「毎日の日記」最新更新日:2024/12/27 | |
本日:26
昨日:56 総数:739761 |
体育の授業 1年生 5月23日授業の様子 4年生 5月23日
4年生の体育の授業の様子です。ミニハードルをまたぎこす運動です。歩幅を意識して走りました。
授業の様子 3年生 5月23日
3年生の算数の授業です。一の位も十の位も繰り下がりのある筆算の仕方を学びました。繰り返し練習問題を解いていました。
授業の様子 1年生 5月23日
1年生の書写の授業です。ひらがなを書きはじめに気をつけながら書きました。
初めてのクラブ活動 4年生 5月22日
今日は、4年生にとって初めてのクラブ活動がありました。5年生や6年生に教えてもらいながら、これからたくさん活動していきましょう。
クラブ開始 6年生 5月22日
今日からクラブが始まりました。国際交流クラブでは、韓国とタイの学校との交流に向けて名刺づくりをしました。
ハングル文字やタイ文字で名前を書きましたが、慣れないこともあって、苦労しながら作成しました。現地の学校との交流が楽しみです。 クラブ活動その3 5月22日
1枚目は国際交流、2枚目はスタンプ、3枚目はペーパークラフトの活動の様子です。クラブ活動は4年生から6年生の児童が参加しています。
クラブ活動その2 5月22日
1枚目はオセロ、将棋、2枚目はアート(イラスト)、3枚目は音楽の各クラブ活動の様子です。
クラブ活動 5月22日
第1回のクラブ活動の様子です。1枚目はバスケットボール、2枚目はソフトバレーボール、3枚目はタブレット(プログラミング)です。
今日の給食 5月22日・チキンのオニオンソースがけは、てりどりみたいでしたが、また違う味がしました。(O.A) 【666kcal, カルシウム254mg, 食塩2.2g(中学年)】 上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校) 授業の様子 5年生 5月22日
5年生の国語の授業です。インタビューで大切なことを学びました。聞き手、話し手のそれぞれのポイントになることが分かりました。
授業の様子 4年生 5月22日
4年生の社会の授業です。愛知県の交通について、どのように広がっているかを資料から読みとりました。
授業の様子 3年生 5月22日
3年生の算数の授業です。百の位にくりあがりのある筆算の仕方を学びました。
授業の様子 1年生 5月22日
1年生の体育の授業です。フラフープを使って体を動かしました。
国際生物多様性の日 5月22日
5月22日は、国連が定める国際デーの「国際生物多様性の日」です。
ユネスコスクールの活動の一つとして、萩原小学校では、校内の観察池でホタルの飼育活動を行っています。萬葉公園ホタルの会の方に指導していただき、豊かな自然を守り、生物の多様性を考える活動として取り組んでいます。 外国語の学習 6年生 5月19日
今日の外国語の学習の様子です。
韓国の小学校との交流です。 日本のことについて紹介しています。 国際共同授業 6年生 5月19日一人一人の自己紹介をした後、「我が国の美しい季節を紹介しよう」というテーマで、双方の代表児童が発表を行いました。本校の児童は、夏祭り・雪遊び・こたつなどについて発表しました。 Q&Aの中で、みかんについての話が出ました。韓国では済州島(チェジュド)で、日本では、和歌山・愛媛・静岡・愛知などでとれることを学び合いました。(韓国のみかんはほぼ全量が済州島で生産されています。) 수요일에 이어 오늘도 한국의 초등학교와 온라인 교류를 진행했다. 오늘의 상대는 서울신답초등학교입니다. 개개인의 자기소개를 한 후 '우리나라의 아름다운 계절 소개하기'는 주제로 양측 대표 아동이 발표를 진행하였습니다. 본교 아동들은 여름축제, 눈놀이, 코타츠※ 등에 대해 발표하였습니다. Q&A에서 귤에 대한 이야기가 나왔다. 한국에서는 제주도에서, 일본에서는 와카야마, 에히메, 시즈오카, 아이치 등에서 채취할 수 있다는 것을 서로 배웠다. ※일본에서 쓰이는 난방기구. 윗판과 다리가 따로인 탁자로, 다리 부분 위에 담요를 덮고 그 위에 상판을 덮어서 사용한다. 안쪽에는 전기히터가 있으며, 안 속으로 들어가면 아주 따뜻하다. Following on from Wednesday, today we had another online exchange with a primary school in South Korea. Today's partner is Shindap Primary School in Seoul. After self-introductions by each pupil, some representatives from both sides gave presentations on the theme 'Introducing my country's beautiful season'. Pupils from our school made presentations on a summer festival, playing in the snow and kotatsu (a traditional Japanese heating device which includes a heat source, table, and futon), etc. During the Q&A session, the topic of mandarin oranges came up. We learnt from each other that in Korea they can be harvested on Jeju Island, and in Japan in Wakayama, Ehime, Shizuoka, Aichi, etc. (Almost all of Korea's mandarin oranges are produced on Jeju Island.) 生活科の様子 その2 2年生 5月19日生活科の様子 その1 2年生 5月19日2年生は1年生のことを気にかけながら、お兄さんお姉さんとして1年生を連れて行きました。 「ここが児童会室だよ。」 「シールはここに貼るんだよ。」 優しく声を掛けたり、手を引いたりして楽しく学校探検をすることができました。 2年生と学校探検 1年生 5月19日
2年生に学校の中を案内してもらいました。探検バックに地図を挟み、探検に出かけました。地図の中で行った場所にはシールを貼りました。どこにどんな教室があるの少しずつ覚えてくれるとよいと思います。次回は、1年生だけで学校探検に行きます。
|
★新しいトップページはこちらから
|