たなばたの日です。全員で七夕の歌を歌ったり、ゲームをしたり、間違い探しをしたりして、楽しく過ごせました。
 全員がルールを守って楽しむことができたのが、大きな成長の証です。

本と友達
 夏休み前なので、本を借りることはできませんが、借りていた本を返却した後、自分の好きな本を選んで友達と一緒に読むことを楽しんでいました。
 今週は返却だけだったこともあり、本棚にはいつもよりたくさんの本がありました。

遊びの工夫
 「子供は遊びの天才さ」とは、よく言われますが、いろいろなものを使ってごっこ遊びができるのは、子どもの想像力を伸ばすうえでも大切な活動です。トラックのように荷物を運ぶ遊び。ロボットになりきる遊び。騎士になって遊ぶ子。
 自由な発想が楽しさを演出してくれます。

2年 短冊に願いを 7/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は七夕です。短冊に願いや目標を書いて、笹に結び、各クラスの廊下に飾りました。自分の短冊を見つけて嬉しそうにしていたり、友達の願いを見て話したりしてました。素敵な願いや目標がいっぱいありました。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の様子
 朝の1、2時間目は基本的に国語と算数の時間です。

読み聞かせ
 給食後の読み聞かせタイムです。今日は本の近くに椅子をもって近寄ってきました。お話を楽しむ子が少しずつでも増えているのがうれしいです。一人でも多くの子が、お話を通して豊かな心が育ってほしいと願っています。

収穫タイム
 重い土や肥料を運んで、種をまいて育てたインゲン豆が、収穫できる大きさになりました。みんなで同じ数になるように分けて持ち帰りました。

どの作品も素敵です 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども作品展校内審査会を行いました。

4年 学習の様子 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習の様子です。どの授業もしっかりと話をきいて学習に取り組む姿が見られます。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせ(ひだまり)
 朝の会のあと、読み聞かせボランティア「ひだまり」の読み聞かせがありました。本の近くに顔がどんどん近づいて、話に引き込まれていく様子が伝わってきました。お話の途中で「先生、質問」と聞く子もいて、興味を持ってお話を聞いていたことが伝わりました。

書写(3・4組)
 「はらい」や「むすび」など、一人ひとりが課題を持って練習に取り組みました。少しずつ姿勢も良くなっているように思います。練習の時の目も、まっすぐと見つめる素晴らしい瞳になっています。

SST(なにをする時間?)
 休み時間は、何をしたらよいのかをビデオを見ながら考えました。「次の授業の準備」「トイレに行く」など、やらないと困ることがあることにも気づくことができました。

2年 ありがとうございました 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ひだまりさんによる読み聞かせの日でした。2年生の子どもたちが本の世界にひきこまれるように、上手に読んでくださりました。素敵な時間をありがとうございました。

4年 学習の様子 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の「自然災害」の学習で、防災備蓄倉庫の見学を行い、どんなものが保管されているかを確認しました。体育の「ハンドベース」の学習では、チームで協力して試合に取り組む姿が見られました。英語の学習では、ペアで好きな曜日についてきき合いました。子どもたちは楽しそうに活動に取り組むことができました。

うれしいな!ひだまり読み聞かせ 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子どもたちが楽しみにしている「ひだまり」の読み聞かせがありました。
 それぞれの教室をのぞくと、真剣なまなざしで聞き入っている子、にこにこ笑顔で楽しんでいる子、身を乗り出して絵本に見入っている子、みんなそれぞれに読み聞かせを味わっていました。
 ひだまりの皆さんは、今日は読み聞かせの後、研修として読み聞かせ用の本を探しに出かけてくださいました。
 子どもたちのためにいつも素敵な本を選んでいただき、ありがとうございます。
 2学期もよろしくお願いいたします。

4年 授業の様子 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、環境教育の一環として、緑のカーテンについての講座を受けました。地球温暖化を防ぐために私たちができることはなんだろうと、改めて考える良い機会となりました。

 理科の時間は、「空気と水の性質」の学習を行いました。学習の最後に、空気鉄砲でスポンジの球を飛ばしました。

6年 話の「ききかた」 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はピアサポート学習をしました。「ピア」は仲間、「サポート」は「助け、支援」。
正しい気持ちの伝え方や話のききかたを身に着け、互いに支え合いながら成長していけるといいですね。

6年 自分で 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会では自分で選択した時代を調べて新聞にまとめる活動をしています。「自分で」学ぶことは本当に大切なことです。「自ら選択し、自ら本を選び、自ら調べる」本当に力がつくと感じています。これからも自ら学ぶ学習の機会を増やしていきたいと思っています。

6年 いつもありがとうございます 7/5

画像1 画像1
 子どもたちにいつも読み聞かせありがとうございます。本の内容はもちろん、今日に至るまでにたくさんの練習や打ち合わせがあったのかなと想像すると本当に感謝しても感謝しきれません。そういうことも6年生の子たちには学んでほしいなと感じています。次回もまた楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 7/4

画像1 画像1
ひとり読み
 給食の後の「ひとり読み」一人ひとりが自分の好みの本を読めるのが目標です。今は、何人かの子で同じ本を楽しんでいる子もいます。少しずつ、少しずつ成長してくれることを願っています。

美文字のコツは? 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝礼がありました。
 校長講和の初めに、校長先生のところにも読書郵便が届いたことのお礼を言われました。

 さて、今日のテーマは「美文字」です。
 これは何でしょう?と校長先生が使ってみえる習字道具の名前札を出されました。そして、校長先生も以前は、習字を習われていたそうです。
 さらに、1年生の担任の先生の板書の文字がとても美しいと紹介されました。

 では、質問です。
 美文字を書くには、どうしたらよいでしょか?
 それコツは2つあります。

 1つ目は、姿勢はいつも「ペタ・ピン・グー」
 2つ目は、箸を正しく持つ

 です。
 最後に、まとめとして「文字は人なり」ということわざを紹介されました。文字には、その人の心や気持ちが表れます。みなさん、美文字を目指してくださいと話されました。

 命を大切に 命を輝かせて

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕かざり
 自分で作った飾りを、自分用の笹(竹)につけて飾りました。7月7日の「七夕かい」が終わってから(懇談会の後の場合もあります)持ち帰ります。

書写(1・2組)
 週末が楽しすぎて、疲れた状態で登校している子もいましたが、よい姿勢で練習している子もいました。きれいな字でかけるようになってほしいですね。

ALTと英語
 始めの「ハローソング」も、少しずつ大きな声で歌えるようになりました。
 今日は、動物の名前を学習しました。歌ったり、踊ったり、ゲームをしたり。楽しく英語に触れることができました。

4年 新聞を作ろう 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「新聞を作ろう」の学習を行いました。今日は、学級でとったアンケートの集計作業をしました。集計結果は、表やグラフに表して新聞にまとめます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
2023年度
7/10 交通事故0の日
登校指導日
委員会
7/11 B日課
保護者会準備
口座引落日
7/12 B4日課
安全を確認する日
保護者会
7/13 B4日課
保護者会
スクールカウンセラー来校日
7/14 B4日課
保護者会
7/16 家庭の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

引き渡し下校の流れ

読み聞かせ 令和5年度

下校月予定表

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427