最新更新日:2024/11/11 | |
本日:25
昨日:127 総数:660937 |
★ 学級目標デザインが完成しました! ★学級目標は、「Level Up↑」です。 一人ひとりが学級の目標や個人の目標にむかって努力し、Level Upする姿がたくさん見られることを願い、この学級目標にしました。 みなさん学年目標は覚えていますか? そうです!「CHANGE」です! たくさんレベルアップして、成長できる一年にしていきましょうね。 今の自分よりさらにLevel Upできるように、ここからまた気を引き締めて頑張りましょう! 5月23日 光のプレゼント作成中 2年生お日様の光やライトの光などを通すと、セロハンの色が付いた影ができます。その色付きの影を生かした作品をつくっているところです。 完成した作品は、持ち手をつけてうちわにする予定です。今から完成が楽しみです。 5月23日 きいてきいてきいてみよう 5年生聞き手、話し手、記録者に分かれて、相手に質問したり、相手の話を聞いたり、話をまとめたりしました。それぞれの「きく」を通して、「きくこと」の違いを考えました。 これから、友達との会話の中でも、今日のインタビューで学んだ「きくこと」を意識していきましょう。 5月23日 山名の大仏出現!? 6年生というのも、6年生が修学旅行に向けて、大仏を実際のサイズで描いてみるという活動によるものです。 設計図をもとにグループの仲間と協力して、担当した部分を忠実に描きました。 活動を終えて3階の教室から見ると、何とも美しい大仏が完成していました。 子どもたちは大変満足そうな様子でした。 その後の休み時間は下級生にもアナウンスをし、大仏を見にきてもらいました。 3階教室付近が混雑しましたが、自主的に交通整理をしたり低学年と手を繋いであげたり、高学年らしい素敵な姿がたくさん見られました。 5月22日 『緑のカーテン』 4年生今日はその一環として,ゴーヤの苗を植えました。 ゴーヤで作る緑のカーテンは,どうして環境と関係があるのか…。 これからの学習で深めていきます。 5月22日 『姿勢は気持ちを表す』 4年生写真は友達に計算法を教えている場面です。 ひざを床についています。 そこまでして友達と目線を合わせて教える。 心から友達に寄り添っている証拠です。 温かい雰囲気を作り出してくれてありがとう。 5月22日 「児童集会」 児童会短い時間の中で本番に向けて、集中して練習しました。 練習を重ねるごとに 全校の山名っ子に大切なことを伝えようとする思いが 声の大きさや、目線から伝わってくるようになりました。 本番では 全校にペア活動で、どうしたらよいのかが、しっかりと伝わりました。 さすが、学級、学校を引っ張るリーダー達。 今後、いろいろな委員会が集会を行う見本になってくれたと思います。 素晴らしい会を完成させてくれたことに拍手です。 5月22日 成長がすごい! 3年生月曜日になると 生き物たちの成長が すごいです。 育てている幼虫が さなぎになり ヒマワリとホウセンカが 芽を出し始めています。 蚕もぐんぐん大きくなって 観察にも力が入りますね! 習字の方も少しずつ 成長中です! 5月22日 じっくり観察 2年生虫を持ってきてくれた子もいます。アゲハ蝶の幼虫や、カイコの幼虫です。動く様子をじっと見て、お互いに思ったことを伝え合いました。今日はアゲハ蝶の幼虫が一匹さなぎになりました。無事に蝶になれるでしょうか。みんなで見守りましょう。 5月19日 外国語活動 3年生外国語の授業では いろんな国の挨拶を 学習しました。 「ハロー!」 友達と挨拶をして 今の気持ちを英語で 聞いてみました。 楽しい!調子がいい! お腹が減った!など さまざまでしたね。 少しずつ外国語に 慣れていきましょう。 5月19日 「マミーズさんよみきかせ」 1年生今日の本は「しろくまのパンツ」 しろくまさんがパンツを失くして、自分のパンツを探す物語です。 模様から、だれがはいているパンツかな?と想像しました。 「しまうまじゃない?」「やっぱりぃ〜!」 と、子どもたちは大興奮♪ 結局、白くまのパンツは真っ白で はじめからはいていたという事実を知り 初めのページの白くまをじっくり見せてもらって オチの部分も楽しんでいました。 これからも本の世界を楽しみましょう♪ 5月19日 『思いやりとは…』 4年生
今日は道徳の授業で,「思いやり」について考えました。
相手に対し優しい行為は,すべて称賛されるものなのかどうかを話し合いました。 授業を進める中で,「相手が助けを求めない限り,無理やり手伝うべきではない」「見守ることも大切」などの意見が出ました。 思いやりとは,ただ優しくすることだけではないことに気付くことができました。 5月18日 うすぎ・はだしの山名っ子! 6年生運動場の上を「痛い〜!」と言いながらも、笑顔で気持ちよさそうに走っています。はだしの後、靴下を履いた時のふかふか感がたまらないですね! 5月17日 暑さに負けず頑張っています 2年生算数の授業では、長さの学習を始めました。新しい単位を習ったり、それを使ってさまざまなものの長さを測ったりする活動をしていきます。 5月17日 体力テスト 3年生「2年生の記録を大きく超える!」 「ソフトボール投げ〇m投げる!」 「練習よりよい記録を出す!」 目標を決めてがんばりました。 急に暑くなりました。 「水分が足りない〜」 そんなことにならないよう たっぷり準備してきましょう。 5月17日 限界を超える! 6年生どんなに辛くても、子どもたちは最後まで諦めず、一生懸命! 特に、シャトルランでは、自分の目標に向けて真剣に取り組む姿が見られ、目標を大幅に超える子もいました。子どもたちは、想像を超える底力をもっています! また、頑張っている仲間を応援する声や頑張りを讃える拍手がたくさんありました。仲間思いの46人です! 5月16日 体力テスト! 2年生そんな暑さに負けず、体力テストに取り組みました。 2年生が実施したのは、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目です。 1回目よりも2回目の方が記録が伸びている子が多く、うれしそうにしていました。 5月16日 日々成長! 3年生書写の学習では 習字に取り組んでます。 今日は漢字の「二」を 練習しました。 横画の筆の使い方に 気を付けながら 丁寧にかきました。 蚕の成長が凄まじいです。 えさをあげてもすぐなくなり ぐんぐん大きくなって いっています。 大切に育てています。 5月16日 体力テスト 5年生今日は50メートル走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びを行いました。 自分の体力を知るために、 去年よりも記録を伸ばそうと取り組みました。 明日は体育館での種目を行います。 今日はしっかり体を休めてくださいね。 5月16日 あさがおのたねをまいたよ 1年生あさがおの種を植えました。 「きれいな花が咲くといいな…。」とつぶやきながら 優しく土をかけていました。 これから毎日、水やりをして きれいな花を咲かせましょう♪ |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |