最新更新日:2024/11/14 |
4月7日 2年生 始業式4月7日 5年生 学級活動4月7日 4年生 学級活動4月7日 くすのき 始業式
学年が1つ上がり、新たな気持ちで登校することができうれしく思いました。1年生の友達と仲良く過ごすことができ、安心しました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
4月7日(金) 前期児童会役員任命式浅井南小学校を支える中心的な立場として、精一杯取り組んでほしいと思います。 よろしくお願いします。 4月7日(金) 6年 始業式早くも最高学年らしい姿がみられ大変すばらしく思いました。 始業式後の学年集会では、先生から学年目標の話を聞きました。 「責任」「協力」「笑顔」がいろいろな場面で発揮できることを願って、「無限大」という学年目標を掲げました。 力を発揮できる場面は無限にあります。 力を発揮して、自分たちのよさを無限にのばしてほしいです。 「可能性は無限大」 6年生、スタートです! 1年間よろしくお願いします。 4月7日 3年生 3年生スタート!
今日は始業式がありました。発表された担任の先生と一緒に教室までもどった後、学級活動を行いました。新しい担任の先生の自己紹介やクラスのルールを聞いたり、教科書や配布物を受け取ったりしました。
担任の先生たちは、みなさんと一緒に過ごすのを楽しみにしています。1年間、よろしくお願いします。 4月7日 1年生 始業式4月6日 入学式(校長講話)今日、浅井南小学校に入学したお友達は46人です。学校中のお友達を全部合わせると294人もいるのですよ。1年生にきっとやさしくしてくれると思いますので、早く慣れて仲良くなってください。皆さんは入学を楽しみにしてきたと思いますが、2年生から6年生までのお友達、ここにみえるこの学校の先生方も、この日がくるのを楽しみに待っていました。 学校は楽しいところです。先生はやさしく勉強を教えてくれます。休み時間はお友達と遊んだり、6年生のお兄さんやお姉さんと遊んだりすることもあります。運動会などの楽しい行事もあります。給食もおいしいですよ。これから校長先生がお話をする3つのことを守ると、もっと楽しい学校になります。 1つ目は、「自分のことは、自分でしましょう」さあ、みんなで言ってみましょう。今日から1年生になりました。朝は一人で起きて、着替えをして元気に学校に来ましょう。学校でも授業の準備や片付け、体操服の着替えやトイレの時間もあります。まずは、学校生活を一人でできるようにがんばりましょう。 2つ目は、「お友達をたくさんつくり、なかよくしましょう」みんなで言ってみましょう。みんなと仲良く遊ぶと楽しいです。困った時、お友達が助けてくれます。自分からもお友達にやさしくしましょう。お友達は本当にいいものです。でも、絶対にしてはいけないことがあります。お友達を仲間はずれにしたり、いじわるをしたり、悪口を言ったりすることです。なぜなら、それはお友達がとても悲しい悲しい気持ちになるからです。なかよく楽しくすごしてください。 3つ目は、皆さんにお友達と仲良く楽しくすごすための魔法の言葉を教えます。それは、「ありがとう」と「ごめんなさい」です。みんなで言ってみましょう。皆さんは一人ではありません。家族や先生方、お友達、みんなが応援しています。「ありがとう」という言葉をかけてもらうと、周りの人たちはとてもうれしくなります。また、誰だって失敗します。その時は、「ごめんなさい」が言えるとすばらしい1年生になれます。3つの話、ぜひ守ってください。それではこれから皆さんのご家族の方にお話をします。 このたびは、お子様のご入学、誠におめでとうございます。教職員を代表しまして、心よりお喜び申し上げます。これまでのご苦労を思い起こすと感慨深く、格別ではないかと思います。 あいにくの天候となりましたが、本日はご家族にとって記念すべき日になることと思います。さて、私は本校の校長の伊藤之一と申します。よろしくお願いいたします。今日、この入学式の日を学校では、全職員でお待ちしておりました。皆様の大切なお子様、6年間、責任をもってお預かりいたします。 ここ3年間コロナ感染症対策を行ってきましたが、4月より本校でも子どもも教職員もマスクの着用を求めないことを基本とした学校生活になります。ただ、マスクの有無で差別や偏見が起こらないよう学校では十分注意をしていきます。ご理解をお願いします。 今、ご存じのように小学校では新しい学習指導要領が始まり、新しい試みがたくさん実施されています。一昨年度より本校でも一人一台の端末を使った授業を行っています。お子様が使用する教科書がどんどん進化をとげていきます。 また、昨年度より本校では、文章を読み取る力、読解力を向上させる授業について研修を重ねています。お子様には6年間でたくましく成長してほしいと願っています。 1つ目の「自分のことは、自分でしましょう」。これからいっぱい勉強をしていきます。失敗を恐れず、挑戦する気持ちをもたせたいと考えます。そのためには、お子様ができることを1つずつ増やし、成功体験を通して、自信を持たせていくという姿勢で、我々大人が支援と見守りを粘り強く行うことが大切です。 2つ目の「お友達をたくさんつくり、なかよくしましょう」 一宮市の学校教育推進プランでは、今こそ、温かい人間関係づくりが叫ばれています。本校でも、温かい人間関係づくりをめざしていきます。からかい、仲間はずれ、いじめによって悲しい思いをする子がでないように努力します。 3つ目の魔法の言葉「ありがとう」と「ごめんなさい」。これは、周りへの感謝の心、反省の心です。けんかやトラブルが起こるかもしれません。どのように解決していくか。この言葉が素直に自然に言える子を育てたいと考えます。 小学校は、6年間という長い期間です。その間には、困難なことに出あうかもしれません。もし、そのような時は、遠慮なさらずに担任にご相談ください。担任だけで解決できない時は、学校で誠意をもって対応して参ります。一人ひとりのお子様の確かな成長のために、保護者の方と教職員の信頼の絆を大切にしていきます。 4月6日 見守り隊ご紹介の会について携帯やスマートフォンの機種の関係上、メールの受信ができないこともあるようです。お近くの方でメールの情報を共有していただきますよう、よろしくお願いいたします。 4月6日 見守り隊打ち合わせの会を行いました今年度の一斉下校の予定をお伝えし、その後、各地区ごとに立ち番等の分担の確認をしました。子どもたちの安全のために、地域の方のお力を借りて安全な登下校ができるようにしていきます。よろしくお願いいたします。 4月6日 入学式 その2
入学式の後に、交通安全のお話を聞きました。そのあと学校探検をしました。「学校の中は広いなあ」「いろいろなお部屋があるね」とわくわくとした気持ちにあふれていました。明日も待っています。2〜6年生のみなさんも、持ち物を確認して、気をつけて登校してください。元気で笑顔いっぱいのみなさんに会えるのを先生たちは楽しみにしています。
4月6日 入学式 その1
1年生のみなさん入学おめでとうございます。とても立派な姿でお話を聞くことができました。
4月5日(水) 職員研修アナフィラキシーショックについての理解を深め、現場での対応の仕方を実演を交えて学びました。 全体会では、気づいたことや改善点などを出し合い、子どもたちが安全に安心して過ごせるように話し合いを行いました。 4月5日 入学式の準備4月4日 春休み健康チェックカード
新しく2〜6年生になるみなさん、春休み健康チェックカードの記入は進んでいますか?元気なみなさんと7日に会えるのを、先生たちは楽しみにしています!
4月3日 新しい先生との出会い
今日は、浅井南小学校に新しく赴任された先生方がおみえになりました。職員みんなで温かくお出迎えしました。新しく赴任された先生方には、自己紹介とあいさつをしてもらいました。
|
|