ようこそ河内小学校HPへ

今日の給食

 今日の給食の献立は、麦ごはん、納豆、ツナ和え、ニラの味噌汁、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の3校時は音楽でした。「海風きって」の歌にのせて、鍵盤ハーモニカで演奏していました。特に、最後のフレーズは、それぞれ旋律を考えて、その旋律に合わせてみんなで鍵盤ハーモニカで演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の2校時は道徳で、教材「もったいない(自然愛護)」を使い、ノーベル平和賞を受賞したマータイさんの活動をもとに、環境保護について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の2校時は書写でした。今日は、「文字の配列 用紙に合った文字の大きさと配列」として「さみだれをあつめてはやし最上川」を文字の大きさや配列を考えて筆で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(1・2年)

 1・2年生の1・2校時は図画工作で「ちょきちょきかざり」を行っていました。折り紙を折り、はさみで切り込みを入れてできた形を楽しんで作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、味ご飯、ごま和え、かき玉汁、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(3年)

 3年生の4校時は社会科で、先日見学に行った「牛農家」と「大葉農家」について、取材時に使ったタブレットの写真やメモを見ながら、まとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンセンター見学

 4年生は、3・4校時にクリーンセンターへ社会科見学に出かけました。
 はじめに、「みんなのおうちから出たごみはどこへ行く」というビデオを見て、クリーンセンターで行われていることについて学びました。その後、ごみ収集車がごみをおろす様子やごみピットからクレーンでごみをつかんで焼却炉に入れる様子を見学しました。
 見学後、センターの方から、郡山市は中核市の中で一人当たりが出すごみの量がワースト2位なので、一人一人が「リデュース」「リユース」「リサイクル」の3Rを心掛けて、ごみの減量に努めてほしいという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の2校時は算数で、「分数と小数が混ざった計算」について考えていました。小数を分数にすれば計算できることが分かり、ドリルを使って習熟を図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(5年)

 5年生の1校時は国語で、「言葉をよりすぐって俳句を作ろう」の学習でした。子どもたちは、17音に思いをこめた俳句をつくろうと、国語辞典を見たり、友達や先生に相談したりしながら、俳句を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(2年)

 2年生の1校時は国語で、「あつめるときにつかおう メモをとるとき」の学習に入っていました。今日は、校内のいろいろな教室を取材し、みんなに知らせるためにだれがどの教室を取材するか話し合い、その後メモをとるときのポイントについて教科書で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は国語で、今日から「おむすびころりん」の学習に入りました。今日は、「おむすびころりん」を読み、どんなお話かを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、麦ごはん、青のり小魚、小松菜の辛し和え、肉じゃが、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の3・4校時は図画工作で、「わたしの6月の絵」を描いていました。3校時にイメージを温め、4校時に直接筆で描いていました。アジサイや雨、カタツムリなど6月のイメージに合うものをイメージして描いていました。仕上げは来週です。さて、どんな絵が完成することやら・・・。完成した絵は30日の授業参観でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5・6年)

 5・6年生の2〜4校時は総合的な学習の時間で逢瀬公園探検に出かけました。前回から1か月が経ち、先生からの新たな指令をクリアしながら公園を探検しました。今回は、オオムラサキ観察舎では、幼虫とさなぎ成虫を見ることができたり、新たな場所である「緑陰集会場」に行ったり、「ドクダミ」「ホタルブクロ」などの植物を見つけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(2年)

 2年生の1校時は算数で、今日から「100より大きい数をしらべよう」の単元に入っていました。たくさんのクリップがいくつあるか数えていました。まずは10のまとまり、さらには100のまとまりに分け、数の構成について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は算数で、「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の学習でした。今日は、違いはいくつの学習でした。2つの種類の違うケーキの住数の違いをブロックを使いながら確かめ、さらに図に表し、立式し、答えを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、食パン、スライスチーズ、野菜と豆のサラダ、トマトゥンスープ、牛乳でした。今日のスープである「トマトゥンスープ」はオランダ料理。リンクにレシピが載っていますので、よろしければご家庭でもいかがですか。
画像1 画像1

大葉農家見学(3年)

 続いて訪れたのは、「郡山アグリサービス」。大葉をつくる農場でした。社長さんから、大葉をつくるうえでの工夫や苦労を聞きました。特に、冬に電気をつけているのは、大葉に冬でなく夏だと思わせるためだと聞き、苦労を感じていました。また、ここで収穫された大葉はヨークベニマルに出荷されると聞き、今度ヨークベニマルに行った際に確認してほしいと思いました。
 最後に、一人一人に大葉のプレゼントがありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛農家見学(3年)

 3年生は、2・3校時に校外学習に出かけてきました。はじめに訪れたのは8区にある佐藤さんの牧場。最初は大きな牛を見て驚いていましたが、佐藤さんの話を聞いているうちに牛にも慣れ、近づけるようになっていきました。佐藤さんから、酪農家の工夫や苦労を聞き、酪農家の大変さを感じていました。取材はタブレットを使って行い、写真を撮ったり、メモをしたりしていました。佐藤さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 性に関する指導(1〜3校時)
6/28 クラブ活動 集金日
6/30 給食試食会 授業参観 資源物回収 学級懇談会
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259