5月16日 1年生 校外学習の絵
今日は、校外学習の絵を描きました。先週行ったジブリパークの思い出の絵です。「何の絵にしようかな」とワクワクしながら考えていました。
テーマが決まったら、描き始めました。最初に自分の顔を大きく描きました。その後、自分の周りを描いていきました。みんなとてもいい表情の絵を描くことができました。来週仕上げをしていきます。
【1年】 2023-05-16 16:51 up!
5月16日 5年生 きいて、きいて、きいてみよう
国語では、「きいて、きいて、きいてみよう」の学習をしています。今日は、友達にインタビューしたことをもとに、友達の魅力を伝える紹介クイズを行いました。すると、今まで知らなかった友達の魅力がたくさん紹介され、聞きながらみんな驚いたり笑ったりと、とても楽しく学習できたね!
【5年】 2023-05-16 16:50 up!
5月16日 6年生 あいさつ運動
今日の朝は児童会役員が主体となって行っているあいさつ運動に、6年生が参加しました。最高学年として登校してきた子どもたちに大きな声であいさつをしていました。朝から元気な姿を見せてくれて嬉しく思います。
【6年】 2023-05-16 16:50 up!
5月16日 あさひ 暑くなってきました
日中はとても暑く感じる日になりました。
今日から園芸委員会による「緑の募金」が始まりました。
17日(水)まで募金活動をしていますので、ご協力をお願いします。
あさひ音楽もありました。
今日は「パフ」をリコーダーで演奏したり、「きしゃは はしる」のリズムをとったりしました。
これから、暑くなる予報が出ていますのでお茶を多めに用意するなど、熱中症対策をお願いします。
【あさひ】 2023-05-16 16:49 up!
5月15日 小中合同あいさつ運動
今日から小中合同あいさつ運動が始まりました。
まず中学生と児童会役員が行いました。明日からは「ぜひ、やります!」「あいさつしたい!」というボランティアの児童が加わります。
この機会に一度、あいさつの大切さについて考えましょう。
【学校】 2023-05-15 17:22 up!
5月15日 3年生 ヒマワリの発芽
ヒマワリが発芽しました。
理科の観察のポイントは、形、大きさ、色です。
指や物差しで比べたり、測ったり。学習したことが生きています。
【3年】 2023-05-15 17:08 up!
5月15日 園芸委員会の発表
今日は朝、児童集会で園芸委員会の発表をしました。明日からの「緑の募金のお知らせ」、「園芸委員会の仕事」について、「園芸委員会からのクイズ」を発表しました。短い練習時間でしたが、みんなとても上手に自分のせりふを言うことができました。
明日から3日間、緑の募金があります。ご協力よろしくお願いします。
【学校】 2023-05-15 16:00 up!
5月15日 楽しい音楽 1年生
今日は音楽で初めてカスタネットを使いました。ピアノの曲に合わせてたたきます。最初は持ち方とたたき方を確認しました。「手のひらではなく、指先をまるくして、軽くたたいていこう」と声をかけたら、指の形を意識しながら上手にたたくことができました。
その後は「ひらいたひらいた」の練習をしました。リズムに乗って歌を歌い、手を花びらに見立てて、歌に合わせて閉じたり開いたりしました。また次の音楽でも体を動かしながら楽しもうと思います。
【1年】 2023-05-15 15:58 up!
5月15日 6年生 国語の話し合いの授業
今日の国語の授業では「聞いて考えを深めよう」という単元の話し合い活動を行いました。自分たちで目的に合わせてペアやグループを組み、「学級文庫にマンガを置いた方がいいか」というテーマで、自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたりしました。また、友達同士で質問をし合い、自分の考えを深めました。まとめを読んでいると、友達の意見や理由、事例などに共感して、考えを変える子がいたり、自分の意見に対して自信をもったりしていました。
【6年】 2023-05-15 15:58 up!
5月15日 5年生 調理実習の計画
今日の家庭科では、来週に行う調理実習の計画を行いました。5年生の調理実習では、「ほうれん草のお浸し」を作ります。ゆでる調理を中心として行いますが、包丁も使うので、家で少し練習しておくといいですね!
【5年】 2023-05-15 15:57 up!
5月15日 あさひ 委員会の発表をしました
今日は朝礼で園芸委員会の発表がありました。
「緑の募金」や「園芸委員会の仕事」について、発表をしました。
園芸委員の子は、練習の通り発表することができました。
【あさひ】 2023-05-15 15:56 up!
