4月15日(土) 行事予定表について
令和5年度の年間行事予定については、PTA総会以後お渡しできるように準備をしています。
PTAの方に参加していただきたい行事は、事前に大まかな予定をお伝えできるように、
令和4年度末からブログの記事で主な年間予定をお伝えしてきました。
ウェブサイトの上段の「行事予定」が工事中でありましたが、昨日掲載が完了したしたので、こちらからもご確認いただけます。
外部の方を講師に招いて行う学年行事等は、まだ確定できていないものがありますので、決まり次第更新をしていきます。よろしくお願いいたします。
【校長室便り】 2023-04-15 08:07 up!
4月15日(土) 週末も元気に過ごしましょう!
ひがしっ子のみなさん、おはようございます!学校のある日ならば、通学団のみんなといっしょに学校に向かっている時刻になりますね。元気に目覚めて朝の活動を行うことができているでしょうか。
学校が始まって1週間活動しました。新しい環境で知らないうちにつかれている人もいるかもしれませんね。児童のみなさんもおうちの方も先生たちも、この週末は体をしっかりと休めて、体に休養をあげてほしいと思います。
雨ですので外に出て遊ぶことはできませんが、植物にとっては恵みの雨になっていると思います。県道の街路樹のつつじも花をつけはじめていました。きっと今日の雨を受けて、来週の朝はもっとたくさんのきれいな花をつけてくれていることでしょう。登下校のときに観察してみてくださいね。
それでは、今日もみなさんにとって素敵な一日となりますように!
【校長室便り】 2023-04-15 07:53 up!
4月15日(土) さくらさくら【4年音楽】
昨日の4年生の音楽の授業のようすです。「はつ音に気をつけて、歌をおぼえよう」というめあてで「さくらさくら」の歌唱を行っていました。ブレスの位置を確認して、滑らかに歌えるように気をつけながらがんばっていましたね。歌うパートをきめて交代にして歌いました。みんなで一つの曲に仕上げることができましたね。
【4年】 2023-04-15 07:36 up!
4月15日(土) 地球儀を使って【5年社会】
昨日の5年生の社会の授業のようすです。地球儀を使って世界の地理の学習を進めていました。世界は6つの大陸や3つの海洋に分けられることが分かりましたね。これからそれぞれの特徴をくわしく学んだり、いろんな国の様子を調べたりして行くのが楽しみですね。
ここで復習です。6つの大陸と3つの海洋とは何だったかな?6年生のみなさんは覚えているかな。
正解はこちら
<6つの大陸>
ユーラシア大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、南極大陸
<3つの海洋>
太平洋、大西洋、インド洋
場所も合うように覚えておこうね。
【5年】 2023-04-15 07:36 up!
4月15日(土) ひょうをつかって【2年算数】
昨日の2年生の算数の授業のようすです。「ひょうをつかってあらわそう」というめあてで学習を進めていました。表の数の様子をさらにわかりやすくするために、グラフに表すことにも挑戦しましたね。いろいろな数をわかりやすく比べる方法を知ることができました。
【2年】 2023-04-15 07:36 up!
4月15日(土) なまえつけてよ【5年国語】
昨日の5年生の国語の授業のようすです。はちかい耳さん作の「なまえつけてよ」について「登場人物どうしの関わりをとらえ、感想を伝え合おう」というめあてで学習を進めていました。みんなはどんな感想をもったかな。
➡
「なまえつけてよ」の朗読はこちらから
【5年】 2023-04-15 07:36 up!
4月15日(土) 漢字を学ぼう【2年国語】
昨日の2年生の国語の授業のようすです。「あたらしいかん字を学ぼう」というめあてで学習を進めていました。「絵、読む、雪、言う、行く、南、書く」の漢字の特徴や書き順、意味などを確認しました。ていねいに練習して覚えることができましたね。おうちでも時間を作って復習してみましょう!
【2年】 2023-04-15 07:35 up!
4月15日(土) 生活の課題みつけ【6年家庭】
昨日の6年生の家庭科の授業のようすです。「1日の生活の仕方を調べ、生活の課題を見つけよう」というめあてで学習を進めていました。毎日を健康に過ごすために、生活のリズムは欠かせません。計画的に仕事をして、ちゃんと休養がとれるように生活する必要があります。自分の時間の使い方を振り返って、どんな課題が見つかったかな。
【6年】 2023-04-15 07:35 up!
