最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:253
総数:811026
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 外で元気よく。

4月19日 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 犬山西小学校の通学路は交通量が多い道がありますが、地域の方や保護者の方々に見守られて、子どもは安全に登校できています。いつもありがとうございます。

第一回総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
学年で総合学習のオリエンテーションを行いました。
六年生のテーマは「平和・国際理解」です。
一年かけて、追究していきます。

2年生 畑のじゅんび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科で野菜を育てます。
そのための準備で、畑の草取りをしました。
みんな時間いっぱいまで全力でがんばりました。
きれいになったね、ありがとう!

2年生 図工「おはなみスケッチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で春を見つけて絵に描きました。
花や木、生き物など、すてきな春をたくさん見つけることができました。
授業参観までに廊下や教室に掲示します。楽しみにしていてください!

学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5時間目、学年道徳を行いました。学年の仲間の前で、堂々と自分の考えを発表する姿はさすが6年生でした。努力することの大切さについて改めて考えを深めることができましたね。無駄な努力はないということを胸に、小学校で過ごす最後の1年間、心を燃やして頑張りたいです。

給食2日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しずかに

給食2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たのしく

給食2日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日もおいしく

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。今年は国語と算数です。

2年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1
司書の先生と図書館コーディネーターの先生に、図書館の使い方や本の探し方など教えていただきました。2年生のみなさん、今日からまた本をたくさん読んでいこうね。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての朝会の後,4年生のワークスペースで学年集会を行いました。かっこいい高学年になるための土台を作るには,これから4年生としてどのように行動したら良いのか,学年主任の先生から話がありました。真剣なまなざしで話を聴く姿は,高学年としての自覚にあふれていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
カレー
ツナサラダ
野菜ゼリー
牛乳

です。

今日から1年生の給食も始まりました。
1年生のクラスでは「おいしい!」「牛乳飲めたよ」と笑顔をたくさん見ることができました。
今年はどんな給食が出るか楽しみにしていてくださいね。

1年生 給食 片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 片付けまで手際よくできました。
 おなかいっぱいになったかな。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての給食でした。
 静かに、おいしくいただいています。

長放課の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 元気に運動場で遊んでいます。いい天気です。

任命式

画像1 画像1
委員会 学級委員 新年度の組織が動き出しました。
学校のためにできること、学級のためにできること、友達のためにできること、周りの人が少しでも過ごしやすいよう、活動をしていきます。
堂々とした姿でした。

4月17日 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。みんな元気かな。
4年生の運営委員の皆さんが校章旗を揚げています。

学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真をとりました。
背の順に並び、スムーズに列に並ぶことができるよう、声掛けをして、動きました。今年も記念の写真が撮れてよかったです。
手元に届く日を楽しみにしていてください。

掃除の時間

画像1 画像1
 6年生が1年生の教室を掃除しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 4年内科健診 図書館祭り~6/9
5/30 1年内科健診
5/31 6年プール清掃
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288