最新更新日:2024/11/26
本日:count up28
昨日:85
総数:781875
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月15日 読み聞かせ(わかくさ)

画像1 画像1
今日は、わおんさんによる読み聞かせがありました。「とにかく さけんで にげるんだ」というお話で、知らない人にはついていかないことや自分を守るためにどうすればよいのかといったことを考えることができました。難しい内容でしたが、真剣に聞くことができました。わおんのみなさん、ありがとうございました。

6月15日 読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、わおんさんによる読み聞かせを行っていただきました。どんな話か楽しみにしている児童が多くいました。また、次回の読み聞かせが楽しみです。わおんの皆様、ありがとうございました。

6月15日 読み聞かせ(4年生)

 「わおん」さんによる読み聞かせがありました。みんな興味津々で聞いていました。面白いお話と場面を想像して聞くお話がありました。また来てほしいと感想に書いた子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 わおん読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、読み聞かせボランティア♪わおん♪さんからの読み聞かせがありました。さまざまな本を読んでいただき、児童も楽しそうにしていました。その後も、読んでいただいた内容が児童が話題にするなどの姿が見られました。すてきなお時間をありがとうございました。

6月15日 PTA図書部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わおんさんによる読み聞かせの後、図書部の皆さんにおとぎの国図書館の飾りを制作していただきました。せみやヒマワリなどの部品を折り紙で一つ一つ作りながら、台紙にはり合わせていきました。図書館の入り口は一気に夏に様変わりしました。
 一度おとぎの国図書館に見に来てください。そして、たくさん本を借りに来てくださいね。

6月15日 ベルマークの仕分け作業

画像1 画像1
 9時30分から、PTAベルマーク研修部の皆様に、ベルマークの種分け・集計・整理をしていただきました。ありがとうございます。
 2時間余りで多くのベルマークを整理していただきましたが、まだまだ大量のベルマークが残っています。次回は、10月26日(木)が活動日となります。お時間がありましたら、ぜひ保護者の皆さんにもボランティアでお手伝いしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

6月15日 今日の給食

 今日の献立は、サンドイッチバンズパン、牛乳、ささみカツバーガーの具、ボイルキャベツ、夏野菜のクリームスープです。
 夏野菜のクリームスープには、ズッキーニが入っています。ズッキーニは、きゅうりに似た見た目をしていますが、実はかぼちゃの仲間です。6月から8月が旬の野菜で、スーパーでよく見かける緑色以外に黄色のものもあります。今日は緑色のズッキーニをスープでいただきます。
画像1 画像1

6月15日 「わおん」さんの読み聞かせ

今年度から「わおん」さんによる読み聞かせが再開していただくことになりました。子どもたちは朝から楽しみにしているようで、朝のアンケートには「楽しみ〜」とメッセージがありました。各クラスでいろいろな方法で読み聞かせをしていただき、耳を傾ける子どもたちの様子が見られました。次は2学期です。どんなお話を聞かせていただけるか楽しみが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 ウズベキスタン交流 その2(6年生)

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 ローマ字学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は総合の時間にローマ字を学習しています。その後、パソコンを使い、ローマ字をキーボードで入力する練習もしています。1分間で入力できる文字数・正確さが画面にでてくるので一喜一憂して、一生懸命取り組む姿が見られます。

6月14日 大きくなったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオがぐんぐん大きく育っています。つるも伸び始め、支柱を立て、肥料をあげました。葉っぱを触り、「ふわふわしてる。」と今までとの違いにも気付きました。もっと大きく育つように、明日からも水やりをがんばります。

6月14日 生活科お金の学習(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、授業参観でも行ったお金の勉強をしました。初めに両替えをし、プリントで練習問題を解き、その後低学年チームは300円でお買い物ゲーム、高学年チームは2000円のお買い物すごろくをしました。

6月14日 ウズベキスタン交流(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウズベキスタンの方をお招きして国際交流を行いました。ウズベキスタンの食事や建物、学校の様子を聞きながら他国の文化に触れました。交流の終わりにはたくさんの質問もあり、自分の国との違いを感じながら、他国の文化への理解が深まりました。

6月14日 コロコロガーレ パート2(4年生)

 図工の学習で「コロコロガーレ」を作ります。今日は、デザインを考えて設計図を描きました。ビー玉が上から下にうまく落ちるように、工夫して考えました。その後、4つの六角形の土台と組み立てて、飾りをつけていきました。ボンドやセロテープをたくさん使います。補充をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 コロコロガーレ パート1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の「コロコロガーレ」を学習しました。上の階から下の階までビー玉が落ちる仕組みを作ります。障害物や曲がった道などの工夫を考えながら、設計図を描きました。熱心に取り組む児童の姿が多く見られました。

6月14日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、絹厚揚げの甘みそがけ、もち入りすまし汁です。
 お米には、粘りの少ない「うるち米まい」と粘りの強い「もち米」があります。精米されたうるち米は半透明で、もち米は白い不透明で見た目が違います。今日のすまし汁には、もち米から作られたもちが入っています。もちは弾力があるのでよくかんで食べましょう。
画像1 画像1

6月13日 緑のカーテン(4年生)

画像1 画像1
 理科で育てているツルレイシにネットを張り、緑のカーテンの準備をしました。先日の総合の学習で、緑のカーテンについて学びました。環境にやさしい活動に、4年生が取り組んでいます。ツルレイシがどんどん育って、緑のカーテンになるのが楽しみです。
画像2 画像2

6月13日 光のプレゼント(2年生)

図工の時間に光を通す材料を使ってうちわを作りました。

今日は天気が良かったので、完成したうちわを持って、光を通してみました。地面や壁に映る模様を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 たしざん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
数図ブロックを使って、数を合わせる学習をしました。今日は、合わせることを式に表しました。合わせることを「たす」と言って、その計算を「たしざん」と言いました。式や答えの書き方を覚え、新しい勉強にわくわくしています。

6月13日 くぎうちトントン(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金づちでくぎを打って作品を作りました。
金づちの使い方に気を付けて、安全に楽しくくぎを打つことができました。

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
6/22 委員会
6/24 学校運営協議会
6/26 個別相談週間 プール開始
6/27 短縮日課
6/28 短縮日課 ほたる号

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552