最新更新日:2024/11/29 | |
本日:8
昨日:41 総数:785768 |
5月10日(水) I like 〜.の表現をつかって 英語 (5年生)好きな食べ物やスポーツについて、ペア対話をして、表現に慣れ親しみました。 5月10日(水) 手本になる掃除を (6年生)
6年生となり、早1か月が経ちました。6年生として、さまざまな場面で下の学年の手本となれるように意識して行動しています。特にすばらしいのが掃除です。昨年度の野外教育活動を行った美浜自然の家でS-1(掃除)グランプリの優秀賞をいただいたとおり、静かな雰囲気で一生懸命掃除をしています。
5月10日(水)毛筆の練習(3年生)5月10日(水) 避難訓練をしました (4年生)5月10日(水)避難訓練(1年生)
避難訓練をしました。地震が起きた想定で机の下に避難しました。その後、「おはしも」を守って運動場に避難しました。命を守るために真剣にこうどうできました。
5月9日(火)読み聞かせ(3年生)5月9日(火) 家庭科調理実習に向けて (5年生)
今日の1・2時間目の家庭科では、来週の調理実習に向けて、コンロに火をつけてやかんの水を沸騰させる練習をしました。5年生になり、初めての調理実習で子どもたちも張り切っていました。今日のようにやれば来週の調理実習もきっと成功するはず!!
5月9日(火)ともだちをさがそう:国語(2年生)子どもたちも迷子のアナウンス原稿を作り、グループで迷子探しをしました。個々に特徴を捉え、正しくアナウンスすることができました。 5月9日(火) さくらっこ読み聞かせ(1年生)5月9日(火) 緑の羽根募金 (6年生)
今日から緑の羽根募金が始まりました。朝の会で代表委員がクラスの子たちに呼びかけ、募金を集めました。緑の羽募金をとおして、身のまわりの環境について考えていけるといいですね。緑の羽根募金は明日まで行う予定です。
5月9日(火) みどりの募金(そよかぜ)5月9日(火) さくらっこ読み聞かせ絵本の読み聞かせや英語での読み聞かせ、ストーリーテリングなど、様々な方法でお話の世界を楽しみました。 5月8日(月)PTA救命法講習会5月8日(月)PTA委員総会5月8日(月) 救命法講習5月8日(月)かけっこの練習をしたよ(1年生)
朝教室で「海に行ったよ。」「おじいちゃんのうちに行ったよ。」など連休の楽しい思い出の話をしてくれました。体育では、元気いっぱいにかけっこの練習をしました。
5月8日(月) 聞いて考えを深めよう:国語(6年生)
国語の授業では、友達の意見を聞いて自分の考えを深めていくことについて学習しています。今日は、グループで話し合いを行った後、モデルとなる動画を視聴して、自分たちの話し合いを深めていくためにはどんなことが必要か考えました。グループのテーマについて考えが深められるようこれからも学習を深めていきます。
5月8日(月) 漢字辞典の使い方 (4年生)
国語の学習で、漢字辞典の使い方の学習をしました。音訓索引・部首索引・総画索引の3つの方法を使って、漢字辞典の使い方に慣れ親しみました。3つの方法から自分に合った辞典の引き方を選んで、漢字の読み方・意味・画数を調べました。
5月8日(月)「横画に気をつけて」:書写 (3年生)横画に気をつけて、「二」という文字を書きました。 始筆や終筆に気をつけ、ていねいに清書しました。 名前も小筆で書きました。 3年生になって初めての作品ができあがりました。 5月8日(月) 立ち幅とび練習 (2年生) |
|