最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:28
総数:492456
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

6月20日 プールの授業 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2回目のプールの授業でした。まずダイヤモンド型のゴムおもちゃもぐってを拾い集め、高学年向けに碁石も入れたら、碁石も拾うことができました。
バタ足で泳いだりワニさんあるきをしたり、顔つけに挑戦したり、個人の目標を決めて楽しんでプールができました。

6月20日 ペア読書 たんぽぽ

画像1 画像1
先週の読書週間では、たんぽぽの子もペアのお兄さんに読み聞かせをしてもらいました。うれしかったですね。読書週間は終わりましたが、これからも本に親しみましょう。
画像2 画像2

6月20日 交流委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日の中間放課、昼放課には交流委員会のお兄さん、お姉さんがたんぽぽの子と交流しに来てくれます。積み木遊びをしたり、絵本を読んでもらったりしています。たんぽぽの子はとても喜んでいます。

6月20日 5年 跳べ より遠くへ

今日は走り幅跳びを練習しました。より遠く跳べるように何度も繰り返し跳ぶ練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 4年 打って 走って

体育でハンドベースボールを行っています。
今日は棒に乗せたボールを遠くまで飛ばす練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 3年 どこの国の数え方かな?

外国語活動でいろいろな国の1から10までの数え方の学習をしています。いろいろな国の人が数える動画を見ながら、どこの国のことばかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 ありがとうでいっぱいの学校に(児童会)

児童会が企画して今週ありがとうキャンペーンが始まりました。普段言えない「ありがとう」を伝えようというねらいです。ありがとうでいっぱいの学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 1年 学校の中でインタビュー

画像1 画像1
生活科でいろいろな人にインタビューをします。誰に質問するかを考えて、休み時間にインタビューをしています。
画像2 画像2

6月20日 2年 スイミーへの手紙

国語のスイミーの学習を終えました。最後にスイミーへの手紙を書きました。今日はみんなの前で発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間帯に相談を行っています。
学校生活で気になっていることや学習のことなど
担任にお話ししています。

6月20日 昆虫大好きです

画像1 画像1
中庭ではプランターや畑の水やりのために児童たちが集まっています。
昆虫が大好きな児童も毎朝、「見つけたよ」と見せに来てくれます。
今日も一日元気に明るく学校生活を送りましょう。

6月19日 2年 繰り上がりのあるたし算の筆算

繰り上がりに気をつけて、2ケタたす2けたのたし算の筆算をしています。繰り上がる数字をきちんと書いてから計算しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 1年 おって たてたら

紙をはさみで切って、おって、たてて楽しい作品作りをしています。いろいろなたたせかたを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 6年 泳力向上にむけて

今日は暑い日となっているので水泳日和です。水の中の方が気持ちが良いと子どもたちも言っていました。泳力アップに向け猛特訓中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 勉強したい教科は?

今日はALTの先生との授業です。先生からの質問に英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのようなところに店が集まるのだろう
を目当てに学習を進めています。
教科書を参考にして、自分の考えをまとめることができました。

6月19日 4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞づくりを行っています。
友だちの新聞を読み合う授業です。
欠席している児童にもリモートで授業に参加できるように
タブレット端末を有効活用しています。

6月19日 5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業の始まりは、葉栗北小学校の校歌です。
児童たちの歌声が響き渡っています。いい姿勢でしっかり歌っています。
今日は「ハローシャイニングブルー」を学習しました。
表現を工夫しながら聴き合いながら歌ったりリコーダーで演奏したりしました。

6月19日 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳の授業です。
6年生では、クロールや平泳ぎで心地よく泳いだり、泳ぐ距離を伸ばしたりできるようにします。児童たちは泳ぎのポイントを学習しながら、続けて泳ぐ練習をしています。

6月19日 エコ美化委員会の活動

今日の朝、エコ美化委員会が全クラスでエコ美化活動の連絡をしました。今後、紙資源の回収も計画しています。協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 相談日課
6/21 相談日課
6/22 相談日課
6/23 相談日課
6/26 一斉観劇会(10:30〜11:45)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553