最新更新日:2024/11/15 | |
本日:70
昨日:253 総数:780115 |
|
5/19 4年生 見学を生かして
社会科で「ごみの処理と利用」について学習しています。今日は、校外学習で見学した環境センターの様子を思い出しながら、一宮市の可燃ごみの処理の仕方を調べました。「見学したあの場所のことか」「大きな機械だったね」と、資料と実際に見てきたことを結びつけて理解することができました。
5/19 今日は食育の日
毎月19日は、自分や家族の食生活を見直す「食育の日」です。
5月の給食のめあては、「食事のきまりを知ろう」です。神山小学校では、配膳のルールや食事中のマナーなどの食事のきまりを指導して、充実した給食の時間になるように心がけています。ご家庭では、どのような食事のきまりがあるでしょうか。ぜひ話題にしてみてくださいね。 5/19 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、さばの香味だれ、ほうれんそうのささみ和え、すまし汁、ご飯です。
今日は「だしを味わう日」です。今日のすまし汁は、かつおの厚削りからとった「だし」を使っています。和食には、かつお節やこんぶなどのうま味をひきだした「だし」が欠かせません。「だし」のうま味を味わいながら、日本の食文化を考えましょう。 写真は6年生の給食の様子です。今日のメニューさばの香味だれとほうれんそうのささみ和えは、同じ食器に盛り付けます。給食当番の子は、二品が食器の中で混ざらないように気をつけて盛り付けていました。見た目もよく、嬉しい配慮ですね。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 5/19 3年生 ローマ字の練習をしています
ローマ字を読んだり書いたりする学習をしています。今日は、さ行のローマ字を練習しました。ローマ字の規則を理解することで、早く読めるようになってきました。書くときは、罫線をもとに、文字の形やバランスよく書けるように練習していました。クロムブックで、ローマ字入力ができる日もきっと近いですね。
5/19 2年生 心に残った場面を描きました
図画工作で、生活の中で感じたドキドキ、ワクワクした場面を絵に表しています。がんばったことや楽しかったこと。心の思い出アルバムの中から選んだ一場面を、のびやかに描いていました。そのときはどんなことをしていたかな。どんな表情だったかな。絵が話し出しそうなくらい、心に残った場面をいきいきと表現できました。
5/19 1年生 曲に合わせて
音楽で「ひらいた ひらいた」の歌に合わせて、友達と体を動かしました。歌詞の「ひらいた」のときには円を広げ、「つぼんだ」のときには円を小さくします。最初は程よい円の大きさをつくることが難しそうでしたが、歌のリズムに体が馴染んでくると、友達と上手に円を作って動くことができるようになりました。友達とお花になって遊びながら、歌の世界を楽しむことができました。
5/18 5年情報児童 神山っ子の掃除!5/18 6年情報児童 健康な歯を保つために!5/18 1年生 高いところをめざして5/18 3年生 表現の仕方を考えて5/18 4年生 漢字辞典を使って
国語で漢字辞典の使い方を学んでいます。音訓索引、部首索引、総画索引の引き方を練習した後に、それぞれの引き方を使って漢字の画数や意味を調べました。漢字辞典を使い始めたばかりなので、お目当ての漢字はすぐに見つかりません。それでもあきらめずに、粘り強く探していました。
こつこつと練習を重ねることで、確かな力になります。きっと「漢字辞典名人」になる日も近いですね。 5/18 6年生 意見を聞いて、考えを深めよう
国語で、相手の意見を聞いて、自分の考えを深める学習をしています。今日は「遊ぶなら、外か室内か」などのグループで決めた話題に対し、双方の立場に分かれて意見を伝え合いました。相手の意見を聞いた後に、疑問点を考えて質問しました。意見の内容を理解し、それに沿った質問をすることが難しいようでしたが、的を得た質問ができたときはぐっと交流内容が深まりました。これからも自分の意見と比べながら聞き、考えを深めていく学びを続けてほしいと思います。
5/18 2年生 気持ちのいいあいさつとは
道徳で、「気持ちのいいあいさつとはどんなあいさつか」について話し合いました。
登場人物の「声を出していない気持ちのいいあいさつの姿」から、「気持ちをこめること」「表情が大切」「感謝の気持ちが相手に伝わるようにすること」という意見が出されました。 ふだんから何気なくしているあいさつの大切さや意義を考えることができました。 5/18 1年生 みんなでガブリ!
今日の給食は、ホットドッグでした。一人ひとり、慎重に、パンの切れ目にキャベツを入れて、焼きフランクフルトをはさんで、上からケチャップをかけると・・・。
おいしそうなホットドッグが完成! みんなで、口を大〜きくあけて、「ガブリ!」と食べました。 楽しくておいしい給食でした。 5/18 歯科検診を行いました
今日は、4年生4組と5組、6年生の歯科検診を行いました。
今日の検診では、歯科医の先生に「おねがいします」「ありがとうございました」のあいさつをしている子が多くいました。検診への心構えがきちんとできていますね。 歯の健康を保つために、効果的な歯磨きやよく噛んで食べることを日頃の習慣にしていくことが大切です。毎日の生活で意識していきましょう。 5/18 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、焼きフランクフルト、ボイルキャベツ、春野菜クリームスープです。
今日の春野菜のクリームスープには、アスパラガス、新たまねぎ、新じゃがいもなど旬の食材が使われています。今日の給食で使っているアスパラガスは緑色ですが、他にも白や紫のものがあります。5月から6月ごろが旬の野菜です。 5年生は給食の準備の優等生で、すべてが流れ作業のようにスムーズに進んでいきます。「阿吽の呼吸」で、見事なチームワークでした。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 5/18 1年生 あさがの芽を観察したよ5/18 5年生 計算検定
第4回計算検定を行いました。
100点が取れるよう、見直しをしっかりしています。 苦手を克服して、計算に強くなれるといいですね! 5/18 1年生 朝のお世話
あさがおの芽が出てきました。「もっと元気になってほしいな」と願いを込めながら、朝の水やりのお世話を頑張っています。
(写真は17日のものです) 5/17 6年情報児童 写生会に向けて! |