最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:28
総数:492454
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

6月22日 ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のふれあいタイムは相談の時間になりました。

学校生活について先生にお話ししています。

6月22日 4年 コロコロガーレ

ビー玉を転がす楽しそうなコースが出来上がってきました。もう4段すべてのコースが完成した子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 1年生 おんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶんぶんぶんの音楽に合わせて
楽しく踊っています。
リズムに乗って元気に体を動かすことができました。

6月22日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイミーを学習しています。
スイミーについて
ともだちにわかりやすく伝えるために文章や絵で表現しました。

6月22日 5年 暮らしの中から調べる

社会で食料品の産地について学習しています。今日はスーパーの広告から食料品はどこが産地になっているかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 6年 タグラグビー

今日は雨が降っているので体育館でゲームをしています。さすが6年生です。昨年もやっているのでとても俊敏な動きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 3年 資料を整理しよう

算数で表とグラフについて学習しています。今日は与えられた資料を「正」を使って整理する方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 スキルタイムの様子(高学年)

画像1 画像1
スキルタイムは学年に応じた方法で学習の振り返りをしています。タブレットを活用して復習している学年もあります。
画像2 画像2

6月22日 木曜の朝はスキルタイム(低学年)

今日はスキルタイムが1時間目の前にありました。低学年も習ったことの復習をしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とじこめた空気や水について学習しています。
グループで実験をしました。
その結果について発表しまとめました。

6月21日 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音のふしぎについて学習しています。ビーズを使って、音が出るとき物はふるえていることをたしかめました。

6月21日 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードルの練習をしています。初めてでしたが、歩数に気を付けてとんでいました。

6月21日 5年 見つけて!ワイヤードリーム

針金を自由に曲げたり、のばしたりして形をつくり、自由にオブジェをつくっています。想像をふくらませ自由な発想で作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 2年 2けた+2けたの筆算

算数で筆算のしかたの確認をしました。繰り上がりに気をつけて計算しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 はみがきがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後の歯磨きの様子です。
音楽に合わせてしっかり磨きます。

6月21日 6年 ホウセンカの葉をよく見ると・・・

ホウセンカの葉を染色して顕微鏡で観察しています。葉の裏や断面はどのように見えるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 1年 プールはたのしいな!

今日の2時間目は水泳の授業です。顔をつけてワニ歩きをしたり、プールの中にあるカラーボールを顔をつけて拾ったりして水慣れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 3年 ハードル走

今日から体育はハードル走に取り組みます。まず普通に走った時の記録を測定し、ハードルを跳んでもその記録に近づけるよう練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 4年 何曜日か考えよう。

先生が英語で言った内容が何曜日のことかを考える問題に取り組んでいます。分かった子は英語で曜日をこたえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 プールの授業 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2回目のプールの授業でした。まずダイヤモンド型のゴムおもちゃもぐってを拾い集め、高学年向けに碁石も入れたら、碁石も拾うことができました。
バタ足で泳いだりワニさんあるきをしたり、顔つけに挑戦したり、個人の目標を決めて楽しんでプールができました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 相談日課
6/23 相談日課
6/26 一斉観劇会(10:30〜11:45)
6/27 短縮
6/28 短縮 小中連携あいさつ運動 PTA読み聞かせ・広報委員会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553