最新更新日:2024/11/28 | |
本日:3
昨日:61 総数:371696 |
5月31日 4年生 忘れられない気持ち
図工の絵が完成しました。楽しかったこと、がんばったこと、うれしかったことなどの気持ちを絵で表しました。その時の気持ちを思い出しながら、じっくりと彩色し、仕上げました。また、みんなで絵を鑑賞し、友達の絵のいいところや参考にしたいところを鑑賞カードに書きました。
作品作りに、最後まで粘り強く取り組む姿が見られ、素晴らしかったです。 5月31日 1・2年生 ソフトボール投げその後は1年生です。初めてのソフトボール投げでしたが、一生懸命がんばりました。投げたボールを拾う子たちも、がんばっていました。 5月31日 3年生 体力テスト
4年生と合同で、体力テストの外種目である「50メートル走」と「ソフトボール投げ」を行いました。それぞれ自分の記録をどうすればのばせるのかをしっかり考えていました。
5月31日 あさひ 体力テストしたよ体力テストのソフトボール投げや50m走の記録をとっていました。 みんな去年の記録を超えるために投げ方や走り方を意識していました。 6年生の理科では聴診器を使って自分の心拍数をはかっていました。 5月31日 今日の給食ご飯・牛乳・ホキのチリソース・中華和え・トックスープ 〇 献立メモ 韓国では「もち」のことを「トック」といいます。トックスープは餅が入ったスープという意味で、お雑煮のようなスープです。日本のももち米で作られているのに対し、トックはもち米の他、普段ご飯として食べている「うるち米」で作られることもあります。そのため、日本の餅のように粘りや伸びが少なく、歯でかみきりやすいもちです。 日本の餅との違いがわかりましたか? 5月30日 1年生 お面を作りました「お面好き」とみんな楽しそうに作っていました。最初にクレパスで色を塗り、そのあとお面にしていきました。自分の頭のサイズに合わせてテープでとめるのが大変そうでした。出来上がったお面は、日曜日に使いますのでお楽しみにしていてください。 5月30日 2年生 生き物たんけん(2)
今日の1・2時間目は、生き物探検に出かけました。
グループに分かれて、用水路で捕まえた生き物を、学校に持ち帰りました。 学校に帰ってから、生き物を種類別に分けました。その後、先週みんなで用意しておいた、砂と石でそれぞれの生き物の住み家を作りました。 オタマジャクシやヌマエビ、ドジョウにタニシそして、エビに似た生き物がいました。学校に帰ってから、エビに似た生き物を調べたところ、ゲンゴロウの幼虫でした。きれいな水にしかいない絶滅が危惧されている生き物です。 この辺りは、自然が豊かで、水や空気がきれいな場所なんですね。みんな自分たちが住んでいる朝西が、より一層好きになりました。 5月30日 3年生 ほたる号の本を借りに行ったよ5月30日 4年生 ハンドベースボール
体育では、ハンドベースボールの試合をしました。初めての試合なので、ルールをしっかり確認してから始めました。相手がいないところを狙って球を打ったり、飛んできたボールをキャッチしてアウトにしたり、チームで協力して楽しく試合をすることができました。次の試合は、今日の試合の反省を生かしていけるといいですね。
5月30日 5年生 ヨウ素デンプン反応「インゲンマメの種の中にある」という予想の元、どこにデンプンがあるのかを確かめました。 まず種を半分にし、次にヨウ素液をたらし、しばらく待ちました。 反応には時間がかかったり、色が薄かったりすると実感したようです。 また、以前観察したメダカのたまごからかわいい子たちが生まれてきています。 5月30日 あさひ つかの間の晴れ1年生はタブレットパソコンを使って、ログインしたり、調べ学習をしたりしていました。 校長室掃除の子は、きれいにしようと一生懸命やっていました。 あさひ音楽では、「きしゃは はしる」を木琴・キーボード・太鼓で合奏をしました。 5月30日 6年生 薬物乱用防止教室5月30日 朝西っ子タイム(QU)5月30日 2年生 生き物たんけん(1)5月30日 今日の給食ご飯・牛乳・ぶりのみそだれ・五目豆・だしを味わうすまし汁 〇 献立メモ 今日は「だしを味わう日」です。今日のすまし汁は「かつお」と「こんぶ」でだしを取っています。今日はだしをじっくり味わってみましょう。 まずは一口味わってみてください。かつおやこんぶの味だけでなく、色や香りも感じることができるでしょうか?しっかりだしを取ってうま味が感じられるように仕上げました。だしのおいしさを味わってください。 5月29日 2年生 ひっ算の足し算
今日の算数は、繰り上がりのあるひっ算です。
クロームブックの「位取り板」を使って、繰り上がりの考え方をペアで考えました。 「1のばらを10本で10の束に替えて、十の位のマスに入れる。」ことに気づいた子がたくさんいました。 数え棒を動かしながら、いっぱい考えたね。 5月29日 4年生 ツルレイシの芽が出たよ!
理科の学習で植えたツルレイシが土日の間にかなり芽が出たので、今日は観察をしました。色や形、大きさなどをよく見て、理科ノートに記入しました。子葉の間から、次の葉が出てきていること、子葉とは葉の形が違うことなど、たくさんのことに気付きました。
これからも生長を見守っていきたいですね。 5月29日 3年生 社会科・給食のようす
社会科では自分たちの住む「一宮市」の学習をしています。先週は一宮市の土地の使われ方について学習をし、今日は一宮市の交通のようすについて学習しました。国道や高速道路、鉄道が走っているところに色を塗り、どのように交通機関が通っているのかを知りました。
また、今日から給食をグループで食べています。楽しい会食をすることも食育の勉強です。楽しそうに食べていました。また給食のようすを載せたいと思います。 5月29日 5年生 教育実習生が来ました!5月29日 1年生 いろいろなかたち明日は、箱の形の分類をしていこうと思います。 |
|