最新更新日:2024/10/02
本日:count up75
昨日:117
総数:578969
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

4/13【3年生】理科 しぜんのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三年生になって理科の授業が始まりました。理科では、自然に親しみ、観察や実験を通して、科学的に調べる能力や科学的な見方や考え方を身につけていきます。今日は、校庭で生き物探しをしました。生き物がどのような姿をしているか観察しました。

4/13【6年生】歯磨きタイム

画像1 画像1
感染症が流行し始めてから中止していた給食後の歯磨きタイムが復活しました。

給食をしっかり食べた後、子どもたちは3分間、丁寧に歯を磨いています。

「やっぱり給食を食べた後に歯磨きをすると気持ちがいい」とにっこりしてました。

4/14 【5年生】 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で、「天気の変化」の学習が始まりました。
「天気の変化は、雲とどのような関係があるか」について、予想をしました。これから、実際にタブレットで空の様子を撮影しながら観察を続けていきます。撮影した写真をタブレットに貼り付け、5日分ほどの観察記録から検証を行っていきます。

4/14 【5年生】  書写が始まりました!

 今週から書写が始まりました。書写では、硬筆と毛筆に取り組んでいきます。今日は、毛筆でいるものの確認と書写を学ぶために大切な姿勢を学習しました。高学年として、今までと違った字を模写していきます。5年生として、美しく格好良い字を書いていきましょう。   
 ご家庭で、準備物の用意が必要になります。準備の方をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 【5年生】初めての家庭科

 5年生から始まる家庭科を、みんな楽しみにしていました。今回は調理実習などで使用する家庭科室の探検をし、いろいろな道具を見つけることができました。これからの家庭科の授業、がんばっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13【あすなろ】今日の様子

 3年生と5年生の授業中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12【1年生】学級写真の撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から、学級写真の撮影を行いました。まだまだ、写真撮影に慣れていないので写真屋さんは、子どもたちの視線がカメラに向くように、四苦八苦しながら撮影を行っていました。写真については、後日希望者に販売する予定ですのでご承知おきください。詳細については、後日お知らせします。

4/12【6年生】話をつなごう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語では、班で協力して話をつなぎ一つの物語を完成させました。前の人の話をよく聞き、それにつながるような内容を考えて、話していました。班それぞれの面白い物語が出来上がりました。

4/15  【3年生】 そうじ頑張っています

 毎日、はりきって掃除を頑張っています。
新しい学年になって新しい教室や場所の掃除に取り組んでいます。
学校がきれいになっていくと嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12【1年生】遊具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具の使い方についての話を聞いて、実際に遊具で遊びました。きまりを守って、みんなで仲良く遊ぶことができました。

4/12【あすなろ】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
あすなろ学級5年生の国語の授業風景です。
はじめに新出漢字の学習をしました。読み方や書き順を確認して丁寧に漢字を書きました。
授業の最後には友達にインタビューをしました。好きな食べ物や好きな教科について尋ね、ホワイトボードを使ってインタビュー内容を紹介しました。

4/12【5年生】新しいクラスでスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学級になって、係や委員会活動など目まぐるしい日々を過ごしています。少しずつ新しい仲間にも慣れてきました。これからたくさん遊んでたくさん勉強して、楽しい時を共に過ごしていきましょう!

4/12 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と楽しくすごしたり、協力して掃除をする姿が見られます。小学校生活、頑張っていますね。

4/12 【5年生】 身体銃測定

 今日は、新年度初めての身体重測定でした。昨年度と比べ身長が大きく伸びた児童がいました。これからもすくすく大きく成長してほしいです。たくさん食べて、運動していきましょう。また、ケガや病気にならないように、自ら予防もしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12【1年生】給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食が始まって2日目。1年生の給食準備の様子を覗きに行きました。給食の準備は、1年生にとってはとてもたいへんなこと。時間がかかるので、4時間目の終わりぐらいから準備に入ります。給食当番以外は、席に座って静かに待ちます。担任の先生と特別支援協力員の先生など、2〜3人がかりでやっと、いただきますになります。
 まだ、Webページ掲載の可否の書類が全てそろっていないので、後ろ姿が多くなってすみません。みんな、笑顔で元気に生活しています。

4/11【2年生】身体測定・避難訓練

 身体測定で身長と体重を測りました。1年生のときに比べ、大きくなりました。保健の先生から保健室へ来るときに、どんなことを伝えるとよいかも教えてもらいました。良い姿勢で真剣に話を聞くことができました。5時間は、地震を想定した避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12【6年生】つないで、つないで、一つのお話を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語で、「つないで、つないで、一つのお話を」という授業をしています。例えば、最初の一文が「今日は運動会です。」を何人かが話をつないで最後の一文「道にりんごが落ちていました。」につなげるというものです。かなり、想像力を働かせないといけない勉強に、悪戦苦闘しながらもみんな仲良く楽しく笑顔で取り組んでいました。

4/11 【5年生】 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって初めての理科の授業でした。
理科では、観察や実験の経過や結果をタブレットを活用して撮影したり、記録したりすることが多くあります。また、それぞれにまとめたノートや実験の様子を画面共有することで、瞬時に自分の手元にあるものを友達と共有することができます。この機能を活用することで、発表をする時にとても便利でより分かりやすく自分の考えを伝えることができます。そんな学習ができることを目指して第1回目の授業は、自分の自己紹介カードを画面共有しながら一言ずつリレー方式で話していくことに挑戦しました。初めは戸惑いもありましたが、授業の終盤には、多くの子どもたちが、手際よく自分の画面を共有することができるようになりました。

4/11 【全校】 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練が行われました。
新しい教室からの避難経路を確認する上でもとても大切な訓練となりました。
地震を知らせる放送が鳴り始めると速やかに机の下にもぐり、自分の身を守ることができました。また、放送や先生の指示をよく聞いて、落ち着いて運動場に避難することができました。
各学級からの避難経路は、教室の前に掲示されています。「いざ」という時に備えて、いつも自分の身は自分で守る準備をしておきましょう。

4/11【末広っ子】委員会が始まりました。

画像1 画像1
 本日より、5・6年生で委員会が始まりました。担当の先生の話を真剣な表情で聞いていました。生活委員の子は、学校生活で気を付けてほしい週目標を、ペアで話し合って考えていました。
 明日から様々な活動が始まる委員会もありますね。高学年の力で、よりよい学校にしていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102