最新更新日:2024/11/11
本日:count up8
昨日:102
総数:1039253
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

4月20日(木) 授業の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の授業では、力のつり合いの学習をしていました。作図することによって、それぞれの力がつり合うのかどうか考えていました。
 社会の授業では、昔のイタリアやドイツのファシズムについての学習をしていました。
 保健体育の授業では、ラジオ体操第2の練習をしていました。

4月20日(木) 授業の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の英語の授業ではリスニングを行っていました。GWの旅行に関する内容でしたが、話すスピードが速く、集中しないとなかなか聞き取ることができません。
 理科の授業では原子の記号の学習をしていました。すべての物質がこの原子の組み合わせでできているということがすごいですね。

4月20日(木) 授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の社会の授業では、地図帳を見ながら国名の確認をしていました。世界にはたくさんの国があることを実感していました。
 家庭科の授業は週に1回しかないので、今日が初めての家庭科の授業となったクラスもあり、オリエンテーションを行っていました。

4月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、絹厚揚げの甘みそがけ、とり団子汁、パインアップル

今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。とり団子などの食材をはさむ、絹厚揚げを切るなど、はしづかいを意識して食べましょう。

4月19日(水) 本日は教職員の定時退校日です

画像1 画像1
 本校は今年度も、毎月1回の教職員定時退校日を設定させていただきます。
 学年だよりや課題計画表でお知らせしましたように、本日は「教職員定時退校日」となっております。保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

◆なお、本校の教職員の勤務時間は、8時00分〜16時30分となっています◆

4月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、ソースカツ・2個、茶わん蒸しスープ、小魚

茶わん蒸しスープに入っているみつばは、日本原産の野菜です。独特のさわやかな香りとみずみずしい色で、お吸い物や茶わん蒸しなどの料理によく使われます。ビタミンAやビタミンC、カルシウム、鉄などを含んでいます。

4月18日(火)全国学力テスト【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生対象に全国学力テストがありました。

全国の中学3年生が、同じ時間に、同じようにがんばっています。
葉栗中学校の3年生も、どの学校に負けないくらいがんばっています。

これから授業も本格化し、ここからが本当の勝負です。
全力でがんばった!!と言えるような授業をみんなでつくっていきたいと思います。

来週の4/24(月)に学校公開があります。
がんばっている3年生みんなの様子をぜひ見に来てください。
よろしくお願いします。

4月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
小麦入り米粉ロールパン、牛乳、とり肉のマリアナソースがけ、コーンクリームスープ

コーンクリームスープには、とうもろこしが使われています。とうもろこしの1粒1粒は、植物の種の部分です。種には、これから成長するために備えている栄養素が豊富に含まれています。今日のスープは、粒のとうもろこし以外にクリームコーンとコーンペーストを使っています。

4月18日(火) 全国学力・学習状況調査【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は中学3年生全国学力・学習状況調査の実施日でした。教科は国語、数学、英語の3科目です。英語はリスニングテストもあり、最後までしっかり頑張る様子がみられました。3年生になってからテストが多い日々ですが、また来月には中間テストが控えています。3年生になり、授業内容も難しくなることが多いと思いますが、引き続きみなさんが頑張る姿を見守っていきたいと思います。

4月17日(月) 授業の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の英語の授業では、「体験文の内容を読みとろう」というめあてで、文法では過去進行形について確認していました。
 数学の授業ではこれから学習していく「式の計算」について、文字式を使うメリットについて確認しました。
 本格的に授業が始まっていくので、1時間1時間の授業に真剣に取り組みたいですね。頑張れ葉中生。

4月17日(月) 授業の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の社会と理科の授業の様子です。
 新たにこの学年を受け持つ先生方で、自己紹介とともに授業の進め方などのオリエンテーションを行っていました。

4月17日(月)授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳の授業の様子です。他者と関わる際の自分の特徴に気づくことをめあてとして、「先生ばかり住むマンション」に取り組みました。生徒たちは、情報が書かれたカードを他の人には見せず、口頭で伝え、グループのメンバーと、どの先生がマンションのどこに住んでいるのかを見つけ出していました。どのグループも、話をしている生徒の情報をしっかり聴き、活発に意見を出し合っていました。多くのグループが時間内に、正解を見つけ出していました。

4月17日(月) 授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳の授業の様子です。生徒が書いた活動後の振り返りシートには、「たくさんの意見を言い、一つにまとめることができた」「メンバーの意見を否定せず、フォローし合うことができた」「みんなで話して楽しかった」などが書かれていました。道徳の授業にも前向きに取り組む素敵な姿が見ることができました。

4月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、さばの塩焼き、こがね和え、吉野汁

今日は「だしを味わう日」です。「だし」は、天然素材のうま味や香りが溶け出た、和食の基本となる汁です。今日の吉野汁は、かつおの削り節からとっただしを使って作りました。だしのうま味や香りを味わって食べましょう。

4月17日(月)道徳の授業【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって初めての道徳の授業を行いました。3年生のみなさんは、中学校での道徳の授業は3年目ですが、改めて道徳の授業の意義を確認しました。今日の題材は「手品師」という話です。誠実についてがテーマの話で、自分自身が誠実に行動できているかどうか、また、誠実に行動できなかった経験について考えました。

4月14日(金)避難訓練

 今年度初めての避難訓練を行いました。今日の避難訓練の目的は地震発生時の避難方法、避難経路の確認です。訓練放送後、速やかに机の下にもぐって安全を確保し、静かに運動場に避難することができました。校長先生からは、学校以外の場所にいるときにどのように避難するか確認するなど、災害に対する意識を高められるようにとのお話がありました。災害はいつ起こるかわかりませんので、日頃から対応できるようにしていきたいものです。
画像1 画像1

4月14日(金)委員会活動

 前期委員会活動スタートです。委員長、副委員長を決めたり、常時活動と委員会実施時の活動についての説明を受けたりしました。写真は環境整備委員会の様子です。環境整備委員は、教室や校内の環境を整備する役割を担います。学校を支える大切な仕事です。担当の先生から、一人ひとりがプロ意識、プライドをもって活動してほしいというお話がありました。どの委員会も意識を高くもって役割を果たし、学校を支えてほしいと思います。
画像1 画像1

4月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、ポークカレー、みかんゼリー和え、ベビーチーズ

カレーは給食の人気メニューの一つです。食べやすいのでよくかまずに飲み込んでしまいがちですが、よくかむことは、筋肉を刺激するだけではなく、脳の血流を高める効果があります。これによって脳の働きが活発になるので、よくかんで食べましょう。

4月14日(金) 授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は中学校初めての授業がありました。初めての授業では、授業の説明や先生の自己紹介などを行いました。社会の授業では新聞を使ったグループ学習も行いました。これからもたくさんのことを学んでいきましょう!

4月14日(金) 授業開き

画像1 画像1
数学の初授業です。配付された副教材に名前を記入していました。本の中身を興味深げにパラパラとめくる様子が見られました。算数から数学になり、これから新しい内容を学習することにワクワクしますね。
学校行事
5/26 事故・けがゼロの日
5/29 修学旅行(3年)
5/30 修学旅行(3年)
5/31 修学旅行(3年)
6/1 3年生休養日 校外学習(1年)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745