最新更新日:2024/11/14
本日:count up11
昨日:522
総数:2887490
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

激励会と歴史と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日6限に、3年生激励会が行われます。

もともとこの行事は【 管内選手激励会 】と呼ばれていました。しかし将棋部の大会、パソコン部や美術部、手芸調理部などの作品作成など様々な頑張りも応援したいということになりました。そこで【 部活動激励会 】と名が変わりました。しかし時代が進み、学校外の活動をする生徒も増え、クラブチームや、学校にはない種目(バドミントン、硬式野球、硬式テニス、柔道、空手、新体操など)の選手も応援したいということになりました。さらには、今までいろいろなことに頑張ってきた3年生みんなを応援したいとなり、【 3年生激励会 】と現在の名前に変わりました^―^q




質問
「 僕らはどんな思いで、3年生激励会に参加したら良いでしょう^^? 」




 きっと、応援を通していろいろなカタチの努力に目を向け、これからの1年間、2年間を走り続けてほしいという3年生のメッセージがそこにはあるのだと考えます。つまり、人を大きく成長させてくれるヒントが、行事にはあるということです。自治会の人たちは行事をそこまで考えてくれています。

 君にしか送れない拍手を先輩に届けよう!!
  明日は互いを応援する日! 

※※

 写真は昨年度です^^q

1年生 研衷タイム 分野別郷土学習スタート!

画像1 画像1
1年生の研衷タイムでは、
【歴史・文化】
【自然・環境】
【経済・産業】
【科学・技術】
の4分野に分かれて、郷土学習を行なっていきます。

今日は分野ごとのメンバーで集まり、
一緒に学んでいく仲間たちと顔合わせをしました!

写真は【歴史・文化】分野です。
シンキングツールであるイメージマップを利用して、
分野の言葉から発想を広げているところです。
歴史や文化は地域によって違う、衣・食・住も異なる。
など、さまざまな意見が飛び交いました。

研タでの学習を通して、仲間と協力し合い、
お互いの成長へと繋がるような、
自分磨きの時間にしてほしいと願っています!

1年生 美術の授業

画像1 画像1
1年生・美術の授業では、絵文字の作品制作に取り組んでいます。
基本の書体、明朝体・ゴシック体をもとに、
ユニークで工夫あふれる楽しい絵を加えて、
オリジナルの絵文字をつくります。
たくさんのアイデアスケッチで発想を広げています!

めんどくさい問題と未来と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


質問
「 1〜9の自然数すべてを使い、計算(+ー×÷)して、1を作ることはできますか?? 」




 問題に取り組むときの問題点は、【 めんどくささ 】が一番です。嫌ですよね💦
しかし、より良く生きるには、めんどくささをお金で解決するか、地道な行動で日々解決するかを選択せねばなりません。どっちに進みましょう…。





 将来、楽を手にしたいと考え、いろいろな方法で地道に考えることをしていくと、いつの間にか勤勉家になったって話があります。

 【 怠惰を求めて、勤勉に行き着く 】って言いますな^^
なんやかんや頑張ってると、自己解決力が磨かれていくのですね(^^♪学生の今はお金をかける(費やす)ことができませんが、時間をかけることがいつかお金や閃きを生む原動力になるのではというお話でした!今日もよく頑張りました!!


 閃きの多くは、知識が着火剤となりますな^0^
きっといろんな答えがありますので、楽しんで下さい!

【理科】化学変化の前後で、質量はどのようになる?

画像1 画像1
炭酸水素ナトリウムと塩酸を反応させました。
反応後にできたものは、塩化ナトリウムと、水と、二酸化炭素。
ビーカーでは、二酸化炭素が逃げて軽くなりました。
密封容器で反応させたらどうなるでしょう?
予想しながら取り組んでいます。

工夫の味付け(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


問題
「 上から見ると正三角形のアップルパイが3つあります。
  友達が1人遊びにきたので、4人で分けることにしました。
  4人で同じ量を食べるように切り分ける場合、最低何回切れば、
  うまく分けることができるでしょう?? 」




 学校生活は、日々いろいろな変化があったり、対応する力を求められたりします^^

【 工夫 】をしようとすると、何気ない日常が「 思考パズル 」のようになります。
深く広い視野が、そこに生まれるのです。

 授業の受け方ひとつ、小テストひとつ、部活ひとつ、掃除ひとつ、仲間との関わりももちろんすべてが思考の挑戦と化するのです。アップルパイのように、工夫は人生の楽しさを増してくれますね🎵





 あ、正解の数は、「 確率の最大値 であり、『 ピンからキリ 』のピンを表す数字 」ですね。

 1です。

みんな今日もよく頑張りました!

