最新更新日:2024/12/26
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

6月12日 第53回スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(土)に、浅井中小学校において、第53回浅井町連区児童育成協議会のスポーツ大会(あざいっ子 トライスポーツ大会)が開催されました。コロナのため、2年間開催されませんでしたが、浅井町では、55年前から行われている地域に根付いた行事です。
 子どもたちの健全な発育を願い、チームワーク醸成の場として、これからも続いていくことを願っています。
 高学年の子たちが低学年の子を思いやり、力を合わせて競技に参加する姿は、とても心に残りました。競技を楽しむことを通して、地域を大切にする児童を育てていきたいと思います。

6月9日 くすのき 活動の様子

友達とのかかわりの中で学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 くすのき 活動の様子

交流授業に意欲的に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 1年生 どうとく

「かぼちゃのつる」を題材に、自分のしたいことだけしているとどうなってしまうのかを考えました。
わがままを押し通してしまったかぼちゃへ、こんな風にしたらよかったよ、とメッセージを書きました。
画像1 画像1

6月9日 2年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に2年2組の児童は5年2組の児童に本を読んでもらいました。
5年生のお兄さん・お姉さんは聞き取りやすくゆっくりと本を読んでくれました。
5年生のお兄さん・お姉さん、ありがとう。

6月9日 5年生 算数「小数のわり算」

 今日は算数「小数のわり算」の1時間目でした。
整数÷小数の立式の理由について話し合いました。自由に立ち歩いて、友達に考えを聞きにいき、考えを交流したり、教えてもらったりして活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 3年生 くぎうちトントン

 図工の学習では、「くぎうちトントン」をしています。木材をくぎでくっつけて、1つの作品を作っています。初めてかなづちを使いましたが、どの子も器用に使い、作品を作り上げていました。
画像1 画像1

6月9日 あじさい読書週間(1年生)

今日は、中間放課に司書さんによる読み聞かせがありました。
楽しみにしていた子どもたちは、目をキラキラさせて耳を傾けていました。最後にはクイズもあり、とても楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 5年生 ペア読書

 今日は2の2と5の2でペア読書を行いました。この2年間は新型コロナウィルスの関係で取り組むことができなかったので、こうしたほほえましい姿を見るのは久しぶりでした。5年生は昨日読む練習をしていました。練習をいかしてうまく読めたかな?
後でオアシスカードの交換もしました。これからもよろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 3年生 書写

 今日の書写では、「大」という漢字の毛筆をしました。「はらい」に気を付けながらかきました。毛筆をはじめて2か月。子どもたちも習字に慣れてきたようで、準備や後片付けも速くできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 2年生 生活 ミニトマトの観察

 本日は、ミニトマトの2回目の観察をしました。観察のポイントをしっかり押さえて観察ができました。実がついている子どもたちも増え、わくわくした様子で観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 くすのき 活動の様子

来週のペア読書に向けて、読み聞かせの練習をしました。低学年の友達は真剣に聞き入っていました。彫刻刀の使い方を覚えました。そうじの反省までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 くすのき 活動の様子

総合学習でまとめた、「家で出されたごみはどのようなものがあるかな」の学習のふりかえりをしました。いろいろなごみが分別されていることが分かりました。手作りの日本地図を使ってクイズを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 現職教育(先生方の研修会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校は、児童がもっと学びたくなる授業の実践をめざし、今年度は児童の読解力を高める指導法を研修しています。今日の授業後は、これからの授業計画、毎日の授業の取組について、先生方で話し合いました。

6月8日(木) 6年生 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週にあるペア読書の練習をしました。
1年生が見やすいように向きを変えて音読している子がいて、来週が楽しみになりました。
喜んでもらえるといいですね。

6月8日 5年生 道徳

道徳で、「すれちがい」の学習をしました。2人の主人公、それぞれの立場に分かれて気持ちを考えました。また、すれ違ってしまったとき解決するにはどんな気持ちをもつとよいか話し合いました。相手を許す気持ち、相手の話を聞くなどたくさんの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 4年生 「読み聞かせ」の準備

「あじさい読書」では、ペア学年の3年生に読み聞かせを行います。
今日はその準備として、図書館で本を選びました。
「長いお話だとよく分からないかもしれない・・」「絵が多いと喜んでもらえるかな・・」など、3年生の気持ちを考えてじっくり本を探しました。
そして、実際に読んで練習です。失敗しないように、何度も読み返して念入りの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 2年生 ぶっくまま

 今日は、ぶっくままさんによる読み聞かせがありました。子どもたちは、熱心にお話を聞くことができました。今週と来週は、読書週間なので、さらに本への関心を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 3年生 ぶっくまま

 今週は、「あじさい読書週間」です。今日は「ぶっくまま」がありました。いつも楽しいお話を聞かせてもらうことができ、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、白身魚の黒酢あんかけ、いんげんのごま和え、とうがん汁です。

白身魚の黒酢あんかけは、白身魚の天ぷらに黒酢、穀物酢を使って甘めに仕上げたタレがかかっていました。
魚には、DHAやEPAというからだによい成分がたくさん含まれています。
しっかり食べて健康な体作りに努めましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616