最新更新日:2025/01/12 | |
本日:48
昨日:105 総数:870094 |
6月17日(土) やまひが動植物園【つるの植物】これはある学年の廊下で見つけた植物です。金曜日に中庭から運んできて、今日家に持ち帰ると聞きました。葉っぱの間からなんだか「つる」のようなものが生えていましたよ。さて、これは何年生が育てている何という植物でしょう。 6月17日(土) 5年生理科の学習【顕微鏡】6月17日(土) たまごの変化【5年理科】
今週金曜日の5年生の理科の授業のようすです。「メダカは時間がたつとたまごの中でどのように変化していくのだろう」というめあてで学習を進めていました。イラストで変化の経過のようすをまとめることができましたね。
6月17日(土) 観察日記【4年理科
4年生の今週金曜日の理科の授業のようすです。種から育ててきた植物の観察を理解ノートに書いていました。よく見て特徴をとらえたイラストや記述ができましたね。
6月17日(土) クロムブックで【ひまわり組】6月17日(土) 水道の水【4年社会】
今週の4年生の社会の授業のようすです。「安定して水を手に入れるためにどのような工夫があるのだろう」というテーマで学習を進めていました。一宮市の水道水の種類や水の安全を守るための取組について調べていきました。
6月17日(土) 英語 ひまわり組
6月16日(金)5時間目の英語の授業の様子です。動物について学習しました。手を挙げて発表する姿が多くみられました。
6月17日(土) さつまいもの水やり ひまわり組
6月16日(金)1時間目に、さつまいもの水やりをしました。葉っぱが増えてきて、順調に育っています。
6月16日(金) のばすとどうなる?【4年算数】
4年生の算数の授業のようすです。「2本の直線をのばすと交わるかな」という問いについて考え、「のばしても交わりそうにない2本の直線について調べよう」というめあてで学習を進めていました。平行の意味について説明できるようになりましたね。
6月16日(金) 確認しよう【4年音楽】6月16日(金) たしかめよう【4年算数】
4年生の算数の授業のようすです。「一億をこえる数の問題を解いて、学んだことを確かめよう」というめあてで学習を進めていました。不確かな部分を確認して自信を深めることができましたね。
6月16日(金) 今日もおいしくいただきま〜す!6月16日(金) 水に親しもう【3年体育】
3年生のプールの時間のようすです。25mの距離を泳いだりもぐったり移動したりして、何本もトレーニングしました。水の中でしっかりと体を動かすことができましたね。
6月16日(金) 水に親しもう【3年体育】
3年生の体育の授業のようすです。学年みんなで小さいプールに入るので、できるだけたくさん水に入っていられるように、移動の仕方や待ち方を確認して、テキパキと行動できていました。
6月16日(金) せんせいもんだい【1年算数】
1年生の算数の授業のようすです。「ぶんしょうもんだいをとこう」というめあてで学習を進めていました。先生からの問題はおにぎりでおなかがいっぱいになりそうでしたが、式をつくって計算することができましたね。
6月16日(金) たのしいえいご【1年外国語活動】
1年生の英語の時間のようすです。ALTと担任の先生と一緒に「色」に関する英語を使ったコミュニケーションをして楽しみました。自分の好きな色を友だちに英語で伝えることができましたね。
6月16日(金) 水に親しむ【5年体育】6月16日(金) 植物の観察【3年理科】
3年生の理科の授業のようすです。「ひまわりとホウセンカを観察しよう」というめあてで中庭で観察記録を書いていました。生長の変化を感じ取ることができたかな。
6月16日(金) がんばったよ【ひまわり組】6月16日(金) ひき算のひっ算【2年算数】
2年生の算数の授業のようすです。「ひき算にひっ算のれんしゅうをしよう」というめあてで学習を進めていました。くりさがりのあるひきざんの計算に自信を深めることができましたね。
|
|