最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:28
総数:492455
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

6月5日 委員会活動

今日は月に1回の委員会活動の日です。
常時活動のふりかえりや毎月行う活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 令和5年度 第1回葉栗中学校区学校運営協議会の報告と第2 回葉栗北小学校学校運営協議会の案内について

【第1回葉栗中学校区学校運営協議会の報告】
(1)開催日時 令和5年6月5日(月)10:00より
(2)場 所  葉栗中学校
(3)公 開
(4)傍聴人  なし
(5)出席者  29名
(6)内容と議題
  ・ 葉栗中、葉栗小、葉栗北小各校の「学習」「健全育成」「行事・連携」部会の現状と今年度の方針について
    上記の議題について承認されました。
 
【第1回葉栗北小学校学校運営協議会の報告】
(1)開催日時 令和5年6月5日(月)10:00より
(2)場 所  葉栗中学校
(3)公 開
(4)傍聴人  なし
(5)出席者  9名
(6)内容と議題
  ・令和5年度の学校教育方針について
  ・1学期の行事など教育活動について
  ・2学期の主な行事など教育活動について
    上記の議題について承認されました。

【第2回葉栗北小学校学校運営協議会の案内】
(1)開催日時 令和5年9月22日(金)10:00より
(2)場 所  葉栗北小学校 
(3)公 開
(4)傍聴人定員 5名
(傍聴を希望する場合は9月20日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人であることが証明できるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)
(5)議 題
  ・ 1学期の活動報告と評価
  ・ その他

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月5日 今日からあじさい読書週間です!

今日から6/16まであじさいどくしょ週間が始まりました。図書館で様々なイベントが計画されています。みんなで図書館にレッツ・ゴー!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 給食おいしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のみなさんです。
今日のバナナチップはおいしいです。
みんないい笑顔です。

6月5日 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の給食の準備の様子です。

6月5日 5年 自分の名前を縫ってみよう

玉どめ、玉結びの練習をしています。
今日は自分の名前をカタカナで縫いました。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 3年 くぎうちトントン

図工でげんのうを使って工作をします。
くぎを打つのが初めての子もたくさんいます。使い方を覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 6年 分数÷分数

算数で分数の計算を学習しています。
難しい内容です。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 5年 歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年開催されている、「全国小学生歯みがき大会」に5年生が参加しました。

DVDを見ながら、歯と口の健康について学びました。
歯みがきだけでなく、デンタルフロスをつかって歯垢を落としたり、歯肉の健康を守る大切さについても説明がありました。

今日の給食の歯みがきから、さっそくきれいにみがきたいですね。

6月5日 2年 うれしい言葉をさがそう!

人から言われるとうれしい言葉をみんなで探しました。
自分で見つけた言葉をグループのみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 1年 みんなで元気に!

1組対2組でドッジボール大会をしました。
みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 6年 理科 いも堀り

画像1 画像1
理科の学習で用いたじゃがいもの収穫を行いました。昨年度植えたものが大きく育っていました。

6月5日 今日も元気に登校しました

新しい一週間のスタートです。今日も子どもたちは元気に登校しました。
今週は学校公開日があり、土曜日まで学校があります。がんばりましょうね。

<今週の主な予定>
5(月) あじさい読書週間<〜6/16>
6(火) ニュージーランド国際交流
     内科検診3・6年 県SC教育相談
7(水) 短縮日課 着衣泳3・4年
8(木) 学校保健委員会<心肺蘇生法講習会>
9(金) 学校公開日<2〜4限> 租税教室6年
     アウトメディアデー
10(土) 学校公開日<2・3限>
     葉栗3校引き渡し下校訓練
12(月) 代休日 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 5年 言葉の意味

言葉の意味が分かることの大切さをを国語で学んでいます。
今日は世界の言語でも一つの動作をあらわすのに様々な言い方があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 4年 わすれられないこの気持ち

今日で完成です。
みんな一生懸命最後の仕上げをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 消防音楽隊演奏会 第二部

最後はアンコール曲「ジャンボリーミッキー」を演奏に合わせてみんなで踊って盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 消防音楽隊演奏会 第二部

高学年の部がスタートしました。みんな音色に引き込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 消防音楽隊演奏会 第一部

音楽隊の「幸せなら手をたたこう」の演奏に合わせてみんなでおどりました。とても楽しかったようです。最後に手を振ってお別れしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 消防音楽隊演奏会 第一部

第一部は1〜3年生の子たちが演奏を聴きました。迫力とともにとてもきれいな楽器の音色にみんな静かに聴き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6月2日 気をつけて登下校を

今日は台風の影響で朝から雨が降っています。子どもたちは1列で足元に気をつけながら登校しています。
今日の午後はさらに雨が激しくなるとの予報もあります。下校については市内すべての学校が5時間目終了後に一斉下校となりました。本校の下校時刻は14:55です。ご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 読書週間(〜6/16)【委3】第1回学校運営協議会(全体会)
6/6 国際交流1・2・5・6年(ニュージーランド)
6/7 短縮 着衣泳(3・4年)
6/8 学校保健委員会【現職心肺蘇生法講習会】
6/9 学校公開(2〜4限)アウトメディアデー
6/10 葉栗3校引き渡し訓練(23公開)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553