5月15日 今日の給食
〇 今日の献立
ご飯・牛乳・生揚げの肉みそがけ・のっぺい汁
〇 献立メモ
生揚げは何からできているでしょう?
答えは大豆です。大豆はみそやしょうゆ、納豆、豆腐など色々なものに変身ができます。生揚げは豆腐を厚く切って色がつくまで油で揚げたものです。大豆は「畑の肉」と言われるほど、たんぱく質がたくさん含まれています。今日は生揚げにごぼう入りの肉みそをかけ、食べ応えのある料理にしました。
【今日の給食】 2023-05-15 14:34 up!
5月12日 2年生 ミニトマトの苗の観察
先日植えた「ミニトマトの苗の観察」をしました。
日陰で、じっくり観察して、絵を描き、気付いたことを文章にしました。
ミニトマトの花の形が星に似ていて、黄色なので「星がある!!」と喜んでいる子もいました。
【2年】 2023-05-12 18:36 up!
5月12日 3年生 けじめをつけることができています
内科検診を行いました。静かに待つことができています。校外学習明けの今日でしたが、話を聞くときや発言するとき・ペアでの交流の切り替えをできているところが素晴らしかったです。
校外学習の疲れがたまっていると思います。土日ゆっくり休んでまた月曜日に元気に来てください。
【3年】 2023-05-12 17:14 up!
5月12日 3年生 ソーシャルスキルワーク
今日はソーシャルスキルトレーニングを朝の学習の時間に行いました。今年度は全校で取り組みます。ソーシャルスキルトレーニングとは、さまざまな活動を通じて、対人関係など社会生活に必要なスキルを学んでいくことです。3年生はまず「あいさつ」について学習をしました。あいさつや何かを問われたときのよりよい返し方や表情について考えました。「楽しいな♪」と言っている子もおり、楽しみながらスキルを学んでくれることに嬉しく思います。
【3年】 2023-05-12 17:13 up!
5月12日 6年生 国語の話し合い活動
今日の国語は「聞いて考えを深めよう」という単元の話し合い活動を行いました。議題に対して、目的に合わせてグループやペアを組み、話し合いを行いました。自分の意見を言い合ったのちに、それぞれ自由に話し合いました。どの子も真剣に話し合うことができました。
【6年】 2023-05-12 17:09 up!
5月12日 1年生 あさがおの種まき
今日は天気が良いので、あさがおの種をまきました。土を植木鉢にいっぱい入れて、一人5粒植えていきました。人差し指で穴をあけ、種を入れたら優しく土をかぶせていきます。種をまいたら、水をあげました。用意していただいたペットボトルにキャップをつけて、じょうろにしました。今日はたっぷり水をあげました。早く芽が出てほしいなと思います。
【1年】 2023-05-12 17:08 up!
5月12日 5年生 理科の授業の様子
理科の授業では、種子の発芽について学習しています。実験の条件を一つずつ変えることで、どのような結果になるのか考えました。また、メダカの観察も同時に行っています。卵は産んでいないかなと、みんな関心が高まっています。
【5年】 2023-05-12 17:06 up!
5月12日 今日の給食
〇 今日の献立
麦ごはん・B・Bカレー・福神漬け・牛乳・いちごヨーグルト和え
〇 献立メモ
カレーは煮込み料理なので、ゆでたらなくなってしまう、うま味や栄養も逃さずに食べることができる料理です。
今日のカレーには牛肉のほかに豆も入っています。牛肉は英語でBeef(ビーフ)、豆はBeans(ビーンズ)ということから、この2つの頭文字をとってB・Bカレーと名付けました。今日の豆はひよこ豆です。ひよこのくちばしのような形をしていることからこの名前が付きました。ぜひ、形を確かめてみてください。
【今日の給食】 2023-05-12 14:34 up!
5月12日 西っ子タイム
今朝の西っ子タイムは、ソーシャルスキルワークを行いました。このワークを取り組むことで、子どもたちの「人間関係力」を育てていきます。今日は、あいさつに関するスキルを身に付けました。今でも元気なあいさつが飛び交っていますが、さらに気持ちのよいあいさつになると思います。楽しみです。
【学校】 2023-05-12 08:44 up!