最新更新日:2024/09/20
本日:count up164
昨日:199
総数:764206
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

5/11 6年情報児童 草取りをがんばっています!

画像1 画像1
 6年生が使うじゃがいもの畑の草取りをがんばっています。じゃがいもの成長が楽しみですね。

5/11 1年生 初めてのクロムブック

 学習で使うクロムブックの使い方を確認しました。初めて自分のクロムブックを手にしたとき、わくわくしながら眺めていました。今日は、ログイン・ログアウトや、クラスルームに入る練習をしました。タップの仕方が分からず苦戦していた子もいましたが、練習するうちによい力加減でできるようになりました。
 これから、クロムブックをよき学びの道具として、上手に使えるようにしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 2年生 正しく測れるように

 算数で、長さの学習をしています。今日は、長さの単位「cm」を知り、ものさしを使って長さを測りました。子どもたちは、正しく長さが測れるように、測りたいところとものさしのはじを しっかりと合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 3年生 虫眼鏡でよく見ると

画像1 画像1
 理科で、モンシロチョウの卵の観察をしました。キャベツの葉についた小さな卵を、虫眼鏡を使ってじっくりと見ます。子どもたちは「卵の中はどうなっているのかな」「触るとどんな感じなんだろう」と、興味深く卵の観察をしていました。
画像2 画像2

5/11 4年生 体力テストに挑戦

 今日はアリーナで、体力テストの3種目を行いました。瞬発力や跳躍力、柔軟性を測る種目でしたが、それぞれの自分の力が発揮できるように真剣に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/11 5年生 実験の仕方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、植物が発芽する条件を調べています。今日は、これまでの実験結果をもとに、次に調べたいことをどのような方法で実験するとよいのか、グループで話し合いました。体験した実験の仕方をふまえ、筋道立てて考えることができました。

5/11 6年生 式の意味を考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で、文字と式の学習をしています。今日は、式の意味を考える問題に挑戦しました。式の数字や文字、加減乗除に注目して、何を表した式なのかを考えて問題を解くことができました。難しい問題でしたが、友達と楽しみながら学んでいました。

5/11 PTA企画・実行合同委員会

本日、図書室にてPTA企画・実行合同委員会が行われました。PTA会長さん、校長のあいさつのあと、今年度のPTA行事についての話し合いがありました。
 先月のPTA・育友会総会で承認された事業計画にそって、行事の内容についての話し合いが活発に行われました。
役員の皆様、本日は、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/11 明日は校外学習です

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は春季校外学習です。行事を通して、集団行動や公共のルールやマナーを学び、学年の結びつきを深めていきたいと考えています。体験をよい学びの機会とし、どの子も「行ってよかった校外学習」にしていきましょう。
 今日は、明日に備えて、持ち物やしおりの確認、早めに寝ることを心がけ、心と体の準備をばっちりにしてくださいね。

5/11 歯科検診を行いました

 今日は、3年生4〜6組、5年生の歯科検診を行いました。検診の際に学校医の先生が、口の中を診ながら歯や歯肉の状態などをお話しています。

/(斜線)は、健康な歯
〇は、処置が終わっている歯や直している最中の歯
×は、様子をみる必要のある歯
Cは、虫歯
COは、虫歯になりかけている歯

これを頭に入れて聞いていると、自分の歯の状態が分かりますね。気をつけるところが見つかった場合は、日頃の歯磨きを念入りにして、治療が必要なときは早めにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/11 緑の募金 ありがとうございました

 5月10日(水)と11日(木)の2日間に渡り、園芸委員会が緑の募金を行いました。皆さんの募金は、地域や学校を緑化過活動に使われます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、肉じゃが、キャベツ入りつくね、ご飯です。
 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしは日本以外でも使われていますが、長い歴史の中で、はしの種類や作法などは日本独自に発展し、和食文化には欠かせないものになりました。正しいはしの使い方を意識して食事をしましょう。
 1年生は、今週から給食当番をB班が担当しています。A班の配膳の様子を見ていたので、すぐにやる内容を理解することができました。コンテナ室から給食を運ぶことも上手にできるようになりました。1年生全員が配膳名人を目指して頑張ってほしいと思います。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 5年生 きいて、きいて、きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語では、インタビューをしました。相手の人柄を引き出すためにはどんな質問をしたらよいかを考え、相手のことを聞き出しました。やってみると意外と難しいという声も聞かれ、相手の人柄を引き出す難しさを感じました。

5/10 3年生 なかよし遊びをしたよ

今日は3年生と5年生のなかよし遊びがあり、ペアの子と相談して遊びを決めました。
運動場でドッチボールやサッカーをしたり、「だるまさんが転んだ」をしたり、それぞれペアの5年生と楽しく過ごしました。熱さに負けず、元気よく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 2年生 なかよしあそび

 なかよし遊びの時間に、4年生のお兄さんお姉さんと一緒に遊びました。ペアの子が、何をして遊びたいかを優しく聞いてくれ、一緒に楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 6年情報児童 1年生おそうじ隊!

画像1 画像1
 今日は、1年生の掃除のお手伝いに来ています。みんなてきぱき掃除をしています。みんな上手にできていてすごかったです。

5/10 5年情報児童 おいしくいただきます!

画像1 画像1
 今日はミンチカツでした。みんなもくもくと食べています。待ちに待った給食、うれしいですね。

5/10 2年生 話したり聞いたりするときに大切なこと

 国語の「話す・聞く」学習で、友達のお話を聞いて、イラストから対象の人物を探しました。話し手は、探してもらう人物の特徴が分かりやすいように、服装や持ち物などの様子を伝えます。聞き手は、人物を特定するための情報を落とさないように、注意深く聞きます。学習を進める中で、目的に応じて、大事なことを落とさず話したり聞いたりする大切さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 4年生 好きなものや嫌いなものを伝えよう

 英語活動で、「I like〜」「I don‘t like〜」の表現を練習しました。学習した表現を使って、友達に自分の好きなものと嫌いなものを話します。「私と一緒だ」「意外だね!」などと話がはずみ、伝わる喜びを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 5年生 「きき方」の違いを考えながら

 国語「きいて、きいて、きいてみよう」で、役割に分かれてインタビュー活動をしました。話し手、聞き手、記録者の役割を体験することで、それぞれの「きく」はどんな違いがあるかを見つけます。子どもたちは、3つの役割を体験する中で、相手や目的を意識した話し方やきき方を考え、次の役割のときに生かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252