ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

4.19 ピアピアの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はピアサポートの授業を行う「ピアピアの日」です。相手の話を上手に聞く聞き方について、エクササイズを交えて学習しました。授業だけでなく、いろいろな学習、生活の場面で相手のことを考えた聞き方を身に着けていきたいと思います。

4.19 絵の具の色のつくり方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、絵の具の3原色を使って、いろいろな色を作ってみました。絵の具や水の混ぜ具合や量によって、少しずつ違う色が作れることを学びました。

4.19 都道府県を覚える(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科では、都道府県について学びます。都道府県の正しい位置と名前を覚えます。何度も繰り返し練習して、ごれからの学習に役立てていきます。

4.19 英語を学ぼう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も昨年度と同じALTの方で英語の授業をサポートしていただきます。5年生は外国語活動の時間から、外国語科に代わりました。将来にわたって使える英語を身に着けていきたいですね。

4.19 体力測定(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力測定を行いました。昨年度よりも向上してるといいですね。

4.19 チャレンジタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の15分間は「チャレンジタイム」の時間です。簡単な計算ドリル問題を1日1枚ずつ行い、自分で採点し自分で直していく時間にしています。基礎学力の定着をめざし、1年間取り組んでいきます。

4.19 あいさつ運動(児童会)

画像1 画像1
 毎週月・水・金の朝の登校時、門であいさつ運動を行っています。今日も元気なあいさつを交わしていました。児童会・代表委員会の皆さん、ありがとうございます。

4.18 話し合いを通して(4年生)

画像1 画像1
 国語の授業ではペアやグループで話を通してお互いの共通点について考えました。自分でも意外と思う共通点がたくさん出てきて楽しく取り組むことができました。

4.18 今日も(5年生)

 子ども達は授業や委員会活動など、いろいろな場面で一生懸命取り組んでいます。高学年として、みんなで協力しながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.4.18 知能テストを受けたよ。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目に、2年生は知能検査を実施しました。ご存じのように、知能には「認知」「推測」「「記憶」「思考」などのいろいろな領域があります。一人一人、思考や認知のタイプが異なっています。なるべくその子に合った指導を取り入れていきたいと思います。

4.18 本物みたいにかけるかな(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式の日の校門の写真を見ながら、そっくり同じになるように画用紙に描きました。手前にあるものは、大きく、奥にあるものは小さく見えることに気をつけました。細かなところまでよく見て、ていねいに描いています。

4.18 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 焼き肉丼の具 はるさめスープ

<給食献立あれこれ>
 はるさめは、緑豆やじゃがいもなどのでんぷんを加工して作られています。透明で細長い形が、しとしと降る春の細い雨を思わせることから、漢字で春の雨と書いて「春雨」と呼ばれています。乾燥したものを湯で戻してから、汁物やいため物、サラダなどに使います。つるっとした食感が魅力です。

<給食委員会児童の感想>
 6年 Sさん
 焼き肉丼の具がごはんに染み渡り、甘かったりしょっぱかったりするから楽しめます。はるさめスープはあっさりとしていて、焼き肉丼がすすみました。とてもおいしかったです。
 5年 Yさん
 ご飯はやわらかくて水の量もちょうどよかったです。小さいおかずはお肉が柔らかくてごはんとよく合いました。大きいおかずははるさめがつるつるで食べやすかったし、もやしがシャキシャキしていていろんな食感が楽しめました。

4.18 どちらが大きいか(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間、今日は模範となる授業を教務主任の先生にしていただきました。形の違う2つの立体の体積は、どちらのかさが大きいのかを模型を使って調べる学習でした。グループごとに用意した立体キューブと箱を使って、実際にどれだけ違うのかを調べました。とても楽しくよくわかる授業でした。

4.18 全国学力学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全国一斉の学力状況調査の日です。国語と算数の問題を解きました。読み取ったり考えて答えたりする問題がたくさんありました。自分の力がどれくらいなのか、今までの学習の成果が表れますね。みんな頑張っていました。

4.18 リコーダーを奏でる姿(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間かと思いきや、これは図工の時間です。写生画でリコーダーを奏でる自分の姿を書くために、実際にリコーダーを持ってみました。うまく描けるようにしっかりと先生の話を聞いていました。

4.18 校歌を歌う(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間、校歌を練習しました。昨年度まで声を出しての練習に制限がありましたが、今までのような練習に戻りつつあります。気持ちの良い歌声が響いていました。

4.18 50m走(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年で体育を行いました。どれぐらい走る力があるのかを見るために、50m走を行いました。みんな最後まで全力で走り切りました。

4.17 給食の時間 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ポテトコロッケと呉汁でした。
 どの子も、美味しそうに食べていました。
 美味しい給食を作ってくださる給食センターのみなさん、ありがとうございます。

4.17 今日は(5年生)

 視力検査を行いました。自分の眼の様子を知るきっかけになったと思います。結果は、後日お渡しします。
 6時間目は、初めての委員会がありました。どの子も自分の担当でがんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.17 第1回委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度第1回目の委員会活動がありました。委員長の選出や1年間の活動内容を確認、分担しました。どの子も学校のためにやる気をもって取り組もうとしています。活躍を大いに期待しています。

新しいトップページは
こちらから


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282