4月15日(土) 音声計算【5年算数】
5年生の算数の授業のようすです。ペアになって音声計算練習に取り組んでいました。仮分数は帯分数に、帯分数は仮分数にする問題です。1分間に何問できるかな。前回の自分の記録に挑戦ですね。
【5年】 2023-04-15 07:35 up!
4月15日(土) あそびしらべ【2年算数】
昨日の2年生の算数の授業のようすです。「クラスのすきなあそびをしらべよう」というめあてで学習を進めていました。前回の授業で学んだ表やグラフの表し方を使って、自分たちのクラスの様子を調べることができました。グラフにすると人気の遊びは何かよくわかりましたね。
【2年】 2023-04-15 07:35 up!
4月15日(土) 漢字を学ぼう【2年国語】
昨日の2年生の国語の授業のようすです。「あたらしいかん字をおぼえよう」というめあてで学習を進めていました。昨日学んだ漢字は、「読む、雪、言う、行く、南、書く」です。画数が多い字もありますが、書き順に気をつけて練習することができましたね。
【2年】 2023-04-15 07:35 up!
4月15日(土) 漢字を学ぼう【5年書写】
昨日の5年生の書写の授業のようすです。漢字のまとめプリントに取り組んでみんなで答え合わせをしていました。まだ習っていない漢字もありましたが、調べて確認できましたね。
【5年】 2023-04-15 07:34 up!
4月15日(土) どこへいくのかな【1年学活】
昨日の1年生の学級の時間の様子です。廊下に並んで移動の準備をしていました。静かに速く並ぶことができるので、先生に褒めてもらえてうれしかったですね。さてどこに行くのかな?学級写真で体育館に行くようです。きっとみんなの笑顔が集まったすてきな写真になりますね。
【1年】 2023-04-15 07:34 up!
4月14日(金) やさしい気持ちを育む場【通学団】
今日の一斉下校のようすです。今日も1年生が班の列の先頭に立つ班長さんのもとに自分で移動する練習をしました。みんなが見守る中、昨日よりも半分の時間で移動が完了できました。1年生のみなさん、よくがんばりましたね。上級生のみなさん、やさしい気持ちで待ってくれていてありがとう!
低学年の子は、上級生の子よりも移動に時間がかかるかもしれませんが、自分とはちがう子と一緒に行動することで優しい気持ちを育むことができます。これから大人になって社会に出ても、まわりの人に心配りできるやさしい人になってほしいと思います。合言葉の「自慢の通学団をつくる」は「一番身近な社会を思いやりのあるやさしい社会にする」というミッションなのです。
◇「大丈夫だよ」と声をかける
◇黙って見守って待ってあげる
◇優しく手を差し伸べて助けてあげる
自分に合った方法で、みんなの通学団を自慢できる社会に作り上げていってほしいと思います。ひがしっ子のみんなならきっとできます。応援していますよ!
ご家庭からも、みんなが幸せになるために、相手の気持ちを考えてどんなふうに通学団の子に接するとよいかアドバイスをしていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
【校長室便り】 2023-04-14 17:58 up!
4月14日(金) 学級写真を撮りました
今日は学級写真を撮りました。みんなの笑顔ですてきな写真になったと思いまよす。出来上がりが楽しみですね。本年度の学級写真はネット販売になります。後日お知らせいたします。
【東っ子ライフ】 2023-04-14 17:44 up!
4月14日(金) 給食のようす【1年4組】
1年4組の給食のようすです!みんなでおいしくいただいています!
【1年】 2023-04-14 17:10 up!
4月14日(金) 給食のようす【1年3組】
1年3組の給食のようすです!みんなでおいしくいただいています!
【1年】 2023-04-14 17:08 up!
4月14日(金) 給食のようす【1年2組】
1年2組の給食のようすです!みんなでおいしくいただいています!
【1年】 2023-04-14 17:06 up!
4月14日(金) 給食のようす【1年1組】
1年1組の給食のようすです!みんなでおいしくいただいています!
【1年】 2023-04-14 17:04 up!