管内前ラストゲーム2(野球部の輝き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな歩みには、細かな準備が不可欠です^ - ^
ベンチも出場選手もよくコミュニケーションが取れるようになってきました。

【 判断力 】は自分だけで磨かれるもんではありません。
見えづらいところは、仲間が見てくれています。今日はまさにそれ。
変化球も高低もよくコントロールできていました!
晴天の太陽を経験できたことも大きな収穫だった…が、来週からは曇りゆえ、フライ練習も取り入れていこう。
日に日に成長するのが、最後の夏のこの期間。

考えた分、本番に生きる!
自分の100点を超える夏を楽しもう!

管内前ラストゲーム1(野球部の輝き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に管内前最終週となりました。
ここまで重ねてきた練習がどれだけ結果に結びつけられるかに挑戦できたゲームとなりました^ - ^
狙いを持って走り、打ち、ポジション取りができるようになってきたと感じます。
西尾張に出てくる可能性が高い相手との戦いは、大きな成長をもたらしてくれました。
遠くよりお越しいただきありがとうございました!

[ソフトボール部]犬山市民大会 優勝

画像1 画像1
本日エナジーサポートグランドにて、犬山市内4校による市民大会が開催されました。一回戦犬山東部中学校、決勝犬山南部中学校をくだし、見事優勝を勝ち取ることができました。この勢いを来週から始まる夏の大会に繋げていきたいと思います。また、朝よりご声援いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。来週からの大会もご都合つきましたら、ぜひご参観ください。

令和5年度 西尾張陸上競技大会

 本日、一宮市のいちい信金グランドで陸上の西尾張大会が開催されました。
 本校からは、1年生男子100m走で2名 1年生男子1500m走で1名
 2年生女子100mで1名 リレーで2名 女子1500m走で1名
 3年生女子100mで1名 リレーで2名が出場しました。
 これまで、朝の短時間に集中して練習をしてきた成果を思う存分発揮しました。
 結果は、2年生3年生女子100m走、女子400mリレーが入賞を果たし県大会の出場の権利をえました。
 県大会がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炎、心に(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮想【 管内前日 】
もし明日が管内大会だったら…

前の日は何をしておき、何を食べ、何時頃に風呂に入り、何時頃に寝て、朝がどんな心構えになって不安と期待になってるかってのは、当日でなくても経験できるものです^ - ^




そんな1週間前の今日でした。
明日は仮想管内初戦です。やれることをやるのはもちろん、成長に繋がる時間をみなで創り上げましょう。
3試合お願いする予定です。もちろん主役は3年生だけではありません。
1、2年生は2ヶ月後の仮想新人戦となります。
「 理想との差 」を理解できれば、日々の練習の質が変わります。そんな1日に!


⭐️日々の価値を変えるものを手に入れよう⭐️

【水泳部】6/24校内練習

ついに来週は管内大会。大会前最後の休日練習でした。選手たちは互いに励まし合いながら取り組みました。
特に、3年生は最後の大会です。悔いのないように当日を迎えるために、毎回の練習に全力を注ぎましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業アルバムに載せる個人写真の撮影をしています。

1年生 英語

ペアで何度も挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドミノは永遠??(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


ふと面白そうな問題が思い浮かびました…。

問題
「 ドミノ牌を一直線に、間を1cmで並べます。円周率の各桁の数字と同じ高さの牌を置く場合、ドミノは止まらず何個まで倒れますか?もしくは止まりませんか? 」
 ※牌が倒れた先に、牌があれば必ず倒れるものとします。

…41102…だったら、4が1も1も0も2も倒すので、2が次の牌を倒せるというイメージ。

君はどうアプローチしますか??






 ドミノ牌を並べていき、最初の1個を「 ツン 」と押すと倒れていきます。
『 説明型の問題の答え合わせ 』のイメージですね^^
 途中が間違っていれば(ずれていれば)、最後の牌を倒しきれません。

 しかし、途中を直してくれたり、別のカタチの牌を置いてくれる仲間がいれば完成できます♪学校での勉強ってドミノな感じがした、今日の授業で、とても素晴らしい姿でした^ー^q
 みんなで創り上げて、連立方程式のドミノを倒しきりましたね!今日も良く頑張りました!!

【2年生】6/22学級討論会

6月22日、5限は他学年で研究授業があったため、2年生は学代発案のもと、学級討論会を行いました。学代が考えた2択の事柄について論理的に意見を伝えようとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 数学研究授業 平方根の活用

 今日は生活での1対√2の白銀比を活用した具体例を考えながら、1対√2を導き出す授業でした。B紙を二つ折りにしながら、どうやって√2を導き出すか知恵を絞っていました。どの生徒も意欲的に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 家庭科&社会

画像1 画像1
画像2 画像2
どの教科にも前向きに取り組んでいます。みんなでレベルアップしていきましょう。

1年生 技術

図を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会

ギリシャ・ローマの文明の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp