最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:253
総数:811026
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

1年生 3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語や算数の授業が始まっています。1年生は本日まで3時間授業の後11:50に下校します。

4月14日 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の様子です。新学年になり1週間が経ちました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は今年度1回目の委員会活動を行いました。西小のリーダーとして活躍を期待しています。

3年生 さあ!みんなで やってみよう!【発育測定&授業風景】

 本格的に授業が始まりました。初めての教科、初めての学習内容、ドキドキしながらも、やる気のある表情を見せてくれています。さあ!みんなで新しい学習やってみよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 けやきの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山西小学校では、総合的な学習の時間のことを「けやき」と名づけ、各学年でテーマを決めて学習を進めていきます。5年生のテーマは「福祉」です。

今日は、1年間の学習の見通しをもつためのオリエンテーションを行いました。自分ごととして、学習していきたいですね。

給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生以上は給食が始まりました。初日なので当番の仕事やマナーの確認をしました。

各教科の授業が始まりました

 4年生音楽・5年生社会・6年生理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生下校しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間授業の後、1年生が元気に下校しました。1年生は明日、14日(金)まで11:50下校です。保護者の皆さま、見守りありがとうございました。

4月13日 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日から2年生以上は通常の日課・給食が始まります。学級の係の仕事も始まっています。
 1年生は3時間授業後、11:50に下校です。

西っ子ライフ よりよい生活を送るために

 犬山西小学校では、このような約束をきめて普段の学校生活を過ごしています。西っ子ライフ よりよい生活をおくるために

6年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が学年集会で実行委員について説明を聞いています。学年行事に関わる大切な仕事を一人一人が担います。活躍を期待しています。

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 身体測定(身長・体重、視力・聴力)を行っています。どれだけ伸びたかな。

1年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての体育の授業でした。整列の練習をしています。

4月12日 登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。今日も元気に登校してきました。登校の見守りありがとうございます。雨が心配ですね。

3年生 さあ!みんなで やってみよう!【学年開き】

画像1 画像1
 初めての学年集会の様子です。担任の先生に自己紹介をしてもらったり、3年生でどんな力をつけたらよいか考えながら話を『聴く』ことができました。1年間、大きく成長できるように頑張っていきましょう!

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目に避難訓練を行いました。今回の目的は、火災が発生した際の避難の仕方を身に付けることです。校内通報を聞いた後、ハンカチで口元を押さえて担任の指示に従い避難をしました。
 1年生は初めての避難訓練でした。まだわからない様子もありましたが、真剣な表情で参加をしていました。いざという時、自分の命を守ることができるよう、これからも訓練を通して学んでいきます。

4月11日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ小学校に慣れてきました。

4月11日 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西っ子が元気に登校してきました。通学団の団長、副団長が1年生を玄関まで送っていました。1年生は自分の靴箱を覚えたかな。
 保護者、地域の皆さま、登下校の見守りありがとうございます。

安心・安全のために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(月)の午後、職員で西小体操・給食・掃除・ICT活用の研修を行いました。給食の研修では食物アレルギーによるアナフィラキシーショック時の対応についても研修を深めました。全職員で学校の安心・安全に取り組んでいきます。

4・5・6年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4・5・6年生の学年集会の様子です。学年の先生の自己紹介や学年目標などの話を聴きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 12年体力テスト
5/29 4年内科健診 図書館祭り~6/9
5/30 1年内科健診
5/31 6年プール清掃
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288