最新更新日:2025/01/15 | |
本日:89
昨日:197 総数:1188269 |
4月27日(木)1年生 カッター活動乗る際の注意の話を今から聞き、ライフジャケットを着用します。 陽がさすので、水分もしっかり補給しましょう。 4月27日(木) (1年生) 一中っていいよね
一中っていいよね!と言えるような二日間にしていきましょう!
4月27日(木)1年生若狭宿泊学習 はじまりの集い青少年自然の家の所員の方と校長先生から、お話を聞き、この2日間仲間を大切にして生活することを約束しました。 天候も穏やかのため、今から予定通り、午後の活動に入ります。 4月27日(木) 1年生若狭宿泊学習 晴天のお弁当みんな健康状態は良好です。 快晴の海岸という最高の景色の中、お弁当タイム。 1年生の青ジャージが海の景色にとけこんでいます。 4月27日(木)3年生 爽やかな春の陽気に包まれて3年生は今日も目の前の授業に前向きに取り組んでいました。 画像は、社会、技術、英語の授業の様子です。 4月27日(木) (1年生) 若狭へ向けて出発心も快晴! これからの一泊二日の活動が楽しみですね! いってきます!! 4月27日(木)若狭宿泊学習 1この学習で新しいクラスの仲間との絆を深めましょう。 出発式、きちんと話が聞け、1年生すばらしい態度でした。 4月27日(木)1年生若狭宿泊学習出発は8:20です。 保護者の皆様よろしくお願いします。 4/26 おやじの会定例会
本日、夜「おやじの会」の定例会を行いました。
新年度はじめの会ということもあり、1年間の活動をどう進めていくのかを検討していきました。本年度も、部活動のふれあい活動やびさいまつりでの活動の持ち方等、昨年度の振り返りをしながら、議論しました。 4月26日(水)2年生 給食
今日は金魚飯が出ました。みんなおいしそうに食べていました。
4月26日(水) 1年生 chromebookでの話し合い4月26日(水) (1年生) 雨の日の朝そんな中、周りをみて傘をトントンとやさしく叩いて水をはらう生徒がいました。どうしてそのように水を落とすのか聞いたところその生徒は「周りのみんなに水がつくと迷惑かけちゃうからです。」と答えました。相手のことを考えて傘を閉じているその生徒はとても立派でした。 4月26日(水)今日の献立金魚飯、牛乳、ごぼうつくね、花野菜和え、豚汁 〇献立メモ 「金魚飯」は、尾西第二中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。これは、にんじんの生産が盛んな、岐阜県各務原市の鵜沼地区に伝わる郷土料理で、にんじんとしいたけ、油揚げなどを入れた炊き込みご飯です。ご飯の中のオレンジ色のにんじんが、金魚のように見えることから「金魚飯」と呼ばれています。お祭りなどでよく食べられており、各務原市内では給食にも出るそうです。にんじんが苦手な人でも食べやすい味にしてくれました。また、カルシウムがとれるように小魚も入っています。 4月25日(火) 学年集会4月25日(火) (1年生) 背面黒板4月25日(火) (1年生) 朝の登校4月25日(火) (1年生) 協力して授業後は、ALTの先生と協力して片付ける。 協力する姿が素敵ですね。 4月25日(火)今日の献立ご飯、牛乳、めばるのあんかけ、若竹煮、新たまねぎのかきたま汁 〇献立メモ 今日は「旬を味わう日」です。旬とは、その時期にたくさんとれて、味が最もよい時期のことを言います。今日の給食では、旬をむかえる食材を4つ使っています。 何か分かりますか? めばるのあんかけの「めばる」、若竹煮の「わかめ」と、「たけのこ」、新たまねぎのかきたま汁の「新たまねぎ」です。めばるは、たけのこがでる季節においしくなるともいわれている魚です。旬の味をよく味わっていただきましょう。 4月25日(火)2年生 道徳(グループ決め)
みんなが嫌な思いをする人が出ない、グループ(修学旅行やキャンプ)の決め方はあると思いますか?「ある」としたら、どんなやり方があるでしょう?の問いから、グループ決めについて考えました。
4月25日(火)道徳(3年生)
今日は、「僕は友達を裏切ったのか」を題材に道徳をしました。友達とどう向き合うのか、クラスの仲間の考え方に触れながら、考えを深めました。
|
|