ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

5.24 運動会の練習をしたよ!(3年生)

今日は3年生と4年生で、運動会の練習をしました。
練習では、流れを覚えて、自然と駆け足をすることができる姿も見ることができました。
ぜひ、運動会でもそういった姿をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.24 本番に向かって(4年生)

画像1 画像1
 今日は3・4年生合同で練習を行いまいた。徒競走からすべてを通して取り組みました。一人一人が一生懸命練習に取り組んでいました。

5.24 文字の組み立て方に気をつけて(5年生)

 穂先の動きや文字の組み立て方に気をつけて習字を行いました。筆遣いに気をつけて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.24 ミニトマトの めがでたよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日に種まきしたミニトマトの種。毎朝、登校後に水やりをした子どもたちの努力に応え、しっかりと芽を出してくれました。早速、芽を出したようすを観察しました。国語の「かんさつ名人になろう」生活科の「やさいをそだてよう」の両単元で、観察の仕方、記録のまとめ方などを学習し、発表することになります。
 「先生、いつとれるの?」と、収穫できる日が今から待ちきれない子どもたちでした。

5.24 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 中華めん 牛乳 ちゃんぽん(汁) 揚げギョーザ ひじきの中華和え

<給食献立あれこれ>
 ちゃんぽんは、長崎の郷土料理として親しまれています。今日のちゃんぽんには、ぶた肉、いか、なると、キャベツ、にんじん、もやし、にら、長ねぎの8種類の具が入っています。たくさんの具からうま味が汁に出ているので、味わってください。

5.23 できたかな?(5年生)

 家庭科の時間に、玉結び、玉どめを行いました。どの子も真剣に取り組んでいました。できるようになると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.23 全校練習(6年生)

 今週の土曜日は、いよいよ運動会です。今日の全校練習では、開閉会式並びの確認や全体の流れを確認しました。高学年部の最後の練習は木曜日にあります。「みんなで楽しむ」運動会を目指して、頑張りましょう。
画像1 画像1

5.23 運動会全校練習(4年生)

画像1 画像1
 今日は運動会前最後の全校練習が行われました。開会式や閉会式の並び方、控え席からの移動の仕方などの確認を行いました。運動会本場まで残りわずかです。一生懸命練習に取り組みより良い運動会にできるといいですね。

5.23 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ご飯 牛乳 チキンカレー 白身魚フライ コールスローサラダ

<給食献立あれこれ>
 今日のチキンカレーには、えだまめが入っています。えだまめは、大豆を若いうちに収穫して未成熟な豆を食べるものです。えだまめ専用の品種が数多くあり、山形県の「だだちゃ豆」や新潟県の「茶豆」など地方独自の品種も人気があります。

5.23 今週いよいよ本番です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目の運動会全体練習を行いました。開閉会式や学年入れ替えの練習をして、当日の流れについて確認しました。日差しが戻り、暑い中でしたがみんな頑張っていました。いよいよ今週土曜日が本番です。みなさん、楽しみにしていてください。

5.23 一宮市の交通網は(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、一宮市について学習しています。白地図を使って今日は交通網についてみんなで確認しました。高速道路や鉄道がたくさんあり、一宮市はとても発達していることがわかりました。

5.23 漢字の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字ドリルを使って、漢字の練習をしています。先生が一人一人点検し、正しく書けるように丁寧に指導していました。

5.22 書写の時間 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業の様子です。
 姿勢に気を付けて書こうとしている子、丁寧に書こうとしている子など、みんな頑張っています。

5.22 清書を書いたよ(3年生)

書写の時間に初めて清書を書きました。

「二」を書く時の始筆と終筆を意識して書いているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5.22 前回よりも(5年生)

 前回よりも多くの問題が解けるようにがんばっています。どの子も一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.22 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 ポテトコロッケ 豆乳みそ汁 骨太和え 味付けのり

<給食献立あれこれ>
 豆乳は、大豆を水につけてすりつぶし、煮たものをこしてしぼったものです。しぼった後に残ったものがおからです。豆乳を煮つめたときにできる表面のうすい膜が湯葉です。豆乳を「にがり」などの凝固剤を使って固めたものが豆腐です。

5.22 自画像のかき方(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、自画像のかき方について鏡を使ってスケッチしました。目や鼻のかたち、眉毛の位置など自分の顔を見ながら、かく練習をしました。

5.22 計算の仕方をマスターしよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数ではわり算の筆算について学習しています。計算の仕方をマスターするために、今日は計算練習にしっかりと取り組んでいました。身に着けたい力ですね。

5.22 リコーダー演奏(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽でリコーダー演奏をしています。6年生になると曲も難しいですが、しっかりと練習しています。

5.22 世界の母国語は(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の時間、世界で一番使われている母国語について予想してみました。予想外の答えに大きな反応がありました。英語が一番ではないんですね。

新しいトップページは
こちらから


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282